• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

矯正治療に用いる骨形成因子複合化吸収性骨膜下インプラントの開発と臨床応用

研究課題

研究課題/領域番号 15592182
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 矯正・小児系歯学
研究機関愛知学院大学

研究代表者

後藤 滋巳  愛知学院大学, 歯学部, 教授 (60142577)

研究分担者 近藤 高正  愛知学院大学, 歯学部, 助教授 (70221249)
宮澤 健  愛知学院大学, 歯学部, 助教授 (60301636)
研究期間 (年度) 2003 – 2006
研究課題ステータス 完了 (2006年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2006年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2005年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード矯正歯科治療 / 固定源 / ポリ乳酸 / 吸収性高分子 / インプラント / スパッタリング / チタンプレート / 臨床応用 / 矯正治療用固定源 / 骨膜下インプラント / 生体材料 / 骨形成因子 / 吸収性生体材料
研究概要

矯正用インプラント使用患者へのインプラント設置、撤去時の侵襲は歯根や歯槽骨に与える影響が大きい。そこで歯科矯正の治療期間は確実な固定源として使用し、矯正治療後には生体内で吸収されて撤去を必要としない、歯科矯正治療専用の新しい体吸収性インプラントの開発を本研究の目的とした。加えて,臨床応用を前提として,吸収性インプラントを口腔内の予定する設置部位へ安全かつ確実に植立することが可能なスクリューインプラント植立システムを構築するため、現在臨床にて使用されているチタン製スクリューインプラントを用いながら検討を加えることも研究目的に加えた。まず、in vitroにて吸収性インプラントマテリアルに、加水分解の制限を目的として表面コーティングを行い、その物性に与える影響について検討を行い、以下の結果を得た。吸収性マテリアルであるポリ乳酸の表面硬さは、実験開始後2週から6ヵ月において、コーティングを行わなかった群に比較して、スパッタリングにてコーティングを行った群の低下率は有意に低い値を示した。また、6ヵ月時の吸収性マテリアルの比較では、コーティングを行わなかった群に比較して、スパッタリングにてコーティングを行った群の引張強さ、分子量は有意に高い値を示し、スパッタリングにより加水分解を制限することができ、強度低下の抑制が認められた。次いで、臨床応用を前提としたインプラントを応用とした矯正歯科治療方法の確立においては、外科治療用チタンプレートを応用して矯正治療を行った。その結果、臼歯部の遠心移動や圧下をともなう整直によって良好な咬合関係が獲得されただけでなく、歯周病の善も認められた。よって、スケルタルアンカレッジの応用は、固定源となる歯が欠損していたり、歯周病に罹患して、固定源として用いることが不可能な矯正歯科治療において、その確保のためにきわめて効果的であると考えられた。
これらの基礎研究、臨床研究より、矯正治療に用いる骨形成因子複合化吸収性骨膜下インプラントの開発と臨床応用の可能はきわめて有効であり、継続研究によって近い将来における臨床応用が期待できるものと考えられる.

報告書

(5件)
  • 2006 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2007 2006 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] 矯正用固定源として応用する生体吸収性インプラントの表面処理が物性に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      青木泰樹, 八木橋敬介, 宮濁建, 小川清隆, 河合達志, 後藤滋巳
    • 雑誌名

      愛院大歯誌 45(1)

      ページ: 165-170

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Influence of surface coating of a bioabsorbable implant for orthodontic anchorage in Vitro2007

    • 著者名/発表者名
      Taiju Aoki, Keisuke Yagihashi, Ken Miyazawa, Kiyotaka Ogawa, Tatsushi Kawai, Shigemi Goto
    • 雑誌名

      The Aichi-Gakuin Journal of Dental Science Vol 45, No 1

      ページ: 165-170

    • NAID

      10019575634

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 歯科矯正用固定源として応用する生体吸収性インプラントの表面処理が物性に与える影響2007

    • 著者名/発表者名
      青木 泰樹, 八木橋 敬介, 宮澤 健, 小川 清隆, 河合 達志, 後藤 滋巳
    • 雑誌名

      愛知学院大学歯学会誌 (In Press)

    • NAID

      10019575634

    • 関連する報告書
      2006 実績報告書
  • [雑誌論文] 歯周病を伴う叢生症例の成人矯正治療 -固定源としてスケルタルアンカレッジを応用した1治験例-2006

    • 著者名/発表者名
      宮澤健, 蛭川幸史, 田渕雅子, 小川清隆, 金子道生, 白水紀充, 栗田賢一, 後藤滋巳
    • 雑誌名

      愛院大歯誌 44(2)

      ページ: 219-227

    • NAID

      10021963318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Orthodontic treatment of adult with crowding and periodontal disease using skeletal anchorage2006

    • 著者名/発表者名
      Ken Miyazawa, Koji Hirukawa, Masako Tabuchi, Kiyotaka Ogawa, Michio Kaneko, Norimitsu Shi- rozu, Kenichi Kurita, Shigemi Goto
    • 雑誌名

      The Aichi-Gakuin Journal of Dental Science Vol 44, No 2

      ページ: 219-227

    • NAID

      10021963318

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The use of bioabsorbable implants as orthodontic anchorage in dogs2005

    • 著者名/発表者名
      T.Aoki, K.Ogawa, K.Miyazawa, T.Kawai, S.Goto
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal 24(4)

      ページ: 626-635

    • NAID

      110003495350

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The use of bioabsorbable Implants as orthodontic anchorage in dons2005

    • 著者名/発表者名
      Taiju Aoki, Kiyotaka Ogawa, Ken Miyazawa, Tatsushi Kawai, Shigemi Goto
    • 雑誌名

      Materials Journal Vol 24, No 4

      ページ: 628-635

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The use of bioabsorbable implant as orthodontic anchorage in dogs.2005

    • 著者名/発表者名
      Taiju Aoki
    • 雑誌名

      Dental Materials Journal 24・4

      ページ: 628-635

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 歯科矯正治療の確実な固定源として応用するメッシュ状チタン骨膜下インプラントの開発2004

    • 著者名/発表者名
      小川清隆, 丹羽健, 宮澤健, 青木泰樹, 後藤滋巳
    • 雑誌名

      愛院大歯誌 42(4)

      ページ: 501-508

    • NAID

      10021963066

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Development of a titanium mesh plate subperiosteal implant Applied as orthodontic absolute anchorage.2004

    • 著者名/発表者名
      Kiyotaka Ogawa, Ken Miyazawa, Taiju Aoki, Shigemi Goto
    • 雑誌名

      The Aichi-Gakuin Journal of Dental Science Vol 42, No 4

      ページ: 501-508

    • NAID

      10021963066

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 矯正治療におけるスケルタルアンカレッジの未来と展望2003

    • 著者名/発表者名
      宮澤 健, 後藤滋巳
    • 雑誌名

      クイントエッセンスデンタルインプラントロジー 10(5)

      ページ: 59-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The future and prospects of skeletal anchorage for orthodontic treatment.2003

    • 著者名/発表者名
      Ken Miyazawa, Shigemi Goto
    • 雑誌名

      Quintessence Dental Implantology Vol 10, No5

      ページ: 59-65

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2006 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi