• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

種々の培養系疾患モデルを用いた網膜神経節細胞死の発症機序とその保護方法の検討

研究課題

研究課題/領域番号 15591848
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 眼科学
研究機関山梨大学

研究代表者

柏木 賢治  山梨大学, 医学部附属病院, 講師 (30194723)

研究分担者 今澤 光宏  山梨大学, 医学部附属病院, 助手 (20262652)
高橋 博  山梨大学, 医学部附属病院, 助手 (70273050)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード網膜神経節細胞 / 網膜グリア細胞 / 培養実験 / 細胞間相互細胞 / DNA chip / 一酸化窒素 / 加重負荷 / ミュラー細胞 / 視神経アストロサイト / 緑内障 / 虚血 / Microarray / Differential display / 軸索流
研究概要

混合培養細胞を用いた場合、細胞毎に異なる負荷反応を十分に解析することができない。そこで、本研究では、単離細胞を用い、負荷条件に対する単一細胞反応を明らかにすると同時に、生体での細胞相互作用を培養細胞で明らかにするために、単離細胞から混合培養を再構築する実験系を作成した。これらにより、種々の負荷に対する単一細胞と細胞間相互作用を分子レベルでの解析することが可能になった。また従来よりも、より定量的で微細な負荷コントロールが可能なin vitro実験系を作成した。
まず、網膜神経節細胞(RGC)、網膜グリア細胞(ほとんどはミュラー細胞)の単離培養に加え、視神経のアスロトグリアをラットやマウスより単離培養する系を確立した。これらの細胞を用い、単離培養や共培養系を作成し、加重負荷や低酸素負荷などの負荷を加え、RGCの生存率の変化、各細胞の遺伝子蛋白レベルの変化を検討した。低酸素負荷を網膜グリア細胞に加えた際に、発現が増強する未知遺伝子をDifferential display法にて検出同定した。網膜グリア細胞はRGCの生存に関与している可能性が高いが、本研究で加重負荷時、共培養されたRGCの生存率を向上することが明らかになった。
加重負荷時におけるRGCの形態変化を検討したところ、神経突起伸長が減少すると同時に、数珠状の変化を多く示した。加重負荷による形態の変化は軸索流障害からRGC死を起すと考え緑内障性神経障害の機序解明に有用と考えられた。
これらの研究からRGCと網膜グリア細胞には外的負荷に対し反応に差があることが明らかになり、生体において外的負荷に対しては網膜グリア細胞が一次的に反応し、その結果RGCの生存に影響を与えていることが明らかになった。これらの結果から、神経保護や神経障害機序を検討する上で、細胞間相互作用を検討することが重要であることが明らかになった。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (8件) 図書 (2件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] Neuroprotective effects of erythropoietin on glutamate and nitric oxide toxicity in primary cultured retinal ganglion cells2005

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi K
    • 雑誌名

      Brain Research (In press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Molecular and cellular reactions of retinal ganglion cells and retinal glial cells under centrifugal force loading2004

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi, K
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 45

      ページ: 3778-3786

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Factors secreted by human amniotic epithelial cells promote the survival of rat retinal ganglion cells.2003

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi, K
    • 雑誌名

      Neurosci Lett. 341

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differences in nitric oxide production : a comparison of retinal ganglion cells and retinal glial cells cultured under hypoxic conditions2003

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi, K
    • 雑誌名

      Brain Res Mol Brain Res 112

      ページ: 126-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Increase in dephosphorylation of the heavy neurofilament subunit in the monkey chronic glaucoma model.2003

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi, K
    • 雑誌名

      Invest Ophthalmol Vis Sci 44

      ページ: 154-159

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effects of bunazosine hydrochloride on ciliary muscle consriction and matrix metalloproteinase activities2003

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi, K
    • 雑誌名

      J Glaucoma 13

      ページ: 312-318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differences in Nitric Oxide Production : A Comparison of Retinal Ganglion Cells and Retinal Glial Cells Cultured under Hypoxic Condition2003

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi, K
    • 雑誌名

      Brain Res Mol Brain Res 112

      ページ: 126-134

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Differences in nitric oxide production : a comparison of retinal gangli on cells and retinal glial cells cultured under hypoxic conditions2003

    • 著者名/発表者名
      Kashiwagi, K
    • 雑誌名

      Brain Res Mol Brain Res 112

      ページ: 126-134

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 先端医療シリーズ23・眼科 眼科の最新医療2003

    • 著者名/発表者名
      粕木賢治
    • 出版者
      先端医療技術研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 先端医療シリーズ23・眼科 眼科の最新医療2003

    • 著者名/発表者名
      柏木賢治
    • 出版者
      先端医療技術研究所
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 柏木賢治: "Differences in nitric oxide production : a comparison of retinal ganglion cells and retinal glial cells cultured under hypoxic conditions"MOLECULAR BRAIN RESEARCH. 112(12). 126-134 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 柏木賢治: "Factors secreted by human amniotic epithelial cells romote the survival of rat retinal ganglion cells"NEUROSCIENCE LETTERS. 1-4 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 柏木賢治: "Increase in Dephosphorylation of the Heavy Neurofilament Subunit in the Monkey Chronic Glaucoma Model"INVESTIGATIVE OPHTHALMOLOGY & VISUAL SCIENCE. 44(1). 154-159 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 柏木賢治: "培養神経節細胞"先端医療技術研究所. 9 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi