• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

遺伝子あるいは発現プロテオミクス解析を用いた婦人科癌抗癌剤耐性の分子標的の研究

研究課題

研究課題/領域番号 15591768
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 産婦人科学
研究機関札幌医科大学

研究代表者

寒河江 悟  札幌医大, 医学部, 助教授 (00187056)

研究分担者 寺澤 勝彦  札幌医科大学, 医学部, 助手 (00343385)
時野 隆志  札幌医科大学, 医学部, 教授 (40202197)
工藤 隆一  札幌医科大学, 医学部, 教授 (70045409)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,700千円 (直接経費: 2,700千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
キーワード卵巣癌 / 2-D電気泳動 / プロテオミクス / 抗癌剤耐性 / cDNAマイクロアレイ
研究概要

寒河江、寺澤らは、Paclitaxel, Docetaxel、新規抗癌剤Oxaliplatinに対してそれぞれ感受性のある細胞株、それらに対する耐性株を用いて、これら細胞株に一定時間、各種抗癌剤を暴露した後、その投与前後における薬剤耐性関連遺伝子群発現のパターンの変化をcDNAアレイなどを用いて検討した。現在、CDDP、Paclitaxel、Docetaxel、254-Sに対するCDDP、Paclitaxel感受性株、耐性株の薬剤投与前後のアレイパターンを解析して、それぞれの薬剤、細胞株に特異的な遺伝子群を検討し、薬剤耐性の機序を解析している。
さらに寒河江、寺澤らは、蛋白レベルでの検討のため手術摘出物より極力プロテオリーシスの起きない状況下で蛋白サンプルを採取し、これを電気泳動により展開し、蛋白レベルでの抗癌剤耐性に関与する蛋白の変化をmRNAレベルでの変化と比較検討した。また蛋白質を2-D電気泳動で展開、分離し、2-Dマップを作製、薬剤毎、抗癌剤感受注毎にデータベース化を試みている。今後、こうしたDifferential proteomic displayにより、変化のあったスポットを酵素消化後、質量分析計あるいはシークエンサーにて同定を試みる予定である。これにより、各薬剤毎に薬剤感受性、耐性に関与する蛋白、特にアポトーシス関連蛋白を選定し、同蛋白に対する抗体の作製、及び同抗体の抗癌剤感受性及び耐性に及ぼす影響の実験の基礎としたいと考えている。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Epigenetic inactivation of TMS1/ASC in ovarian cancer.2004

    • 著者名/発表者名
      Terasawa K, Sagae S, Toyota M, Tsukada K, et al.
    • 雑誌名

      Clin Cancer Res. 10(6)

      ページ: 2000-2006

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Mechanisms of paclitaxel-induced apoptosis in an ovarian cancer cell line and its paclitaxel-resistant clone.2004

    • 著者名/発表者名
      Sugimura M, Sagae S, Ishioka S, et al.
    • 雑誌名

      Oncology 66(1)

      ページ: 53-61

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Prognostic factors in advanced ovarian cancer patients2004

    • 著者名/発表者名
      Terasawa K, Sagae S
    • 雑誌名

      Nippon Rinsho Suppl.10

      ページ: 592-596

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Sugimura M, Sagae S, Ishioka S, Nishipoka Y, Tsukada K, Kudo R: "Mechanisms of paclitaxel-induced apoptosis in an ovarian cancer cell line and its paclitaxel-resistant clone."Oncology. 66(1). 53-61 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Terasawa K, Sagae S, Toyota M, Tsukada K, et al.: "Epigenetic inactivation of TMS1/ASC in ovarian cancer."Clin Cancer Res.. 10(6). 2000-2006 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi