• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

メタクリル酸銀を応用した抗菌性歯科用レジン材料の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15592079
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関神奈川歯科大学

研究代表者

倉田 茂昭  神奈川歯科大学, 歯学部, 助教授 (20104333)

研究分担者 楳本 貢三  神奈川歯科大学, 歯学部, 教授 (40097275)
二瓶 智太郎  神奈川歯科大学, 歯学部, 講師 (50237781)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,600千円 (直接経費: 2,600千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
キーワード抗菌性 / 歯科用レジン / メタクリル酸銀 / 銀イオン
研究概要

補綴物に抗菌性を付与し,材料による口腔内衛生の低下を挿えることは大切なことである.これまで銀イオンを抗菌性物質とした歯科用レジン材料の研究では,銀イオンをレジンに直接複合できず,銀イオンをゼオライトなどの担体に一度保持させ,その担体をレジンに分散させた複合材料であった.銀イオンは材料中に均一に分散されず,銀の単位体積当たりの抗菌性能は低いと考えられる.また,レジン中に担体を添加すると,レジンの硬さは増すものの,靭性を低下させ脆くなる.本研究のメタクリル酸銀は,銀を抗菌性物質としてもつモノマーであり,床用レジン材料などのモノマーであるメタクリル酸メチル(MMA)に微量可溶する.銀イオンのMMAに対する溶解量は,約84μmol/l(約9ppm)であり,銀イオンの大腸菌に対する最小死滅濃度は,約3〜13ppmと報告されていることから,この濃度は抗菌性を発現できる範囲であった.本メタクリル酸銀とMMAとの共重合体は,無色透明な重合体を与え,審美的にも問題はなかった.有機カチオン系の抗菌性モノマーであるメタクリル酸トリメチルアミノエチルクロライド(TMAC)とMMAとの共重合体は,無色透明な重合体を与え,審美的にも問題はなかった.有機カチオン系の抗菌性モノマーであるメタクリル酸とリチメチルアミノエチルクロライド(TMAC)とMMAとの共重合体の圧縮および曲げ強さは,ポリ(メタクリル酸メチル)と比べ同等の値を示し,強度の低下は認められない.一方,得られた共重合体を水中に浸したとき,共重合体から銀イオンが溶出し,抗菌性能を低下させることが考えられる.共重合体をイオン交換水中に浸し,溶出した銀イオンを銀イオン電極により定量した.銀イオンは共重合体からほとんど溶出せず,重合体中で安定に存在することが分かった.本メタクリル酸銀を応用したレジンは,抗菌性歯科用レジン材料として期待できる.

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (7件)

  • [雑誌論文] メタクリル酸銀を応用した抗菌性歯科用レンジ材料(第1報)2005

    • 著者名/発表者名
      倉田茂昭ほか
    • 雑誌名

      歯科材料・器械 24

      ページ: 446-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] メタクリル酸銀を応用した抗菌性歯科用レンジ材料(その3)2005

    • 著者名/発表者名
      倉田茂昭ほか
    • 雑誌名

      神奈川歯科大学学会 第14回プログラム

      ページ: 45-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on the development of antibacterial dental resin using silver methacrylate as an antibacterial Part 1 Solubility of silver methacrylate in MMA and the mechanical strength of the resin with silver methacrylate2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Kurata, Tomotaro Nihei, Kozo Umemoto
    • 雑誌名

      The journal of the Japanese Society for Dental Materials and Devices Vol.24, No.6

      ページ: 466-470

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study on the development of antibacterial dental resin using silver (Part 3)2005

    • 著者名/発表者名
      Shigeaki Kurata, Tomotaro Nihei, Kazuo Shimoyama, Kozo Umemoto
    • 雑誌名

      Kanagawa Dental College 40^<th> general meeting, Yokosuka, Kanagawa. Abstract book

      ページ: 45-45

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] メタクリル酸銀を応用した抗菌性歯科用レジン材料(第1報)2005

    • 著者名/発表者名
      倉田茂昭ほか
    • 雑誌名

      歯科材料・器械 24

      ページ: 466-470

    • NAID

      110002989885

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] メタクリル酸銀を応用した抗菌性歯科用レジン材料(その3)2005

    • 著者名/発表者名
      倉田茂昭ほか
    • 雑誌名

      神奈川歯科大学学会 第40回総会プログラム

      ページ: 45-45

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] メタクリル酸銀を用いた歯科用レジンの抗菌性(その2)2004

    • 著者名/発表者名
      倉田茂昭ほか
    • 雑誌名

      神奈川歯科大学学会 第39回総会プログラム

      ページ: 59-59

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi