• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

保健医療福祉の基礎教育におけるインタープロフェッショナルワークの教育方法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15592239
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 基礎看護学
研究機関埼玉県立大学

研究代表者

大塚 眞理子  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 助教授 (90168998)

研究分担者 大嶋 伸雄  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 助教授 (30315709)
朝日 雅也  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 講師 (30315717)
磯崎 弘司  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 助教授 (80347252)
島崎 美登里  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 助教授 (20235609)
新井 利民  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 助手 (00336497)
平田 美和  Saitama Prefectural University, School of Health and Social Services, Assistant (10325988)
NARUYAMA Yu  SAITAMA PREFECTURAL UNIVERSITY, School of health and social services, Assistant
丸山 優  埼玉県立大学, 保健医療福祉学部, 助手 (30381429)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード保健・医療・福祉 / インタープロフェッショナルワーク(IPW) / インタープロフェッショナルエデュケイション(IPE) / 教育方法
研究概要

本研究の目的は、保健・医療・福祉の基礎教育で行うインタープロフェッショナルワークの教育方法を開発することである。
まず、インタープロフェッショナルワーク(Interprofessional Work ; IPW)については、文献検討を行い、「複数の領域の専門職者が相互理解しつつ、それぞれの技術と知識を提供しあい、共通の目標をめざす援助活動」と定義した。また、インタープロフェッショナル教育(Interprofessional Education ; IPE)は、「IPWを効果的に推進するための教育である」と定義した。
平成15年度は、埼玉県立大学保健医療福祉学部の4学科(看護学科、理学療法学科、作業療法学科、社会福祉学科)の4年生の参加によるIPW実習を実施した。在宅支援を行なっている施設の協力を得て、4学科の学生4〜5名で1事例を受け持ち、情報の検討、利用者(患者)の家庭訪問、援助職へのインタビューを行なった。
平成16年度は、15年度に参加した卒業生の追跡調査と、学内でモデル事例を用いたIPW演習を行なった。このIPW演習では、他大学医学部の学生の参加を得て、5学科の学生による事例検討を行った。教育効果を判定するために調査票を作成し、演習前と演習後の違いおよび、5学科学生の場合と単学科のみの学生による演習の違いを検討した。
また、IPEにおいて先進国である英国での調査を行ない、ブリストル大学、サウザンプトン大学、キングズストン大学で行っているIPEの内容を比較検討した。
以上の結果、IPE実習およびIPE演習は、学生が当事者主体の援助活動という理念を共有できること、学生間の相互理解を深められること、相互扶助を実践できること、援助活動を協働で行うための視野の広がりや専門職としてのアイデンティティを養うことがわかった。これらを踏まえ、IPE科目のシラバスおよび学生の自己評価表を作成した。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (13件)

  • [雑誌論文] インタープロフェッショナル教育の現状と展望-英国と日本の教育例を中心に-2004

    • 著者名/発表者名
      大塚眞理子, 島崎美登里, 大嶋伸雄
    • 雑誌名

      Quality Nursing 10・11

      ページ: 6-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 埼玉県立大学におけるインタープロフェッショナル教育とカリキュラム改革2004

    • 著者名/発表者名
      朝日雅也, 大塚眞理子
    • 雑誌名

      Quality Nursing 10・11

      ページ: 13-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 看護教育におけるインタープロフェッショナル教育の展望と課題2004

    • 著者名/発表者名
      大塚眞理子, 平田美和, 丸山優
    • 雑誌名

      Quality Nursing 10・11

      ページ: 22-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ソーシャルワーク教育におけるインタープロフェッショナル教育の意義と役割2004

    • 著者名/発表者名
      新井利民
    • 雑誌名

      Quality Nursing 10・11

      ページ: 28-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 理学療法士の教育とインタープロフェッショナル教育2004

    • 著者名/発表者名
      磯崎弘司, 細田昌孝
    • 雑誌名

      Quality Nursing 10・11

      ページ: 35-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 作業療法士教育におけるインタープロフェッショナル教育の意義と役割2004

    • 著者名/発表者名
      大嶋伸雄
    • 雑誌名

      Quality Nursing 10・11

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Present conditions and perspectives of interprofessional education (IPE):Cases in the U.K. and Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Mariko Otsuka, Midori Shimazaki, Nobuo Oshima
    • 雑誌名

      Quality Nursing 10-11

      ページ: 6-12

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Interprofessional education and curriculum reform at Saitama Prefectural University2004

    • 著者名/発表者名
      Masaya Asahi, Mariko Otsuka
    • 雑誌名

      Quality Nursing 10-11

      ページ: 13-21

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Perspectives and tasks of IPE in nursing education2004

    • 著者名/発表者名
      Mariko Otsuka, Miwa Hirata, Yu Maruyama
    • 雑誌名

      Quality Nursing 10-11

      ページ: 22-27

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Significance and roles of IPE in social work education2004

    • 著者名/発表者名
      Toshitami Arai
    • 雑誌名

      Quality Nursing 10-11

      ページ: 28-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Physical therapy education and IPE2004

    • 著者名/発表者名
      Koji Isozaki, Masataka Hosoda
    • 雑誌名

      Quality Nursing 10-11

      ページ: 35-40

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Significance and roles of IPE in occupational therapy education2004

    • 著者名/発表者名
      Nobuo Oshima
    • 雑誌名

      Quality Nursing 10-11

      ページ: 41-46

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 作業療法士教育におけるインタープロフェッショナル教育の異議と役割2004

    • 著者名/発表者名
      大嶋伸雄
    • 雑誌名

      Quality Nursing 10・11

      ページ: 41-46

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi