• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウス内耳発生におけるプログラム細胞死と再生に関する分子生物学的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15591839
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関川崎医科大学

研究代表者

原田 保  川崎医科大学, 医学部, 教授 (30165021)

研究分担者 宇野 雅子  川崎医科大学, 医学部, 助手 (30341118)
平井 滋夫  川崎医科大学, 医学部, 助手 (70299220)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2005年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワード内耳 / アポトーシス / 非アポトーシス / 再生 / Tunnel法 / シスプラチン / Tunel法 / 非アポトーシス細胞死 / TUNEL法
研究概要

TdT-mediated dUTP-biotin nick end labeling (TUNEL)法による死細胞の研究で陽性死細胞の中にapoptotic dyingcell (以下ADC)とnon-apoptotic dying cell (以下NADC)と判定される細胞が存在していることが明らかになっている。本研究では内耳形態変化が最も多く、自然細胞死が高頻度に発現する胎生12日目のICRマウスの内耳を使用し、陽性死細胞の中でADCとNADCの存在の比率を明らかにした。またコントロール群(n=15)と内耳毒性を有するcis-diammine-dichloroplatinum (CDDP)を母体に投与した群(n=15)との胎生マウスの内耳組織のADCとNADCの比率を比較検討した。コントロール群においてADCは90%であり、NADCは10%であった。
またCDDP群ではADCは70%であり、NADCは30%であった。光学顕微鏡で観察したADCおよびNADCがClarkeの死細胞分類ではtype1(アポトーシス)、type2(自己貧食性細胞死)、type3A(非ライソゾーム性崩壊)、type3B(細胞質型細胞死)のいずれに分類されるかを、光学顕微鏡で使用したほぼ同一切片にて検討した。ADCはtype1であり、NADCはtype2の細胞であった。type3Aおよび3B細胞は存在しなかった。これらの結果によりADCは分裂一増殖が盛んな発生期に必須であり、NADCの増加は内耳毒性に対する生体防禦反応と考えられた。今後症例数を増やし更にADCおよびNADCの生物学的検討が必要である。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (16件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 変動性感音難聴の治療2005

    • 著者名/発表者名
      原田 保
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科臨床 98・2

      ページ: 168-169

    • NAID

      10014318121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Therapy for Fluctuating Sensorineural Hearing Loss.2005

    • 著者名/発表者名
      TAMOTSU HARADA
    • 雑誌名

      PRACTICA OTO-RHINO-LARYNGOLOBICA 98(2)

      ページ: 168-169

    • NAID

      10014318121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cochlear changes in patients with type 1 diabetes mellitus.2005

    • 著者名/発表者名
      Fukushima Hisaki
    • 雑誌名

      Otokaryngol Head Neck Surg 133・1

      ページ: 100-106

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Endoscopic transantral orbital floor repair with antral hone grafts.2005

    • 著者名/発表者名
      Nishiike Suetaka
    • 雑誌名

      Arch Otolaryngol head neck Surg 131

      ページ: 911-915

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Morhpological comparison of apoptotic with non-apoptotic dying cells in the developing inner ear of mouse embryos.2004

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Hirai, Tamotsu Harada
    • 雑誌名

      Hearing Research 198

      ページ: 41-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morphological Comparison of Apoptotic with Non-apoptotic Dying Cells in the Developing Inner Ear of Mouse Embryos.2004

    • 著者名/発表者名
      SHIGEO HIRAI
    • 雑誌名

      HEARING RESEARCH 198

      ページ: 41-47

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Morphological comparison of apoptotic with non-apoptotic dying cells in the developing inner ear of mouse embryos.2004

    • 著者名/発表者名
      Shigeo Hirai, Tamotsu Harada
    • 雑誌名

      Hearing Research 198

      ページ: 41-47

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] マウス内耳発生におけるTUNEL陽性死細胞の形態学的観察(第二報) -微細構造による細胞死分類について-2003

    • 著者名/発表者名
      平井滋夫
    • 雑誌名

      川崎医会誌 29・1

      ページ: 17-29

    • NAID

      110001039536

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マウス内耳発生におけるTUNEL陽性死細胞の超微形態観察2003

    • 著者名/発表者名
      平井 滋夫, 原田 保
    • 雑誌名

      Otology Japan 13・3

      ページ: 175-179

    • NAID

      10026920643

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要 2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 局所性自己免疫性内耳炎2003

    • 著者名/発表者名
      原田 保
    • 雑誌名

      耳鼻咽喉科・頭頸部外科 75・3

      ページ: 177-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 内耳における免疫反応2003

    • 著者名/発表者名
      原田 保
    • 雑誌名

      耳鼻免疫アレルギー 21・4

      ページ: 54-55

    • NAID

      10026518263

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Morphological Study of TUNEL Positive Dying Cells in the Developing Inner Ear of Mouse Embryos (the second report) -Ultra structural Classification -.2003

    • 著者名/発表者名
      SHIGEO HIRAI
    • 雑誌名

      KAWASAKI IGAKKAISHI 29(1)

      ページ: 17-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Ultrastructural Study of TUNEL Positive Dying Cells in the Developing Inner Ear of Mouse Embryos.2003

    • 著者名/発表者名
      SHIGEO HIRAI
    • 雑誌名

      OTOLOGY JAPAN 13(3)

      ページ: 175-179

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Autoimmune Sensorineural Hearing Loss.2003

    • 著者名/発表者名
      TAMOTSU HARADA
    • 雑誌名

      OTOLARYNGOLOGY-HEAD AND NECK SURGERY 75(3)

      ページ: 177-184

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Immuno-reaction in the Inner Ear.2003

    • 著者名/発表者名
      TAMOTSU HARADA
    • 雑誌名

      JJIAO 21(4)

      ページ: 54-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マウス内耳発生におけるTUNEL陽性死細胞の形態学的観察(第二報)-微細構造による細胞死分類について-2003

    • 著者名/発表者名
      平井 滋夫
    • 雑誌名

      川崎医会誌 29・1

      ページ: 17-29

    • NAID

      110001039536

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 平井滋夫: "マウス内耳発生におけるTUNEL陽性死細胞の超微形態観察"Otology Japan. 13・3. 175-179 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi