• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

頭頸部癌の癌抑制遺伝子プロモーター領域メチル化の研究-唾液による癌診断は可能か-

研究課題

研究課題/領域番号 15591832
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関東海大学

研究代表者

大上 研二  東海大学, 医学部, 助教授 (90223734)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード癌抑制遺伝子 / 頭頸部癌 / 遺伝子メチル化 / 唾液診断 / 頭頚部癌
研究概要

頭頸部癌の癌化に関わる癌抑制遺伝子p16,FHIT, RAR-β,RASSF1Aの異常メチル化の頻度と臨床病理学的因子との関連を明らかにすることを目的に実験をおこなった.臨床への応用として,唾液中に含まれる微量の癌細胞のDNAメチル化を検出し,唾液検体による癌診断や経過観察に応用できるかどうかを検討した.
1)研究材料
本学付属病院で検査,治療を受けた頭頸部癌患者から採取した癌組織を用いた.また治療前に採取した唾液を用い,スクリーニングや治療後の経過観察用の検体とした.
2)研究方法
頭頸部癌組織からDNA抽出キットを用いて腫瘍DNAを抽出した.同時に唾液を採取し,DNAを抽出し検体材料とした.
以上の検体をDNA modification kitでBisufite処理し,Methylation Specific PCR法でDNA異常メチル化を解析した.対象とした癌関連遺伝子はp16,FHIT,RAR-β,RASSF1A遺伝子である.
3)結果
遺伝子のプロモーター領域のメチル化は約6割の症例に認められた.唾液検体より抽出したDNAで同様のメチル化陽性所見を検出できた.術前,術後の変化について検討したところ,診断のスクリーニングや治療後のフォローアップに応用できる可能性を示した.
以上の結果は16年5月の日本耳鼻咽喉科学会,8月の世界頭頸部癌会議,9月の日本癌学会で発表し,日本耳鼻咽喉科学会会報に投稿,掲載予定である.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005

すべて 雑誌論文 (3件)

  • [雑誌論文] 頭頸部癌における癌関連遺伝子プロモーター領域のメチル化の研究2005

    • 著者名/発表者名
      大上研二 他
    • 雑誌名

      日本耳鼻咽喉科学会 108・3

    • NAID

      10016429416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Promoter Hypermethylation of Tumor-Associated Genes in Head and Neck Cancer2005

    • 著者名/発表者名
      Kenji Okami, et al.
    • 雑誌名

      Nippon Jibiinnkoka Gakkai Kaiho (Tokyo) 108(3)

    • NAID

      10016429416

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 頭頸部癌における癌関連遺伝子プロモーター領域のメチル化の研究2005

    • 著者名/発表者名
      大上研二, 他
    • 雑誌名

      日本耳鼻咽喉科学会 108・3

    • NAID

      10016429416

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2017-09-15  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi