• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ゲノムDNAマイクロアレイを用いた悪性神経膠腫の化学療法効果判定に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15591542
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 脳神経外科学
研究機関岩手医科大学

研究代表者

荒井 啓史  岩手医科大学, 医学部, 講師 (30285598)

研究分担者 小川 彰  岩手医科大学, 医学部, 教授 (10204067)
別府 高明  岩手医科大学, 医学部, 講師 (70275543)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
キーワード悪性神経膠腫 / ゲノムDNAマイクロアレイ / 化学療法 / 補充療法
研究概要

悪性神経膠腫(glioblastoma及びanaplastic astrocytoma)13例から腫瘍DNAの抽出を行った。実際の腫瘍細胞における遺伝子レベルでのDNAコピー数の異常の有無を知るために,この腫瘍DNAを対象としてゲノムDNAマイクロアレイ法による約300種類の遺伝子についての解析を行った。その結果,増幅を示した遺伝子としてはEGFR(7p12.3-p12.1)が全症例の約40%と最も高頻度に検出された。欠失を示した遺伝子として頻度の高かったものは,MTAP(gp21.3),FGFR2(10q26),DMBT1(10q25.3-q26.1)であった。Comparative genomic hybridization(CGH)の結果から7番染色体短腕(7p)のDNAコピー数の増加(gain)及び10番染色体長腕(10q)の減少(loss)を認めた症例が予後不良例である可能性が示唆されていたが、EGFRの増幅症例と非増幅症例の間において,その生存率や補充療法(放射線療法・化学療法)に対する反応性との間には統計学的な有意差は認められず、EGFRは悪性神経膠腫の発生・増殖に重要であるが、予後を規定する因子としての可能性は低いと考えられた。またCGHの結果で7pのgainを認めた症例中においても、EGFRの増幅を示さない例が存在し、CGHにおける7pのgainにはEGFR以外の遺伝子の増幅が影響している可能性も示唆された。悪性神経膠腫における10qの欠失は良く知られており,10q上に存在するPTEN(10q23.3)の係わりが多数報告されている。今回の結果ではPTENの欠失以外にも,前述のEGFR2,DMBT1の欠失が高頻度に検出された。この両遺伝子とMTAPの欠失については過去に悪性神経膠腫における報告はなく,あらたな関連遺伝子異常である可能性がある。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (19件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 当施設における聴神経腫瘍の臨床像と治療成績2004

    • 著者名/発表者名
      荒井 啓史
    • 雑誌名

      東北脳腫瘍研究会誌 37

      ページ: 30-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 頭蓋内chrdomaの再発に伴うDNAコピー数異常の変化;3例報告2004

    • 著者名/発表者名
      佐々木 輝夫
    • 雑誌名

      新潟医学会雑誌 118(1)

      ページ: 51-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 高齢者髄膜腫の臨床像と経過2004

    • 著者名/発表者名
      荒井 啓史
    • 雑誌名

      Geriatric Neurosurgery 16

      ページ: 91-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical features and outcome of meningiomas in the elderly2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Arai
    • 雑誌名

      Geriatric Neurosurgery 16

      ページ: 91-95

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Clinical features and results of surgery for acoustic neurinomas At our institute2004

    • 著者名/発表者名
      Hiroshi Arai
    • 雑誌名

      Journal of TOHOKU brain tumor association 37

      ページ: 30-38

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Detection of gene amplification and deletion in high-grade gliomas using a genome DNA microarray (GenoSensor Array 300)2003

    • 著者名/発表者名
      Teruo Sasaki
    • 雑誌名

      Brain Tumor Pathology 20

      ページ: 59-63

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A phase II study of radiotherapy after hyperbaric oxygenation combined with interferon-beta and nimustine bydrochloride treat supratentorial malignant gliomas2003

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Beppu
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Obcology 61(2)

      ページ: 101-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurement of fractional anisotropy using diffusion tensor MRI in supratentorial astrocytic tumors2003

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Beppu
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Oncology 63(29)

      ページ: 109-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 脳室内腫瘍摘出後の脳室残留空気と術語嘔吐の関係2003

    • 著者名/発表者名
      別府 高明
    • 雑誌名

      東北脳腫瘍研究会誌 36

      ページ: 101-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 鼻側半盲を呈した鞍上部異所性下垂体腺腫の1例2003

    • 著者名/発表者名
      佐々木 輝夫
    • 雑誌名

      脳神経外科ジャーナル 12(2)

      ページ: 125-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ゲノムDNAマイクロアレイを用いた悪性神経膠腫の予後予測と治療のオーダーメイド化の試み2003

    • 著者名/発表者名
      荒井 啓史
    • 雑誌名

      圭陵会会報 229

      ページ: 25-25

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ラトケ嚢胞に伴う下垂体柄部肉芽腫性病変の一手術例2003

    • 著者名/発表者名
      小守林 靖一
    • 雑誌名

      Neurological Surgery 31(11)

      ページ: 1193-1196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 神経膠腫におけるconnective tissue growth factor (CTGF)の発見とその血管新生への関与2003

    • 著者名/発表者名
      小林 哲人
    • 雑誌名

      岩手医学会雑誌 55(2)

      ページ: 125-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A phase II study of radiotherapy after hyperbaric oxygenation combined with interferon-beta and nimustine bydrochloride to treat supratentorial malignant gliomas2003

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Beppu
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Obcology 61(2)

      ページ: 101-109

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Measurement of fractional anisotropy using diffusion tensor MRI in supratentoriala strocytic tumpors2003

    • 著者名/発表者名
      Takaaki Beppu
    • 雑誌名

      Journal of Neuro-Oncology 63(29)

      ページ: 109-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Suprasellar ectopic pituitary adenoma presented with nasal Hemianopsia2003

    • 著者名/発表者名
      Teruo Sasaki
    • 雑誌名

      Japan Journal of Neurosurgery 12(2)

      ページ: 124-128

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Granulomatous change of the pituitary stark caused by Rathke's Cleft cyst : a case report2003

    • 著者名/発表者名
      Nobukazu Komoribayasi
    • 雑誌名

      Neurological surgery 31(11)

      ページ: 1193-1196

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Expression of connective tissue growth factor in astrocytic tumors and its relation to angiogenesis2003

    • 著者名/発表者名
      Tetuto Kobayashi
    • 雑誌名

      Journal of Iwate medical association 55

      ページ: 125-133

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Teruo Sasaki: "Detection of gene amplification and deletion in high-grade gliomas using a genome DNA microarray (GenoSensor Array 300)"Brain Tumor Pathology. 20. 59-63 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi