• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

唾液アミラーゼ活性を用いた小児ストレス定量化の臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 15592160
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関新潟大学

研究代表者

佐野 富子 (2004-2005)  新潟大学, 医歯学総合病院, 助手 (40323977)

田辺 義浩 (2003)  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (30251838)

研究分担者 田邊 義浩  新潟大学, 医歯学総合病院, 講師 (30251838)
佐野 富子  新潟大学, 医歯学総合病院, 助手 (40323977)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワード唾液アミラーゼ活性 / 小児歯科 / 歯科治療 / ストレス / 歯科恐怖
研究概要

小児における歯科受診時の心理状態をより客観的に評価する目的で、患児の唾液アミラーゼ活性を測定し、その変化について分析した。
定期診査のため新潟大学医歯学総合病院小児歯科診療室を受診した患児のうち、研究の主旨を説明した上で保護者および本人の了解の得られた13名(8〜11歳、平均年齢10.7歳)を対象とした。診療内容に抜歯、歯の切削、フッ素塗布を含む患児は除外した。まず、吐唾法により来院時の安静時唾液を採取し、診療終了後にうがいをした直後(以下診療直後とする)、診療15分後で唾液の採取を繰り返した。
対照群は、事前に実験内容の説明を受けた常用薬、喫煙習慣のない健康な歯科医師9名(26〜42歳、平均年齢33.4歳)とし、患児群と同様のタイムスケジュールにて安静時唾液を採取した。
得られた試料は直ちに-20℃で凍結保存し、解凍後10000g、5分間遠心分離の後に、G5-β-CNP基質法にてアミラーゼ活性を測定した。
唾液アミラーゼ活性の変化を来院時と比較した場合、患児群では診療直後、診療15分後においてアミラーゼ活性は有意に低値を示した(P<0.05)。対照群では、診療直後は有意に低値を示したが(P<0.05)、診療15分後では有意な差は認めなかった。追加実験により患児群、対照群における診療直後のアミラーゼ活性の低下はうがいによる影響と考えられた。
患児群における、来院時と診療15分後のアミラーゼ活性の変動は、患児の心理状態の変化を表していると考えられた。すなわち、定期診査で来院した患児は、診療内容が予測できない来院時には少なからず不安や緊張を感じていたが、診療終了15分後にはこれらの精神的負担が取り除かれたものと思われた。小児歯科臨床において、唾液アミラーゼ活性を用いて患児の心理状態を評価したのは初めてであり、その有用性が示唆された。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2004 2003

すべて 雑誌論文 (8件)

  • [雑誌論文] 小児の歯科恐怖に関する研究-切削音と歯科恐怖との関係-2004

    • 著者名/発表者名
      住吉智子, 佐野富子, 田邊義浩, 野田 忠
    • 雑誌名

      小児歯科学雑誌 42・5

      ページ: 680-687

    • NAID

      10014207244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Factor Analysis of Children's Dental Fear-Relationship Between the Noise of the Dental Drill and Dental Fear-2004

    • 著者名/発表者名
      T.Sumiyoshi, T.Sano, Y.Tanabe, T.Noda
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Pediatric Dentistry 42(5)

      ページ: 680-687

    • NAID

      10014207244

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 歯科恐怖に関する研究-第3報 幼児期の治療経験とその後の定期診査の影響-2003

    • 著者名/発表者名
      佐野富子, 柳田響子, 田邊義浩
    • 雑誌名

      小児歯科学雑誌 41・3

      ページ: 539-548

    • NAID

      10012158333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 歯科治療時における不適応児とその母親の行動観察2003

    • 著者名/発表者名
      住吉智子, 田邊義浩, 佐野富子, 野田 忠
    • 雑誌名

      新潟歯学会雑誌 33・1

      ページ: 23-29

    • NAID

      110000299719

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 定期的な歯科受診は歯科恐怖を和らげる2003

    • 著者名/発表者名
      佐野富子, 田邊義浩, 柳田響子, 野田 忠
    • 雑誌名

      新潟歯学会雑誌 33・2

      ページ: 101-102

    • NAID

      110000299743

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assessment of Dental Fear in Young Adults-Part 3 Dental Experience in Early Childhood and Periodical Dental Visits-2003

    • 著者名/発表者名
      T.Sano, K.Yanagida, Y.Tanabe
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Pediatric Dentistry 41(3)

      ページ: 539-548

    • NAID

      10012158333

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Observation on the behavior of uncooperative child patients with their mothers during dental treatment2003

    • 著者名/発表者名
      T.Sumiyoshi, Y.Tanabe, T Sano, T Noda
    • 雑誌名

      Niigata Dental Journal 33(1)

      ページ: 23-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Pediatric visits allay dental fear2003

    • 著者名/発表者名
      T.Sano, Y.Tanabe, K.Yanagida, T.Noda
    • 雑誌名

      Niigata Dental Journal 33(2)

      ページ: 101-102

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi