• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯周疾患の病態形成機構における口臭原因物質メチルメルカプタンの機能的役割と意義

研究課題

研究課題/領域番号 15592213
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 社会系歯学
研究機関明海大学

研究代表者

安井 利一  明海大学, 歯学部, 教授 (20146252)

研究分担者 竹下 玲  明海大学, 歯学部, 講師 (70236454)
清水 良昭  明海大学, 歯学部, 講師 (90206219)
松本 勝  明海大学, 歯学部, 講師 (00209652)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,000千円 (直接経費: 3,000千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードメチルメルカプタン / 細胞障害活性 / 口腔上皮細胞 / ネクローシス / マクロファージ / アポトーシス / 炎症反応 / 歯周疾患 / 口臭原因物質 / サイトカイン / P.gingivalis / 炎症性骨吸収 / 破骨細胞
研究概要

口臭原因物質は、メチルメルカプタンを中心とする硫化化合物である。幾つかの報告は、口臭症患者のメチルメルカプタン量と歯周疾患の病態に正の相関関係の存在することを示している。ごく最近、メチルメルカプタンは、幾つかの歯周病原性細菌が産生することが明らかとなった。これらの知見から、メチルメルカプタンは、歯周病原性細菌由来の病原性因子として、本疾患の病態の成立・進行に密接に関係している可能性を考察した。
歯肉溝や歯周ポケット底部の粘膜上皮細胞は、細胞死が亢進していることが明らかにされている。しかしながら、細胞死が如何なる機構で誘導されているか完全には理解されていない。そこで、このメチルメルカプタンが、上皮細胞に傷害誘導能を有するか否か検討をした。その結果、強い傷害作用を有することが明らかとなり、その傷害作用は、ネクローシスにより制御されていることが明らかとなった。
また、歯周疾患は、歯肉の炎症と骨吸収を特徴とする慢性感染症である。近年の歯周病研究の結果から、本疾患は、歯周病原性細菌が有するリポ多糖(LPS)等が、骨吸収活性を有する炎症性サイトカイン(IL-1、TNF-α、並びに、IL-6)を誘導し、強い炎症が惹起されることが示されている。また、これらの炎症サイトカインは、マクロファージが大量に産生することが示されている。また、本細胞のアポトーシスは、炎症反応の終焉に重要であることが示されている。そこで、このアポトーシスの抑制は、炎症の終息を阻害することになり、そのような作用をメチルメルカプタンが有するか否か、マクロファージ様細胞Raw264.7細胞を用い検討した。その結果、メチルメルカプタンは、Raw264.7細胞において、一酸化窒素誘導性アポトーシスを強く阻害することを明らかにした。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 安全教育によるマウスガード装着率の向上について2005

    • 著者名/発表者名
      宮澤 慶
    • 雑誌名

      スポーツ歯科医学雑誌 8

      ページ: 69-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A study on evaluating fluoride in the state of Mexico -Effect of fluoridated table salt on prevalence of dental caries and dental fluorosis in Mexico-2005

    • 著者名/発表者名
      Alanis-Tavira, J.
    • 雑誌名

      Meikai University Dental Journal 33

      ページ: 193-198

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sphingosine 1-phosphate acts as a signal molecule in ceramide signal transduction of TNF-α-induced activator protein-1 in osteoblastic cell line MC3T3-E1 cells2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshita, A.
    • 雑誌名

      Journal of Oral Science 47

      ページ: 43-51

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interleukin-I stimulates cytokines, prostaglandin E_2 and matrix metalloproteinase-1 production via activation of MAPK/Ap-1 and NF-kappaB in human gingival fibroblasts2005

    • 著者名/発表者名
      Kida, Y.
    • 雑誌名

      Cytokine 26

      ページ: 159-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sphingosine 1-phosphate acts as a signal molecule in ceramide signal transduction of TNF-α-induced activator protein-1 in osteoblastic cell line MC3T3-E1 cells2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshita A
    • 雑誌名

      Journal of Oral Science 47

      ページ: 4351-4351

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interleukin-1 stimulates cytokines, prostaglandin E_2 and matrix metalloproteinase-1 production via activation of MAPK/AP-1 and NF-kappaB in human gingival fibroblasts2005

    • 著者名/発表者名
      Kida Y
    • 雑誌名

      Cytokine 26

      ページ: 159-168

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sphingosine 1-phosphate acts as a signal molecule in ceramide signal transduction of TNF-α-induced activator protein-1 in osteoblastic cell line MC3T3-E1 cells2005

    • 著者名/発表者名
      Takeshita, A.
    • 雑誌名

      Jornal of Oral Science 47

      ページ: 43-51

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Interleukin-1 stimulates cytokines, prostaglandin E_2 and matrix metalloproteinase-1 production via activation of MAPK/AP-1 and NF-kappaB in human gingival fibroblasts2005

    • 著者名/発表者名
      Kida, Y
    • 雑誌名

      Cytokine 29

      ページ: 159-168

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] デキストラナーゼ配合洗口剤の歯垢付着抑制効果2004

    • 著者名/発表者名
      松本 勝
    • 雑誌名

      口腔衛生学会雑誌 54

      ページ: 208-215

    • NAID

      110004014978

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 骨芽細胞MC3T3-E1細胞においてceramide情報伝達機構の活性化は転写因子activator protein-1を誘導する2004

    • 著者名/発表者名
      竹下 玲
    • 雑誌名

      明海大学歯学雑誌 33

      ページ: 141-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 安田寛仁: "リポ多糖は骨芽細胞のCD14をレセプターとし転写因子AP-1を介して単球走化性因子JE/MCP-1の発現を誘導する"明海大学歯学雑誌. 32・1. 29-40 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi