• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

足浴による分娩促進作用:自律神経に対する足浴の作用機序に関する基礎的研究

研究課題

研究課題/領域番号 15592233
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関熊本大学 (2004)
広島大学 (2003)

研究代表者

宮里 邦子  熊本大学, 医学部, 教授 (90304427)

研究分担者 松川 寛二  広島大学, 医学部, 教授 (90165788)
村田 潤  広島大学, 医学部, 助手 (00304428)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
キーワード足浴 / 副L交感神経活動 / 呼吸性不整脈 / R-R間隔 / FFT(高速フーリエ変換) / HF(高周波成分) / 皮膚深部温 / 皮膚血流量 / 胸部 / 平均動脈血庄 / 一回心拍出量 / 毎分心拍出量 / 総末梢血管抵抗 / 妊婦 / 心臓副交感神経 / FFT(高速フーリエ交換) / 子宮頚部
研究概要

妊娠週数31〜32週の妊婦5名を対象に、足浴前25分間の安静の後、15分間の足浴を行い、その後、さらに15分間、足浴後の状態を比較した。
心臓副交感神経の活動は、心電図R-R間隔の呼吸性不整脈の大きさに比例するといわれている、そこで、指標として心電図R-R間隔の呼吸性不整脈のamplitudeを用いた。またパワースペクトラム分析により、FFT(高速フーリエ変換)をもとめ、R-R間隔の呼吸性不整脈のHF(高周波成分)のピーク値の変化を観察した。
その結果、足浴中において、呼吸性不整脈のamplitudeは有意に減少し、足浴後は回復していた。また、パワースペクトラム分析により、R-R間隔の呼吸性不整脈のHF(高周波成分)のピーク値も足浴中において有意に減少していた。よって、足浴によって心臓副交感神経の活動が小さくなることが明らかになった。これらのことから、足浴により、副交感神経活動が小さくなることが推測され、子官頚部の閉鎖する作用が緩められるために、分娩を促進するのではないかと考えられる。
20歳代(21〜27歳)の非妊婦女性6名を対象に,足浴を行い,胸部の皮膚深部温と皮膚血流量,及び体温について足浴前,足浴中,足浴後において5分ごとの変化を観察した。また,平均動脈血圧,心拍数,一回心拍出量,毎分拍出量,総末梢血管抵抗について,足浴前,足浴中,足浴後に持続して測定した。その結果,胸部の皮膚深部温と皮膚血流量,血圧,心拍数,体温,及び平均動脈血圧,心拍数,一回心拍出量,毎分拍出量,総末梢血管抵抗のいずれも有意差は認められなかった。皮膚血流量は足浴開始後20分ころから増加し,20%前後の増加率を保つことが示された。しかし,足浴後は直ちに減少することから,20分間以上足浴をすることが望ましいことが示唆された。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2002 2001 2000

すべて 雑誌論文 (5件)

  • [雑誌論文] Beat-to-beat modulation of atrioventricular conduction during dynamic exercise in humans2005

    • 著者名/発表者名
      Nakamoto T.
    • 雑誌名

      Jpn J Physiol. 55(1)

      ページ: 37-74

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Central command blunts the sensitivity of the arterial baroreceptors heart rate reflex at the onset of voluntary static exercise2005

    • 著者名/発表者名
      Matsukawa K.
    • 雑誌名

      Am J Heart Cire Physiol. Aug 19 [Epub ahead print]

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Direct measurement of cardiac sympathetic efferent nerve activity during exercise2002

    • 著者名/発表者名
      Tsuchimochi H.
    • 雑誌名

      American Journal Physiology 283

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Cardiac vagal and sympathetic efferent discharge are differentially modified by stretch of skeletal muscle2001

    • 著者名/発表者名
      Murata J.
    • 雑誌名

      American Journal Physiology 280

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Effect of footbath on respiratory variability of heart rate in women2000

    • 著者名/発表者名
      Miyazato K.
    • 雑誌名

      THE JAPANESE JOURNAL OF PHYSIOLOGY Vol.50(Supplement)

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi