• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

アクチビンAによる胚性未分化細胞からの顎骨ならびに歯の誘導

研究課題

研究課題/領域番号 15591953
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 形態系基礎歯科学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

古江 美保  神奈川歯大, 歯学部, 講師 (80257310)

研究分担者 畑 隆一郎  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (10014276)
浅島 誠  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (00090564)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2005年度: 900千円 (直接経費: 900千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワードアクチビン / 歯 / 顎骨 / マウスES / 無血清培養 / 分化制御 / LIF / 顎 / 再生 / 幹細胞 / ES細胞
研究概要

1.アフリカツメガエル予定外胚葉領域未分化細胞を分離後、アクチビンAを処理し、未処理の解離予定外胚葉未分化細胞と再集合させて顎を誘導する条件で処理を行い、アフリカツメガエル用に開発したRDX培地を用いて培養を行い、RNAを抽出後、アフリカツメガエルの特別注文にてスポットしたDNAアレイを用いて、解析を行った。その結果、アフリカツメガエルにおける顎誘導に関与する遺伝子の候補として3つの遺伝子が同定された。
2.上記で得られた遺伝子のアフリカツメガエル幼生ならびに成体における発現をRT-PCRならびにin situ hybridizationにより解析を行ったところ、顎やneural crestに発現していた。
3.さらに、上記で得られた遺伝子のマウスホモログ遺伝子のマウス発生期における発現をRT-PCRならびにin situ hybridizationにより解析を行ったところ、顎やneural crestや骨に発現が認められた。
4.マウス胚性未分化ES細胞の無血清培養条件を確立し、同条件において、未分化マーカーであるアルカリフォスファターゼ活性を同定し、また、Nanog,Oct3/4,Rex-1,などの未分化マーカー遺伝子の発現をreal time PCRにて解析を行った結果、LIF依存性に細胞増殖は促進され、また、Nanog,Rex-1の発現は上昇していた。原始外胚葉のマーカーであるFGF-5は、LIF依存性に発現が低下した。さらに、同細胞をFGF-2を添加して培養を行ったところ、神経堤のマーカー遺伝子であるAP-2の発現上昇が認められた。
以上の結果から、マウス胚性未分化細胞から顎誘導条件を検討する条件を決めることができた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (2件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] LIF as an Anti-apoptotic Mitogen for Pluripotent Mouse ES Cells in a Serum-Free Medium without Feeder Cells2005

    • 著者名/発表者名
      M.Furue, T.Okamoto, Y.Hayashi, H.Okochi, M.Fujimoto, Y.Myoishi, T.Abe, K.Ohnuma, G.H.Sato, M.Asashima, J.D.Sato
    • 雑誌名

      In Vitro Cellular & Developmental Biology 41

      ページ: 19-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Notch signaling modulates the nuclear localization of phosphorylated smad2 and controls the competence of ectodermal cells for activin A2005

    • 著者名/発表者名
      Takanori Abe, Miho Furue, Akiko Kondow, Koichi Matsuzaki, Makoto Asashima
    • 雑誌名

      Mechanisms of Development 122

      ページ: 671-680

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] LIF as an Anti-apoptotic Mitogen for Pluripotent Mouse ES Cells in a Serum-Free Medium without Feeder Cells2005

    • 著者名/発表者名
      M.Furue, T.Okamoto, Y.Hayashi, H.Okochi, M.Fujimoto, Y.Myoishi, T.Abe, K.Ohnuma, G.H.Sato, M.Asashima, J.D.Sato
    • 雑誌名

      In Vitro Cellular & Developmental Biology (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Notch signaling modulates the nuclear localization of phosphorylated smad2 and controls the competence of ectodermal cells for activin A2005

    • 著者名/発表者名
      Takanori Abe, Miho Furue, Akiko Kondow, Koichi Matsuzaki, Makoto Asashima
    • 雑誌名

      Mechanisms of Development (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Induction of tooth and eye from the abdominal transplantation of activin A-treated Xenopus undifferentiated presumptive ectodermal cells.2004

    • 著者名/発表者名
      Myoishi, Y., Furue, M., Fukui, Y., Okamoto, T., Asashima, M.
    • 雑誌名

      International Journal of Developmental Biology 48

      ページ: 1105-1112

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Activin-like signaling activates Notch signaling during mesodermal induction.2004

    • 著者名/発表者名
      Abe T, Furue M, Myoishi Y, Okamoto T, Kondow A, Asashima M.
    • 雑誌名

      International Journal of Developmental Biology 48

      ページ: 327-332

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アクチビンAによるアフリカツメガエル未分化細胞からの歯胚および眼の誘導2004

    • 著者名/発表者名
      明石 靖史, 古江 美保, 福井 康人, 浅島 誠, 岡本 哲治
    • 雑誌名

      Tissue culture research communications 23

      ページ: 129-138

    • NAID

      10015444371

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Long-term culture of Xenopus presumptive ecotoderm in a nutrient-supplemented culture medium2003

    • 著者名/発表者名
      Fukui, Y., Furue, M., Myoishi, Y., Sato, J.D., Okamoto, T., Asashima, M.
    • 雑誌名

      Development, Growth and Differentiation 45

      ページ: 499-506

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Notch signaling modulates the nuclear localization of carboxy-terminal-phosphorylated smad2 and controls the competence of ectodermal cells for activin A.Mechanisms

    • 著者名/発表者名
      Abe, T., Furue, M., Kondow, A., Asashima, M.
    • 雑誌名

      Mechanisms of Development 122

      ページ: 671-680

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Modulation of activin A-induced differentiation in vitro by VEGF in Xenopus presumptive ectodermal cells.

    • 著者名/発表者名
      Yoshida, S., Furue, M., Nagamine, K., Abe, T., Fukui, Y, Myoishi, Y., Fujii, T., Okamoto, T., Taketani, Y., Asashima, M.
    • 雑誌名

      In Vitro Cellular & Developmental Biology (in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Handbook of stem cells2004

    • 著者名/発表者名
      Furue, M., Asashima, M.
    • 出版者
      Academic Press, San Diego
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [図書] 46. Isolation of pluripotential stem cells from Xenopus embryos. (In: Handbook of stem cells: Lanza, R., Ed. Vol.1 Embryonic Stem Cells. )2004

    • 著者名/発表者名
      Furue, M., Asashima, M.
    • 出版者
      Academic Press, San Diego
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Fukui Y, Furue M, Miyoshi Y, Sato JD., Okamoto T., Asashima M.: "Long-term culture of Xenopus presumptive ectoderm in a nutrient-supplemented culture medium."Developmental Growth & Differentiation. 45. 499-506 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Furue, M., Asashima, M.: "In : Handbook of embryonic stem cells. Isolation of pluripotential stem cells from Xenopus embryos,"Academic Press, San Diego (In press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2017-05-19  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi