• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唾液中カンジダマンナン抗原測定による口腔カンジダ関連疾患の診断法開発

研究課題

研究課題/領域番号 15592136
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 外科系歯学
研究機関東京歯科大学

研究代表者

高野 正行  東京歯科大学, 歯学部, 助教授 (50197117)

研究分担者 柿澤 卓  東京歯科大学, 歯学部, 教授 (70085869)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
キーワード口腔カンジダ症 / カンジダマンナン / EJISA / 唾液検査 / 抗真菌剤 / ELISA / 唾液
研究概要

カンジダマンナン抗原はカンジダの細胞壁を構成する要素で,カンジダに特異な抗原であるため臨床において深部性真菌症の血清学的診断に用いられてきた.とくに感度の高いELISAを用いた検査が臨床でも応用されるようになりその診断精度は向上している.そこで唾液中のカンジダマンナン抗原を測定することにより,口腔カンジダ症の診断に応用できるのではないかと思われる.この研究の目的は口腔カンジダ症患者の唾液中のカンジダマンナン抗原を測定してその臨床診断の可能性について検討することである.
方法;
1)カンジダマンナン抗原測定
患者より1mlの無刺激性の全唾液を紙コップに採取(口腔全体から排出)、測定直前まで-30℃冷凍保存した.カンジダ抗原値はELISAを用いた高感度カンジダマンナン測定キット,ユニメディカンジダを用いて行った.2)菌分離培養検査 検体採取および菌培養 口腔カンジダ症の診断には選択培地を用いて判定した.滅菌綿棒にて病変部位(健常者は口腔全体)を擦過し,直にCHROMagar培地(関東科学)に塗抹37℃48時間培養後判定した.
結果:
選択培地から分離されたカンジダ菌はC.albicans単独(45例),C.glabrata単独(3例),C.tropicalis単独(1例),C.albicans+C.glabrata(12例)であった.口腔カンジダ症群のCMA値の平均は2.48U/mLであったのに対し,健常者では菌種によるCMA値はC.albicans, C.tropicalis, C.glabrataの順に高かったCMA値は抗真菌剤の使用後明らかに低下した.また1週間後よりも2週間後のほうが低値を示した.カットオフ値を0.6とすると感受性は88.5%特異性は100%であった.
結論:
唾液中のカンジダマンナン抗原値を高感度ELISA法を用いて測定し、口腔カンジダ症ではカンジダマンナン抗原(CMA)値は高値を示し口腔カンジダ症の診断に用いる検査法として有用と考えられた.
また抗真菌剤による治療により、自他覚症状の緩和とともにカンジダマンナン値は低下傾向を示し治療効果の判定にも有用と思われた.

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (9件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (9件)

  • [雑誌論文] 口腔カンジダ症に対する唾液中マンナン抗原の高感度検査の有用性2005

    • 著者名/発表者名
      高野正行, 他
    • 雑誌名

      日本口腔外科学会雑誌 51・suppl.

      ページ: 116-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The clinical usefulness of the highly sensitive detection for oral candidasis using ELISA for Candida mannan antigen in saliva.2005

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Takano
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Oral & Maxillofacial Surgery 51, suppl

      ページ: 116-116

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 口腔カンジダ症に対する唾液中マンナン抗原の高感度検査の有用性2005

    • 著者名/発表者名
      高野 正行
    • 雑誌名

      日本口腔外科学会雑誌 51

      ページ: 116-116

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 唾液を用いたELISA法による高感度カンジダマンナン検査の評価2004

    • 著者名/発表者名
      高野正行, 他
    • 雑誌名

      日本口腔外科学会雑誌 50・13

      ページ: 959-959

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaliation of high-sensitivity Candida mannan detection with ELISA method from saliva.2004

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Takano
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Oral & Maxillofacial Surgery 50

      ページ: 959-959

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 唾液中カンジダマンナン抗原検出による, 口腔カンジダ関連疾患の治療効果判定2003

    • 著者名/発表者名
      小泉陽子, 高野正行, 他
    • 雑誌名

      日本口腔科学会雑誌 52・6

      ページ: 443-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of high-sensitivity Candida mannnan detection from Saliva samples.2003

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Takano, et al.
    • 雑誌名

      Journal of Dental Resurch 83

      ページ: 176-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The assay for curative effect of oral Candida associated disease by Candida mannan in saliva.2003

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Takano
    • 雑誌名

      Journal of Japanese Stomatological Society 52

      ページ: 443-444

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Evaluation of high-sensitivity Candida mannnan detection from Saliva samples2003

    • 著者名/発表者名
      Masayuki Takano
    • 雑誌名

      Journal of Dental Resurch 83

      ページ: 176-176

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi