• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ヒトおよびウサギ排尿筋におけるカルシウム感受性調整機構の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15591694
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関九州大学

研究代表者

関 成人  九州大学, 大学病院, 講師 (90294941)

研究分担者 西村 淳二  九州大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (90237727)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード細胞内カルシウム / ヒト排尿筋 / カルシウム感受性 / Rho kinase / Protein kinase C / カルバコール / ヒト前立腺 / 過活動膀胱
研究概要

ヒト膀胱平滑筋収縮におけるCa^<2+>感受性増加機序の関与、およびその情報伝達経路におけるRho kinase (ROCK)およびProtein kinase C (PKC)の関与について検討した。
1.Carbachol (CCh:ムスカリン受容体アゴニスト)収縮における[Ca^<2+>]_iと発生張力の同時測定
CCh(1μM)および脱分極刺激(60 mM K^+)に対する[Ca^<2+>]_i変化と発生張力の同時測定記録結果から、CCh刺激よる[Ca^<2+>]_i上昇は脱分極刺激のそれと比較して同程度であったが、発生張力はCCh刺激の方が3倍程大きかった。
2.Carbachol収縮におけるCa^<2+>感受性の増加(α-toxin脱膜化標本)
α-toxin脱膜化標本を用いて、CChがヒト膀胱平滑筋のCa^<2+>感受性に与える影響について検討した。300nM Ca^<2+>と10μM GTPにより惹起された収縮反応が安定したところでCChを投与すると、[Ca^<2+>]_iが一定の条件にもかかわらず、さらなる収縮反応を生じた。また、[Ca^<2+>]_i-収縮反応曲線はCCh投与によって有意に左にシフトした。
3.平滑筋Ca^<2+>感受性増加に関与するタンパクの発現
Western blot法を用いて検討した結果、RhoA, ROCK I, ROCK II, CPI-17の発現が確認された。
4.Ca^<2+>感受性増加の細胞内情報伝達
CCh収縮の持続相にY-27632(ROCK阻害薬:3μM)あるいはGF109203X(PKC阻害薬:3μM)を投与すると、[Ca^<2+>]_iはほとんど低下しないにも関わらず、張力が大きく低下した。また、α-toxin脱膜化標本においても、300nM Ca^<2+>と10μM GTPおよび1μM CChにより惹起された収縮反応が安定したところでY-27632(3μM)あるいはGF109203X(3μM)を投与すると、[Ca^<2+>]_iが一定の条件にもかかわらず、弛緩反応を生じた。
以上の結果から、ヒト膀胱平滑筋の収縮にはRhoA-ROCK pathwayあるいはPKC-CPI-17 pathwayを介したCa^<2+>感受性調節機序も関与していることが示唆された。これらの機序の調節は、新たな排尿障害治療薬のターゲットとなる可能性が考えられた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] The effects of flavoxate hydrochloride on voltage-dependent L-type Ca^<2+> currents in human urinary bladder.2005

    • 著者名/発表者名
      N Seki et al.
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol. (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ca^<2+> sensitization in contraction of human urinary bladder smooth muscle.2004

    • 著者名/発表者名
      N Seki et al.
    • 雑誌名

      J.Urol. 172

      ページ: 748-752

    • NAID

      10019219898

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ca^<2+> sensitization in contraction of human bladder smooth muscle.2004

    • 著者名/発表者名
      Takahashi R, Nishimura J, Hirano K, Seki N, Naito S, Kanaide H
    • 雑誌名

      J Urol 172

      ページ: 748-752

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The modulation of Ca^<2+> sensitivity fegulates contractility of rabbit corpus cavernosum smooth muscle.2003

    • 著者名/発表者名
      J.Nishimura et al.
    • 雑誌名

      J.Urol. 169

      ページ: 2412-2416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effects of MCC-134 on the ATP-sensitive K^+ channels in pig urethra.2003

    • 著者名/発表者名
      N Seki et al.
    • 雑誌名

      Eur.J.Pharmacol. 482(1-3)

      ページ: 287-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Holmium laser enucleation for prostatic adenoma : analysis of learing curve over the course of consecutive 70 patients.2003

    • 著者名/発表者名
      N Seki et al.
    • 雑誌名

      J.Urol. 170

      ページ: 1847-1850

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The effects of MCC-134 on the ATP-sensitive K^+ channels in pig urethra.2003

    • 著者名/発表者名
      Yunoki T, Teramoto N, Takano N, Seki N, Creed KE, Naito S, Ito Y
    • 雑誌名

      Eur J Pharmacol 482(1-3)

      ページ: 287-295

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Holmiura laser enucleation for prostatic adenoma : analysis of learning curve over the course of 70 consecutive cases.2003

    • 著者名/発表者名
      Seki N, Mochida O, Kinukawa N, Sagiyama K, Naito S
    • 雑誌名

      J Urol 170(5)

      ページ: 1847-1850

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The modulation of Ca^<2+> sensitivity regulates contractility of rabbit corpus cavernosum smooth muscle.2003

    • 著者名/発表者名
      Takahashi R, Nishimura J, Hirano K, Naito S, Kanaide H
    • 雑誌名

      J.Urol 169

      ページ: 2412-2416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The modulation of Ca^<2+> sensitivity regulates contractility of rabbit corpus2003

    • 著者名/発表者名
      J.Nishimura et al.
    • 雑誌名

      J.Urol. 169

      ページ: 2412-2416

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Protein kinase network in the regulation of phosphorylation and dephosphorylation of smooth muscle myosin light chain.2003

    • 著者名/発表者名
      J.Nishimura et al.
    • 雑誌名

      Mol.Cell.Biochem. 248

      ページ: 105-114

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The effects of flavoxate hydrochloride on voltage-dependent L-type Ca^<2+> currents in human urinary bladder.

    • 著者名/発表者名
      Tomoda T, Aishima M, Takano N, Nakano T, Seki N, Yonemitsu Y, Sueishi K, Naito S, Ito Y, Teramoto N
    • 雑誌名

      Br J Pharmacol (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] J.Nishimura, et al.: "The modulation of CA^<2+> sensitivity regulates contractility of rabbit corpus cavernosum smooth muscle"Journal of Urology. 169. 2412-2416 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Nishimura, et al.: "Ca^<2+> sensitization in contraction of human urinary bladder smooth muscle"Journal of Urology. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N Seki, et al.: "The effects of MCC-134 on the ATP-sensitive K^+ channels in pig urethra"European Journal of Pharmacology. 482(1-3). 287-295 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Nishimura, et al.: "Protein kinase network in the regulation of phosphorylation and dephosphorylation of smooth muscle myosin light chain"Mol.Cell.Biochem.. 248. 105-114 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] N Seki, et al.: "Holmium laser enucleation for prostatic adenoma : analysis of learning curve over the course of consecutive 70 patients"Journal of Urology. 170. 1847-1850 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi