• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

慢性閉塞性肺症患モデルを用いた吸入麻酔薬の気道平滑筋弛緩作用機序の解明

研究課題

研究課題/領域番号 15591648
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 麻酔・蘇生学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

山蔭 道明  札幌医科大学, 医学部, 講師 (70285005)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード喫煙 / モルモット / 気道抵抗 / 喘息 / オバラミン / オバラミン(ovalamine)
研究概要

実際の臨床医療現場では,気管支喘息や慢性閉塞性肺疾患(COPD)などの気道過敏性が亢進した患者で問題となる.そこで,実験動物としてモルモットを用い,異種タンパクのオバラミンを曝露し急性喘息モデルを,そして長期間タバコを曝露することによってCOPDの代表疾患である肺気腫モデルを作製した.この2つのモデルにおいて,1)全肺抵抗(R_L)と動肺コンプライアンス(C_<Dyn>),2)気管リング標本での平滑筋張力と[Ca^<2+>]_i,3)気管平滑筋細胞のVDCC活性,ならびに4)気管平滑筋組織のcyclic AMPレベルを測定することによって,吸入麻酔薬セボフルランの気道平滑筋収縮の抑制効果の差異について研究を行った.今回,モルモットにオバラミンを短期間曝露することにより急性喘息モデルを,またタバコ主流煙に長期間曝露することにより肺気腫様のCOPDモデルを作製することができた.強力な気管支拡張薬でもある吸入麻酔薬セボフルランは,対照群ならびに急性喘息モデル群に対しては,過去の報告と同様,強い気管支拡張作用を示したが,長期タバコ曝露によるCOPDモデルに対しては良好な拡張作用を示さなかった.この現象は,気管平滑筋を取り出したin vitroの研究においても認められ,その張力調節に重要な[Ca^<2+>]_iに対しても抵抗性を示した.[Ca^<2+>]_iの調節に重要なVDCC活性もセボフルランに対して抑制作用が減弱しており,これはリモデリングを起こしている気道平滑筋において同時に起こっている吸入麻酔薬に対するcyclic AMPレベル上昇減弱作用が間接的に作用している可能性が考えられる.

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (30件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (24件) 図書 (3件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] 吸入麻酔薬セボフルランの呼吸器に及ぼす影響2006

    • 著者名/発表者名
      山蔭 道明
    • 雑誌名

      臨床麻酔 30・2

      ページ: 163-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 麻酔薬と気道過敏症2005

    • 著者名/発表者名
      山蔭 道明
    • 雑誌名

      Aneschesia 21 Century 7・2

      ページ: 18-26

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 吸入麻酔薬の作用機序に関する最近の知見2005

    • 著者名/発表者名
      山蔭 道明
    • 雑誌名

      臨床麻酔 29・8

      ページ: 1353-1356

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 麻酔薬と気道過敏性2005

    • 著者名/発表者名
      山蔭 道明
    • 雑誌名

      Anesthesia 21 Century 7・2

      ページ: 18-26

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 待望の超短時間作用型麻薬性鎮痛薬:レミフェンタニル2005

    • 著者名/発表者名
      山蔭 道明
    • 雑誌名

      臨床麻酔 29・1

      ページ: 1739-1753

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Variation of "pulse amplitude" measured by a pulse oximeter may help predict intravascular volume2005

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Yamakage
    • 雑誌名

      Can J Anesth 52・2

      ページ: 207-208

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Comparative study between propofol in a long-chain triglyceride and propofol in medium-/long-chain triglycerides during sedation with target-controlled infusion2005

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Yamakage
    • 雑誌名

      Anaesth Intensive Care 33・3

      ページ: 351-355

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Changes in concentrations of free propofol by modification of the solution2005

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Yamakage
    • 雑誌名

      Anesth Analg 33・3

      ページ: 385-388

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ラット心筋よりクローニングされたβ_<2c>サブユニットを用いて再構築されたL型Ca^<2+>チャネルの単一チャネル活動2004

    • 著者名/発表者名
      山蔭 道明
    • 雑誌名

      臨床薬理の進歩 25

      ページ: 143-151

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Single-channel activity of L-type Ca^<2+> channel reconstituted with the beta_<2C> subunit cloned from the rat heart2004

    • 著者名/発表者名
      Kamada Y
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 487(1-3)

      ページ: 37-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The type of carbon dioxide absorbents has no relation to the concentration of carbon monoxide in the breathing circuit during low-flow isoflurane anaesthesia either in smoking or non-smoking subjects2004

    • 著者名/発表者名
      Yamakage M
    • 雑誌名

      Anaesth Intensive Care 32(2)

      ページ: 230-235

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of oral atenolol on volatile anesthetic induction with sevoflurane in adults2004

    • 著者名/発表者名
      Yamakage M
    • 雑誌名

      J Anesth 18(2)

      ページ: 185-189

    • NAID

      10013429090

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of the anesthetics propofol and sevoflurane on spontaneous lymphatic vessel activity in rats2004

    • 著者名/発表者名
      Hattori J-I
    • 雑誌名

      Anesthesiology 101(1)

      ページ: 687-694

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 静脈麻酔薬プロポフォールにまつわる話題2004

    • 著者名/発表者名
      山蔭 道明
    • 雑誌名

      臨床麻酔 28・10

      ページ: 1643-1655

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Single-channel activity of L-type Ca2+ channel reconstituted with the beta-2c subunit cloned from the rat heart2004

    • 著者名/発表者名
      Yasuhiro Kamada
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 487・1-3

      ページ: 37-45

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The type of carbon dioxide absorbents has no relation to the concentration of carbon monoxide in the breathing circuit during low-flow isoflurane anaesthesia either in smoking or non-smoking subjects2004

    • 著者名/発表者名
      Michiaki Yamakage
    • 雑誌名

      Anaesth Intensive Care 32・2

      ページ: 230-235

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Inhibitory effects of the anesthetics propofol and sevoflurane on spontaneous lymphatic vessel activity in rats2004

    • 著者名/発表者名
      Jun-Ichi Hattori
    • 雑誌名

      Anesthesiology 101・1

      ページ: 687-694

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 肺気腫患者の麻酔2003

    • 著者名/発表者名
      山蔭 道明
    • 雑誌名

      LiSA 10・3

      ページ: 216-220

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cellular mechanisms of airway smooth muscle relaxant effects of anesthetic agents2003

    • 著者名/発表者名
      Yamakage M
    • 雑誌名

      J Anesth 17(4)

      ページ: 251-258

    • NAID

      10013690566

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Repeated or prolonged isoflurane exposure reduces mitochondrial oxidizing effects2003

    • 著者名/発表者名
      Kohro S
    • 雑誌名

      Anesthesiology 98(1)

      ページ: 275-278

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparative study of the efficiency of four kinds of oxygen delivery system2003

    • 著者名/発表者名
      Sasaki H
    • 雑誌名

      Can J Anesth 50(10)

      ページ: 1052-1055

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Different inhibitory effects of the volatile anesthetic sevoflurane on airway smooth muscle contractility in acute asthmatic and chronic obstructive pulmonary disease models.

    • 著者名/発表者名
      Iwasaki S
    • 雑誌名

      Anesthesiology (in press)(accepted pending major revision)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of the Chinese herbal medicines Bupleuri radix, Ginseng radix, and Zingiberis rhizoma on lymphatic vessel activity in rats

    • 著者名/発表者名
      Yamakage M
    • 雑誌名

      Am J Chinese Med (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Preferable inotropic action of procaterol, a potent bronchodilator, on impaired diaphragmatic contractility in an intra-abdominal septic model.

    • 著者名/発表者名
      Uzuki M
    • 雑誌名

      J Anesth (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] 体温のバイオロジー2005

    • 著者名/発表者名
      山蔭 道明
    • 総ページ数
      187
    • 出版者
      メディカル・サイエンス・インターナショナル
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] 必携-麻酔科初期研修マニュアル2004

    • 著者名/発表者名
      山蔭 道明
    • 総ページ数
      302
    • 出版者
      真興交易株式会社医書出版部
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 今日から実践できるVIMA2003

    • 著者名/発表者名
      山蔭道明
    • 総ページ数
      162
    • 出版者
      真興交易株式会社医書出版部
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Michiaki Yamakage: "Cellular mechanisms of airway smooth muscle relaxant effects of anesthetic agents"Journal of Anesthesia. 17・4. 251-258 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shinji Kohro: "Repeated or prolonged isoflurane exposure reduces mitochondorial oxidizing effects"Anesthesiology. 98・1. 275-278 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 山蔭道明: "今日から実践できるVIMA"真興交易医書出版部. 162 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi