• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

咀嚼・咬合と生活習慣病との関連

研究課題

研究課題/領域番号 15592087
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 補綴理工系歯学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

橋本 和佳  愛知学院大学, 歯学部, 助教授 (90201706)

研究分担者 伊藤 裕  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (20139950)
阿部 俊之  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (80231116)
竹市 卓郎  愛知学院大学, 歯学部, 講師 (20340151)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
キーワード咀嚼 / 血糖値 / インスリン / C-peptide / 咬合 / 食餌 / メタボリックシンドローム / 生活習慣病 / 耐糖能 / 血糖 / OLETFラット / OGTT / 経口ブドウ糖負荷試験 / C-Peptide
研究概要

この研究の目的は,咬合状態や咀嚼がインスリン分泌に及ぼす影響を調べることにより,顎口腔機能と,糖尿病をはじめとする生活習慣病との関連を検討することである.
まず,栄養摂取時のインスリン分泌様相の咀嚼の有無による違いを検討するため,ガム咀嚼後にブドウ糖液を摂取させた群と,ガム咀嚼を行わずにブドウ糖液を摂取させた群とでブドウ糖液摂取後の血中C-peptide値の変化を観察した.
その結果,血中C-peptide値,血糖値ともにガム咀嚼群はコントロール群に比べて早期に上昇しかつ早期に低下することが明らかとなったた.
次いで,肥満を伴う糖尿病モデルラット(OLETFラット)を使い日常的な咀嚼の様態が耐糖能に及ぼす影響を調査した.ラットを,離乳時より粉食を継続して与える群と,ペレット食を与える群に分けて飼育し,OGTTによる耐糖能の測定を行った.
その結果,32週齢時以降40週齢時にかけて粉食群に耐糖能の低下が認められ,生育時の食餌の性状が耐糖能に影響を及ぼす可能性のあることが示唆された.
その後,Wister系ラットにおいて,OGTT時の血糖値による耐糖能の変化とともに,インスリン値を測定し,耐糖能の違いを惹起する原因の探求を行った.
その結果,血糖値では45週齢時から粉食群に耐糖能の低下が認められた.また,インスリン値は,粉食群がペレット食群に比べてより高い値を示し,両群で有意な差がみられた.このように,咀嚼や,摂取させる飼料の性状はインスリン分泌および血糖値に影響を写えることが明らかにされ,生活習慣病発症または予防と,咀嚼や食餌性状とは何らかの関連を有すことが明らかとなった.

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (18件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 食餌の性状と耐糖能との関連について -Wister系ラットでの検討-2005

    • 著者名/発表者名
      橋本 和佳
    • 雑誌名

      日本咀嚼学会雑誌 15巻2号

      ページ: 89-90

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 糖尿病モデルラットに埋入したインプラント周囲組織の観察2005

    • 著者名/発表者名
      長谷川秀樹, 橋本和佳, 竹市卓郎, 塚本紀和, 伊藤 裕
    • 雑誌名

      日本咀嚼歯科学会雑誌 49巻2号

      ページ: 347-347

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 胆嚼とインスリン分泌に関する研究 -ガム胆嚼後の経口ブドウ糖負荷試験-2004

    • 著者名/発表者名
      橋本和佳
    • 雑誌名

      日本胆嚼学会雑誌 14・1

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 胆嚼のインスリン分泌に及ぼす影響 -胆嚼能力からの検討-2004

    • 著者名/発表者名
      松田秀人
    • 雑誌名

      日本臨床生理学会雑誌 34・4

      ページ: 83-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 粉砕食摂取と普通食摂取によるインスリン分泌の差2004

    • 著者名/発表者名
      松田秀人
    • 雑誌名

      日本胆嚼学会雑誌 14・2

      ページ: 35-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 食餌の性状の違いによる耐糖能の変化について -OLETFラットでの検討-2004

    • 著者名/発表者名
      橋本和佳
    • 雑誌名

      日本補綴学会雑誌 48・特別号

      ページ: 160-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of the Relation between Mastication and Insulin Secretion -Oral Glucose Toretance Test after Gum-mastication-2004

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Kazuyoshi
    • 雑誌名

      J.Masticat. & Health Soc. 14

      ページ: 23-28

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Effects of Mastication on Insulin Secretion -Examination from the Ability to Masticate-2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, Hideto
    • 雑誌名

      Jpn J Clin physiol 34

      ページ: 183-190

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Difference in Insulin Secretion of Crushable Food Intake and Ordinary Food Intake2004

    • 著者名/発表者名
      Matsuda, Hideto
    • 雑誌名

      J.Masticat. & Health Soc. 14

      ページ: 35-42

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Changes in Glucose Tolerance Depending on the Texture of Feed -A Study Using OLETF Rats-2004

    • 雑誌名

      J Jpn Prosthodont Soc. 48(112th Special Issue)

      ページ: 160-160

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 咀嚼とインスリン分泌に関する研究-ガム咀嚼後の経口ブドウ糖負荷試験-2004

    • 著者名/発表者名
      橋本和佳, 松田秀人, 高田和夫, 吉田真琴, 高橋健太, 滝口俊男, 斉藤 滋
    • 雑誌名

      日本咀嚼学会雑誌 14巻1号

      ページ: 23-28

    • NAID

      10014179270

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 咀嚼のインスリン分泌及ぼす影響-咀嚼能力からの検討-2004

    • 著者名/発表者名
      松田秀人, 橋本和佳, 高田和夫, 滝口俊男
    • 雑誌名

      日本臨床生理学会雑誌 34巻4号

      ページ: 183-190

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 破砕食摂取と普通食摂取によるインスリン分泌の差2004

    • 著者名/発表者名
      松田秀人, 橋本和佳, 斉藤 滋, 高田和夫
    • 雑誌名

      日本咀嚼学会雑誌 14巻2号

      ページ: 35-42

    • NAID

      10014493629

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 食餌の性状の違いによる耐糖能の変化について-OLETFラットでの検討-2004

    • 著者名/発表者名
      橋本和佳, 高橋健太, 土屋智昭他
    • 雑誌名

      日本補綴学会雑誌 48巻特別号

      ページ: 160-160

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 胆嚼とインスリン分泌に関する研究 -ガムベース胆嚼-2003

    • 著者名/発表者名
      橋本和佳
    • 雑誌名

      日本胆嚼学会雑誌 12

      ページ: 82-87

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ガム胆嚼がインスリン分泌に及ぼす影響-第二報 胆嚼の有無による検討-2003

    • 著者名/発表者名
      吉田真琴
    • 雑誌名

      日本補綴歯科学会雑誌 47・特別号

      ページ: 171-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Study of the Relation between Mastication and Insulin Secretion -Gum Base Mastication-2003

    • 著者名/発表者名
      Hashimoto, Kazuyoshi
    • 雑誌名

      J.Masticat. & Health Soc. 12

      ページ: 83-87

    • NAID

      10012676342

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of the Chewing gumbase on Insulin Secretion -Part 2 With and Without mastication-2003

    • 著者名/発表者名
      Yoashida, Makoto
    • 雑誌名

      J Jpn Prosthodont Soc. 47(110th Special Issue)

      ページ: 171-171

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 橋本和佳: "咀嚼とインスリン分泌に関する研究 -ガムベース咀嚼-"日本咀嚼学会雑誌. 12. 82-87 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 橋本和佳: "ガム咀嚼がインスリン分泌に及ぼす影響"日本補綴歯科学会雑誌. 47特別. 171-171 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi