• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

口腔機能と器官温存を目指した放射線化学療法の核酸代謝を反映するPETによる評価

研究課題

研究課題/領域番号 15592103
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関北海道大学 (2004)
福井大学(医学部) (2003)

研究代表者

北川 善政  北海道大学, 大学院・歯学研究科, 教授 (00224957)

研究分担者 佐野 和生  福井大学, 医学部, 教授 (20145270)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード口腔癌 / FDG-PET / FLT / 動注化学療法 / 器官温存 / 予後予測 / 増殖能 / SUV / 治療効果判定 / 予後判定 / 縮小手術
研究概要

口腔癌において器官を温存するためには、術前療法の正確な治療効果判定や残存腫瘍の有無の評価が不可欠である。従来の画像診断では得られない腫瘍の代謝活性を反映するFDG-PETを用いて治療効果判定に利用し有益な情報が得られた。口腔癌におけるFDG-PETと細胞増殖能、細胞密度との関係を検討し、PETにより腫瘍の性質や放射線化学療法の効果が予測可能かどうかを評価した。FDGの取り込み量SUVを測定し、細胞増殖能、細胞密度、臨床的、組織学的治療効果と比較した。重回帰分析では細胞増殖能、細胞密度、T分類によりpre-SUVやpre-post SUVを予測できた。FDG-PETは腫瘍の侵襲性を反映し、治療効果や残存腫瘍の有無が予測可能であることが示唆された。CD34抗体を用いて微小血管密度とFDGの関係を検討したところ、pre-SUVの高い腫瘍ほど、腫瘍面積あたりの血管数、血管周囲長の和が少ないことが明らかとなった。この結果は、FDGが低酸素下で腫瘍内によく取り込まれることを裏付けている。さらに、各種癌の悪性度の判定、予後予測に有用性が報告されている核小体形成領域関連蛋白(argyrophilic nucleolar organizer regions : AgNORs)についてFDG集積との関連を検討した。SUVとAgNORsスコアとを組み合わせることにより、われわれが行っている放射線併用動注化学療法の効果や残存腫瘍の有無がより正確に予測可能になった。pre-SUVが7.0より小さい群で3年累積生存率は100%であったのに対し、pre-SUV 7.0以上の群では79%であった。術前療法でCRが得られ、post-SUVが4.0より小さい場合には手術回避、縮小手術が期待できるが、pre-SUVが7.0以上でpost-SUVが4.0以上の悪性度が高く腫瘍の残存が予測される症例では、より根治的な治療や術後補助療法が選択されるべきであると考えられる。このようにFDGの集積値により予後の予測がある程度可能になりPETは臨床上極めて有用な診断法であると言える。FDG集積値から治療効果、残存腫瘍の有無、予後の予測が可能であったことから、PET診断により手術の回避(10例)あるいは縮小手術(19例)がある程度可能になった。以上よりFDG-PETはQOLの向上につながる極めて有用な診断法と考えられた。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (20件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (15件) 図書 (1件) 文献書誌 (4件)

  • [雑誌論文] 口腔扁平上皮癌症例におけるFDG-PET診断の評価2005

    • 著者名/発表者名
      北川善政, 佐野和生, 他
    • 雑誌名

      頭頸部癌 31(In press)

    • NAID

      10015527351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 口腔癌におけるPET診断の有用性2005

    • 著者名/発表者名
      北川善政
    • 雑誌名

      北海道歯学雑誌 26(In press)

    • NAID

      10016458452

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FDG-PET to evaluate response to intraarterial chemoradiotherapy in oral squamous cell carcinoma.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y, Sano K, et al.
    • 雑誌名

      Head and Neck Cancer 31(in press)

    • NAID

      10015527351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Usefulness of PET in Evaluation for Oral Cancer.2005

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y
    • 雑誌名

      Hokkaido J Dent Sci 26(in press)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 口腔扁平上皮癌症例におけるFDG-PET診断の評価2005

    • 著者名/発表者名
      北川善政, 佐野和生, 他
    • 雑誌名

      頭頸部癌 31(印刷中)

    • NAID

      10015527351

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 口腔癌におけるPET診断の有用性2005

    • 著者名/発表者名
      北川善政
    • 雑誌名

      北海道歯学雑誌 26(印刷中)

    • NAID

      10016458452

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Diagnostic significance of FDG-PET and argyrophilic nucleolar organizer regions (AgNORs) in oral squamous cell carcinoma2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Sano K, Kitagawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Oral Oncology 40

      ページ: 190-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diagnostic significance of FDG-PET and argyrophilic nucleolar organizer regions (AgNORs) in oral squamous cell carcinoma.2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Sano K, Kitagawa Y, Ogasawara T, Nishizawa S, Yonekura Y
    • 雑誌名

      Oral Oncol 40

      ページ: 190-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Diagnostic significance of FDG-PET and argyrophilic nucleolar organizer regions AgNORs) in oral squamous cell carcinoma2004

    • 著者名/発表者名
      Nakamura M, Sano K, Kitagawa Y, et al.
    • 雑誌名

      Oral Oncology 40

      ページ: 190-198

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] FDG-PET for prediction of tumour aggressiveness and response to intra-arterial chemotherapy and radiotherapy in head and neck cancer.2003

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y, Sano K, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging 30

      ページ: 63-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prospective comparison of 18F-FDG PET with conventional imaging modalities (MRI, CT, and 67Ga scintigraphy) in assessment of combined intraarterial chemotherapy and radiotherapy for head and neck carcinoma.2003

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y, Nishizawa S, et al.
    • 雑誌名

      J Nucl Med 44

      ページ: 198-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Prospective comparison of 18F-FDG PET with conventional imaging modalities (MRI, CT, and 67Ga scintigraphy) in assessment of combined intraarterial chemotherapy and radiotherapy for head and neck carcinoma.2003

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y., Nishizawa S.et al.
    • 雑誌名

      J Nucl Med 44

      ページ: 198-206

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FDG-PET for prediction of tumour aggressiveness and response to intra-arterial cheotherapy and radiotherapy in head and neck cancer.2003

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y., Sano K.et al.
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging 30

      ページ: 63-71

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] FDG-PET for prediction of tumour aggressiveness and response to intra-arterial chemotherapy and radiotherapy in head and neck cancer2003

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y, Sano K, Nishizawa S, et al.
    • 雑誌名

      Eur J Nucl Med Mol Imaging 30

      ページ: 63-71

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Prospective comparison of 18F-FDG PET with conventional imaging modalities (MRI, CT, and 67Ga scintigraphy) in assessment of combined intraarterial chemotherapy and radiotherapy for head and neck carcinoma2003

    • 著者名/発表者名
      Kitagawa Y, Nishizawa S, Sano K, et al.
    • 雑誌名

      J Nucl Med 44

      ページ: 198-206

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 口腔外科領域:クリニカルPET最前線2004

    • 著者名/発表者名
      北川善政, 米倉義晴, 佐野和生
    • 総ページ数
      350
    • 出版者
      先端医療技術研究所
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] Kitagawa Y, Sano K, Nishizawa S, et al.: "FDG-PET for prediction of tumour aggressiveness and response to intra-arterial chemotherapy and radiotherapy in head and neck cancer"Eur J Nucl Med Mol Imaging. 30. 63-71 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kitagawa Y, Nishizawa S, Sano K, et al.: "Prospective comparison of 18F-FDG PET with conventional imaging modalities(MRI, CT, and 67Ga scintigraphy)in assessment of combined intraarterial chemotherapy and radiotherapy for head and neck carcinoma"J Nucl Med. 44. 198-206 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nakamura M, Sano K, Kitagawa Y, et al.: "Diagnostic significance of FDG-PET and argyrophilic nucleolar organizer regions(AgNORs)in oral squamous cell carcinoma"Oral Oncology. 40. 190-198 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 北川善政: "クリニカルPETの最前線"先端医療技術研究所. 350 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi