• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

モヤモヤ病血管壁細胞における情報伝達系異常と病因遺伝子

研究課題

研究課題/領域番号 15591510
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

青柳 傑  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助教授 (40134704)

研究分担者 脇本 浩明  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (30270507)
鳥山 英之  東京医科歯科大学, 医学部・附属病院, 助手 (20334435)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードモヤモヤ病 / 血管平滑筋細胞 / COX-2 / MAPK / linkage analysis / p38MAPK / Bypass surgery / IL-1 / VEGF
研究概要

モヤモヤ病血管平滑筋細胞(SMC)はIL-1刺激に対し、対照SMCと比較し有意にCOX-2産生が亢進していた。これに伴い、モヤモヤSMCではPGE2が特異的に過剰産生された。IL-1刺激はMAPK、特にstress-activated MAPK(JNK, p38MAPK)を燐酸化し、この下流でCOX-2産生が刺激される。ERK1/2の抑制物質PD98059では、COX-2-PGE2産生は抑制されず、P38MAPK特異的阻害剤である、SB203580によりほとんど抑制された。JNKの燐酸化はモヤモヤ、対照SMCの間で差異が認めれなかったが、P38MAPKの燐酸化はモヤモヤSMCで有意に亢進していた。こうしたsignalingの異常の詳細を明らかにする目的でSMCを用いてIL-1刺激によるmRNAの変化をcDNA tipを用いて検討した。また、COX-2 promotorのpolymorphysmが血管の細胞の反応性を高めることにより、COX-2の発現が高まるという可能性を考慮した。血球由来genomic DNA及び培養血管平滑筋細胞のgenomic DNAを用いてpromotorのmutationを検索した。モヤモヤ病家族発症例については、microsatellite analysisによるlinkage analysisを引き続き施行した。同定されたlocusのnarrowdownに加えて、他施設から報告されたmatched lociについても検討を加えた。また、臨床例で後方循環障害例について新たな手術法を開発し、手術効果をPET, perfusion MRIで詳細に検討した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (24件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (19件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Impairment of both apoptotic and cytoprotective signalings in glioma cells resistant to the combined use of cisplatin and tumor necrosis factor-alpha2004

    • 著者名/発表者名
      Duan L, Aoyagi M et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 10

      ページ: 325-326

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小児モヤモヤ病患者EDAS術後長期経過例の手術満足度の検討2004

    • 著者名/発表者名
      前原健寿, 松島善治, 青柳 傑 他
    • 雑誌名

      小児の脳神経 29

      ページ: 149-157

    • NAID

      10013603582

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeting angiogenesis in glioblastomas.(Review)2004

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi M
    • 雑誌名

      Connective Tissue 36

      ページ: 149-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Impairment of both apoptotic and cytoprotective signalings in glioma cells resistant to the combined use of cisplatin and tumor necrosis factor alpha.2004

    • 著者名/発表者名
      Duan L, Aoyagi M, Tamaki M, Yoshino Y, Morimoto T, Wakimoto H, Nagasaka Y, Hirakawa K, Ohno K, Yamamoto K
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 10

      ページ: 234-243

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Altered expression of antiviral cytokine mRNAs associated with cyclophosphamide's enhancement of viral oncolysis.2004

    • 著者名/発表者名
      Wakimoto H, Fulci G, Tyminski E, Antonio Chiocca E.
    • 雑誌名

      Gene Ther. 11

      ページ: 214-223

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Targeting angiogenesis in glioblastomas. (Review)2004

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi M.
    • 雑誌名

      Connect Tissue 36

      ページ: 149-157

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小児モヤモヤ病患者EDAS術後長期経過例の手術満足度の検討2004

    • 著者名/発表者名
      前原健寿, 松島善治, 成相 直, 青柳 傑 他
    • 雑誌名

      小児の脳神経 29

      ページ: 149-157

    • NAID

      10013603582

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Impairment of both apoptotic and cytoprotective signalings in glioma cells esistant to the combined use of cisplatin and tumor necrosis factor-α.2004

    • 著者名/発表者名
      Duan L, Aoyagi M, Tamaki M et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 10

      ページ: 234-243

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Reply to the Letter to the Editor.2004

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi M, Morimoto T, Yoshino Y
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res 10

      ページ: 325-326

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Targeting angiogenesis in glioblastomas. (Review)2004

    • 著者名/発表者名
      Aoyagi M
    • 雑誌名

      Connective Tissue 36

      ページ: 149-157

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] EDAS施行後10年以上経過した小児モヤモヤ病患者における学級ならびに就職状況について-疾患の受容と長期のQOLに関連して-2004

    • 著者名/発表者名
      松島善治, 前原健寿, 青柳 傑, 他
    • 雑誌名

      小児の脳神経 29

      ページ: 368-374

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The diverse effects of a Chinese medicine, Qing Nao Yi Zhi Fang, on the proiferation of human arterial smooth muscle cells and endothelial cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Yamamoto K, Zhang J, Aoyagi M et al.
    • 雑誌名

      Biol.Pharm.Bull. 27

      ページ: 1010-1013

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Neonatal craniopharyngioma and inference of tumor inception time : case report and review of the literature.2003

    • 著者名/発表者名
      Arai T, Ohno K, Takada Y, Aoyagi M
    • 雑誌名

      Surg Neurol

      ページ: 254-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rapid shrinkage of remnant central neurocytoma after gamma-knife radio-surgery : A case report.2003

    • 著者名/発表者名
      Hara M, Aoyagi M, et al.
    • 雑誌名

      J Neuro-Oncol 62

      ページ: 269-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 小児モヤモヤ病に対する至適手術について2003

    • 著者名/発表者名
      松島善治, 前原健寿, 青柳 傑ら
    • 雑誌名

      小児の脳神経 28

      ページ: 88-93

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of innate immunity on herpes simplex virus and its ability to kill tumor cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Wakimoto H, Johnson PR, Knipe DM, Chiocca EA.
    • 雑誌名

      Gene Ther. 10

      ページ: 983-990

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rapid shrinkage of remnant central neurocytoma after gamma knife radiosurgery : a case report.2003

    • 著者名/発表者名
      Hara M, Aoyagi M, Yamamoto M, Maehara T, Takada Y, Nojiri T, Ohno K.
    • 雑誌名

      J Neuro-Oncol 62

      ページ: 269-273

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Neonatal craniopharyngioma and inference of tumor inception time : case report and review of the literature.2003

    • 著者名/発表者名
      Arai T, Ohno K, Takada Y, Aoyagi M, Hirakawa K.
    • 雑誌名

      Surg Neurol. 60

      ページ: 254-259

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] PTEN decreases in vivo vascularization of experimental gliomas in spite of proangiogenic stimuli2003

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Terada K, Wakimoto H, Inoue R, Tyminski E, Bookstein R, Basilion JP, Chiocca EA.
    • 雑誌名

      Cancer Res. 63

      ページ: 2300-2305

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Duan L, Aoyagi M et al.: "Impairment of both apoptotic and cytoprotective signalings in glioma cells resistant to the combined use of cisplatin and tumor necrosis factor."Clin Cancer Res. 10. 325-326 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Arai T, Ohno K, Takada Y, Aoyagi M, Hirakawa K.: "Neonatal craniopharyngioma and inference of tumor inception time : case report and review of the literature."Surg Neurol. 60. 254-259 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Hara M, Aoyagi M, et al.: "Rapid shrinkage of remnant central neurocytoma after gamma-knife radiosurgery : A case report."J Neuro-Oncol. 62. 269-273 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 松島善治, 前原健寿, 青柳傑: "小児モヤモヤ病に対する至適手術について"小児の脳神経. 28. 88-93 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 田中洋次, 青柳傑: "Gliuomaの手術におけるNavigation Systemの有用性 In:脳腫癌の外科、手術による根治性と神経機能"MC メディカ出版、坂井 昇編. 7 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi