• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

関節リウマチの骨関節破壊機序・機械的ストレスが滑膜細胞に及ぼす影響

研究課題

研究課題/領域番号 15591588
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 整形外科学
研究機関九州大学

研究代表者

首藤 敏秀  九州大学, 大学病院, 講師 (00304783)

研究分担者 志田 純一  九州大学, 大学病院, 助手 (90346792)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード関節リュウマチ / 滑膜 / 機械的ストレス / 関節破壊 / 骨びらん / 滑膜細胞 / ビスフォスフォネート / アレンドロネート / 関節リウマチ
研究概要

関節リウマチ(RA)で炎症の主座となる滑膜は関節の運動に伴い機械的ストレスに曝露される。滑膜細胞に機械的(伸張)ストレスを再現性よく加えることができるFlexercellシステムを用いた。RA滑膜組織から得られる細胞を継代してタイプIコラーゲンをコーティングした上で培養し、伸張ストレスをかけることにより、滑膜細胞の形態変化が観察され機械的ストレスに反応していることが確認された。機械的ストレスによって影響を受ける低分子量G蛋白質Rho、Rac、Rasのprenylationを阻害するビスフォスフォネートのひとつアレンドロネートはRAにおける骨吸収を抑制した。関節滑膜における機械的(伸展)ストレスの関節破壊における役割を臨床的に明確にするために、骨びらんの形成部位と関節のストレスのかかる方向との関連を調査した。早期のRA患者における検討では、第1指では尺側に骨びらんの形成が多い傾向があり、第2指においては橈側により有意に骨びらんの形成が多いという結果が得られ、いずれも滑膜に対し機械的刺激がより強く加わる部位に骨びらんが多く形成されていた。伸張ストレスを受けやすいと考えられるRA患者由来腱鞘滑膜組織より分離した滑膜細胞を用いて培養すると破骨細胞様細胞が形成されdentine slice上に吸収窩を形成した。PCRではRA由来関節滑膜と腱鞘滑膜の滑膜細胞の双方にMMP-1,2,3,13とTIMP-1,2の発現を認めた。RAでは関節滑膜と腱鞘滑膜にほぼ同様のTNF-α、IL-1β、IL-6の発現が見られ、OAよりも発現が強かった。また破骨細胞分化誘導因子のRANKLが、関節滑膜のみならず腱鞘滑膜にも発現が認められた。TNF-α刺激によってOA由来滑膜細胞でも炎症性サイトカインの発現誘導が認められた。機械的ストレスは滑膜細胞に炎症性サイトカインやRANKL、さらにMMPsの発現を誘導し、滑膜の炎症のみならず関節破壊も増強にも関与している可能性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005 2003

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 関節痛の鑑別診断2006

    • 著者名/発表者名
      首藤敏秀
    • 雑誌名

      臨床と研究 83(4)

      ページ: 587-592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coonrad-Morrey total elbow arthroplasty2006

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Shuto
    • 雑誌名

      Bone, joint, Ligament 18(7)

      ページ: 647-653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differential Diagnosis of arthralgia2006

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Shuto
    • 雑誌名

      Clinics and Research 83(4)

      ページ: 587-592

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of alendronate on radiological progression and change in bone mineral density in patients with rheumatoid arthritis2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihide shuto
    • 雑誌名

      Arthritis and Rheumatism 52(9)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bilateral subchondral insufficiency fracture of the femoral head after renal transplantation2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikemura
    • 雑誌名

      Arthritis and Rheumatism 52(4)

      ページ: 1293-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Early MRI findings of the acetabulum and femoral head in a dysplastic hip resulting in a rapid destruction of the hip joint2005

    • 著者名/発表者名
      Kenjiro Nishida
    • 雑誌名

      Arch Orthop Trauma Surg 28

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Coonrad-Morrey 人口肘関節2005

    • 著者名/発表者名
      首藤敏秀
    • 雑誌名

      骨・関節・靱帯 18(7)

      ページ: 647-653

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of alendronate on radiological progression and change in bone mineral density in patients with rheumatoid arthritis2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Shuto
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 52(9)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diagnosis of reactive arthritis and DMARDs therapy for chronic cases.2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Shuto
    • 雑誌名

      Clinical Rheumatology 17(1)

      ページ: 28-35

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Bilateral subchondral insufficiency fracture of the femoral head after renal transplantation2005

    • 著者名/発表者名
      Satoshi Ikemura
    • 雑誌名

      Arthritis Rheum 52(4)

      ページ: 1293-1296

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Rheumatoid Arthritis2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Shuto
    • 雑誌名

      Knack and Pitfalls in Hip Joint Surgery (Bunkodo, Tokyo)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of alendronate on radiological progression and change in bone mineral density in patients with rheumatoid arthritis2005

    • 著者名/発表者名
      Toshihide Shuto
    • 雑誌名

      Arthritis and Rheumatism 52(9)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 反応性関節炎の診断と慢性化例に対するDMARDs療法2005

    • 著者名/発表者名
      首藤敏秀
    • 雑誌名

      臨床リウマチ 17(1)

      ページ: 28-35

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Coonrad-Morrey人工肘関節2005

    • 著者名/発表者名
      首藤敏秀
    • 雑誌名

      骨・関節・靭帯 18(7)

      ページ: 647-653

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] RAにおける骨軟骨破壊のメカニズム2003

    • 著者名/発表者名
      首藤敏秀
    • 雑誌名

      九州リウマチ 22

      ページ: 6-10

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 関節リウマチ、股関節外科の要点と盲点2005

    • 著者名/発表者名
      首藤敏秀(分担執筆)
    • 総ページ数
      3
    • 出版者
      文光堂
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 関節リウマチ、骨粗鬆症、変形性関節症 わかりやすい疾患と処方薬の解説 骨・関節疾患2005

    • 著者名/発表者名
      首藤敏秀(分担執筆)
    • 総ページ数
      10
    • 出版者
      アークメディア
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi