• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

Low Vision高齢者のQOLに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15592354
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 地域・老年看護学
研究機関大阪市立大学 (2004-2005)
大阪市立大学看護短期大学部 (2003)

研究代表者

上西 洋子  大阪市立大学, 医学部, 助教授 (30310741)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
900千円 (直接経費: 900千円)
2005年度: 300千円 (直接経費: 300千円)
2004年度: 100千円 (直接経費: 100千円)
2003年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
キーワードLow Vision / 高齢者 / QOL / 看護 / 視覚障害者 / 高齢者看護
研究概要

各国から報告されてきている視覚に関するQOL調査用アンケート項目が、生活習慣や文化の違う日本で国際的比較が可能であるかをLow Vision高齢者QOLについて検討した。
1.15年度
(1)NEI-VFQと緑内障31項目(GLQ31-UJ)の比較
予備調査をかね、既に報告した緑内障31項目をベースに、さらに比較的使用報告が多いNEI-VFQ(米国)を用いて、大阪市立大学附属病院眼科外来のLow Vision高齢者にアンケート調査を行って、両者を比較検討した。その結果、他の眼科疾患に比べ、緑内障患者では精神心理項目で、良好な視力であっても、とくに男性においてQOLが低下していた。Quality of life of elderly glaucoma patients in Japanと題してまとめた。
(2)NEI-VFQ25(米国)、LVQOL(豪州)、GLQ31-UJ(日本)の3つのアンケートを同時に同一人に行い比較検討した。調査対象は、視覚障害がある高齢者で、大阪市立大学附属病院およびオーリンクリニックの眼科外来に通院している患者を対象とした。第1回目面接調査後、1、2週後に郵送による再調査を行った。
2.16年度
収集したデータの入力と解析を行い国内学会でその一部を発表した。
(1)第1回目の面接調査では215名、第2回目は141名、第3回目は136名の有効回答者のデータが得られた。データはSPSSを用いて解析を行った。
(2)第20回日本眼科看護研究会では、NEI-VFQ25とLVQOLの信頼性について、第9回日本老年看護学会では、GLQ31-uJとNEI-VFQ25との比較検討を報告した。
3.17年度
NEI-VFQ25、LVQOL、GLQ31-UJの3者を比較検討し、自動車運転とインフォームドコンセント項目などが日本人には適さない旨、第15回ヨーロッパ眼科学会で発表した。

報告書

(4件)
  • 2005 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (10件) 図書 (3件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 視覚障害高齢者のQOLに関する研究 -海外のQOL評価質問票を用いた調査と比較を通して-2005

    • 著者名/発表者名
      上西洋子
    • 雑誌名

      第20回日本眼科看護研究会収録

      ページ: 157-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of three vision related questionnaires in Japanese2005

    • 著者名/発表者名
      Yoko Uenishi
    • 雑誌名

      15^<th> European Society of Ophthalmology Congress & 103^<rd> DOG Congress 2005 in Berlin(Abstract)

      ページ: 158-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of QOL of elderly visual impaired persons, --assessment and comparison using QOL questionnaires reported by various countries--2005

    • 著者名/発表者名
      Yoko Uenishi
    • 雑誌名

      The 20^<th> Japanese Society of Ophthalmology Nursing

      ページ: 157-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of three vision related questionnaires in Japanese (Abstract)2005

    • 著者名/発表者名
      Yoko Uenishi
    • 雑誌名

      15^<th> European Society of Ophthalmology Congress & 103^<rd> DOG Congress in Berlin

      ページ: 158-158

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Comparison of three vision related questionnaires in Japanese2005

    • 著者名/発表者名
      Yoko Uenishi, Tokuhiko Miki
    • 雑誌名

      15^<th> European Society of Ophthalmology Congress & 103^<rd> DOG Congress 2005 in Berlin

      ページ: 158-158

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 視覚障害高齢者のQOLに関する研究ー海外のQOL評価質問票を用いた調査と比較を通してー2005

    • 著者名/発表者名
      上西洋子
    • 雑誌名

      第20回日本眼科看護研究会研究発表収録

      ページ: 157-158

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 視覚障害高齢者のQOLに関する研究 -海外のQOL評価質問票を用いた調査と比較を通して-2004

    • 著者名/発表者名
      上西洋子
    • 雑誌名

      第20回日本眼科看護研究会(抄)

      ページ: 55-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Low Vision高齢者のQOLに関する調査と尺度の検討2004

    • 著者名/発表者名
      上西洋子
    • 雑誌名

      日本老年看護学会第9回学術集会抄録集

      ページ: 127-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Study of QOL of elderly visual impaired persons, --assessment and comparison using QOL questionnaires reported by various countries--(abstract)2004

    • 著者名/発表者名
      Yoko Uenishi
    • 雑誌名

      The 20^<th> Japanese Society of Ophthalmology Nursing

      ページ: 55-55

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Assessment as a tool quality of life of elderly low vision patients (Abstract)2004

    • 著者名/発表者名
      Yoko Uenishi
    • 雑誌名

      The 9^<th> Annual Meeting of Japan Academy of Gerontological Nursing

      ページ: 127-127

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Quality of life of elderly glaucoma patients in Japan(Trends in GGlaucoma Research, Chater 11)S.M.Reece et al.(Ed.)2005

    • 著者名/発表者名
      Yoko Uenishi
    • 総ページ数
      25
    • 出版者
      Nova Science Publishers, New York
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Quality of life of elderly glaucoma patients in Japan (Trends in Glaucoma Research, Chapter 11)(Steve M.Reece et al.(Ed))2005

    • 著者名/発表者名
      Yoko Uenishi
    • 出版者
      Nova Science Publishers, New York
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2005 研究成果報告書概要
  • [図書] Trends in Glaucoma Research (Chapter 11 Quality of life of elderly glaucoma patients in Japan)2005

    • 著者名/発表者名
      Steve M.Reece (Editor), et al., Yoko Uenishi, Tokuhiko Miki.
    • 総ページ数
      230
    • 出版者
      Nova Science Publishers, USA
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書 2004 実績報告書
  • [文献書誌] 上西洋子他: "Progress in Glaucoma Research"Nova Science Publishers(未定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi