• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

腎癌におけるプロテオーム解析による新規診断法・治療法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15591701
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 泌尿器科学
研究機関横浜市立大学

研究代表者

中井川 昇  横浜市立大学, 医学部附属病院, 講師 (00237207)

研究分担者 矢尾 正祐  横浜市立大学, 医学系研究院, 助教授 (00260787)
岸田 健  横浜市立大学, 医学部附属病院, 講師 (60254166)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード腎癌 / MET蛋白 / VHL遺伝子 / ヒト腎癌細胞 / 腫瘍マーカー / 治療ターゲット / 2次元泳動
研究概要

我々は腎癌の発癌メカニズムを俯瞰的にとらえるために腎癌細胞株内の蛋白の発現、とそのリン酸化状態のスクリーニングを行った。その結果、いくつかの細胞内蛋白が腎癌細胞において高発現していること、さらにいくつかの細胞内情報伝達系に関わる細胞内蛋白の活性が腎癌細胞において有意に亢進している可能性が示唆された。
我々は、それらの中で肝細胞成長因子であるHGF/SFの受容体であるチロシンキナーゼのMET蛋白がヒト腎癌の80%以上を占める淡明細胞型腎癌の細胞株において特異的にリン酸化を起こしていることに注目した。さらに解析を進めると、腎癌の原因遺伝子とされているVHL遺伝子がこのMET蛋白の活性を制御していることも明らかにした。すなわち、VHL遺伝子が不活化している腎癌細胞ではMET蛋白は常に活性化されているが、癌細胞に正常VHL遺伝子を導入させると、MET蛋白の活性化が抑制されることを明らかにした。
実際に手術等で得た腎癌組織を用いた解析の結果でも、腎癌組織中のMET蛋白は正常組織中のそれと比較して、明らかに活性が亢進していた。
さらに、MET蛋白の活性を阻害することが知られているK252aという薬剤を培養中の腎癌細胞に投与すると、MET蛋白の活性が抑制されると同時に、癌細胞の増殖も抑制された。また、ヌードマウスを用いた造腫瘍性の解析でも、このK252aは腎癌の造腫瘍性を有意差をもって抑制した。
以上の結果から、MET蛋白は腎癌の発癌メカニズムにおいて重要な働きをしており、MET蛋白を標的とした新たな腎癌治療法の開発の可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (6件)

  • [雑誌論文] 淡明細胞型腎癌におけるMET蛋白の活性化についての検討2005

    • 著者名/発表者名
      中井川昇, 矢尾正祐, 加藤真吾, 岸田健, 長嶋洋治, 窪田吉信
    • 雑誌名

      腎癌研究会会報 28

      ページ: 15-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene expression analysis of renal carcinoma: adipose differentiation-related protein as a potential diagnostic and prognostic biomarker for clear-cell renal carcinoma2005

    • 著者名/発表者名
      Yao, M., Tabuchi, H., Nagashima, Y., Baba, M., Nakaigawa, N., Ishiguro, H., Hamada, K., Inayama, Y., Kishida, T., Hattori, K., Yamada-Okabe, H., Kubota
    • 雑誌名

      J Pathol. 205(3)

      ページ: 377-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activation of MET protein in human clear cell renal carcinoma2005

    • 著者名/発表者名
      Nakaigawa, N., Yao, M., Kato, S., Kishida, T., Nagashima, Y., Kubota, Y.
    • 雑誌名

      Jingan Kennkyuukai Kaihou(Japanese) 28

      ページ: 15-16

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Gene expression analysis of renal carcinoma : adipose differentiation-related protein as a potential diagnostic and prognostic biomarker for clear-cell renal carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Yao M, Tabuchi H, Nagashima Y, Baba M, Nakaigawa N, Ishiguro H, Hamada K, Inayama Y, Kishida T, Hattori K, Yamada-Okabe H, Kubota
    • 雑誌名

      J Pathol. 205(3)

      ページ: 377-387

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Loss of von Hippel-Lindau protein causes cell density dependent deregulation of cyclinD1 expression through hypoxia-inducible factor.2003

    • 著者名/発表者名
      Baba M, Hirai S, Yamada-Okabe H, Hamada K, Tabuchi H, Kobayashi K, Kondo K, Yoshida M, Yamashita A, Kishida T, Nakaigawa N, Nagashima Y, Kubota Y, Yao M, Ohno S
    • 雑誌名

      Oncogene 22(18)

      ページ: 2728-2738

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Loss of von Hippel-Lindau protein causes cell density dependent deregulation of CyclinD1 expression through hypoxia-inducible factor2003

    • 著者名/発表者名
      Baba, M., Hirai, S., Yamada-Okabe, H., Hamada, K., Tabuchi, H., Kobayashi, K., Kondo, K., Yoshida, M., Yamashita, A., Kishida, T., Nakaigawa, N., Nagashima, Y., Kubota, Y., Yao, M., Ohno, S.
    • 雑誌名

      Oncogene. 22(18)

      ページ: 2728-2738

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi