• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

音楽作品としてのメディアアート(その創造特性と可能性についての実践的研究)

研究課題

研究課題/領域番号 15604012
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 表象芸術
研究機関九州大学 (2004)
九州大学(芸術工学研究院) (2003)

研究代表者

中村 滋延  九州大学, 大学院・芸術工学研究院, 教授 (90164300)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,600千円 (直接経費: 3,600千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 2,400千円 (直接経費: 2,400千円)
キーワードメディアアート / 芸術情報 / 音楽 / 現代美術 / 民芸芸術 / 映像芸術 / 情報処理 / 芸術教育 / マルチメディア情報処理 / グラフィックス / 音 / 感性デザイン / 芸術諸学 / 芸能・芸術研究 / 音響情報・制御
研究概要

1.音楽作品としてのメディアアートの研究成果を具現化する形で、インタラクティブ・マルチメディア作品とビデオ作品をいくつか制作し、発表した。同時にその作品について、内容面とシステム面からの考察を執筆発表した。それは単なる作品解説ではなく、メディアアートの創造特性とその可能性の一端を明らかにするための論述である。視覚から得られる意味・イメージと、聴覚から得られる意味・イメージとが、相互作用で変容する実態を創作者の視点で明らかにした。
2.音楽作品としてのメディアアートの一種である映像アートやアートアニメーションを多数分析し、そられを作品論の形でまとめた。それらを総括した形での「映像を取り込んだ音楽作品の創作理論構築の試み(仮題)」は執筆中である。映像アートやアートアニメーションにとって表現要素としての音がいかに重要で、映像アートやアートアニメーションの構造に深く関わっているかを、創作者の視点で、明らかにした。
3.現在、マルチメディアを用いたアート教育やデザイン教育の研究が必ずしも充分でないことを鑑み、本研究課題の一環としてマルチメディアを用いたアートやデザインのための表現能力育成のための研究も行なった。抽象的な理論ではなく、具体的な課題集およびその実践報告という形での論述を行なった。まとまった知見はまだ得られていない。しかし、こうした実践報告は、今後の同種の研究のための資料として有効であると考えている。
4.音楽作品としてのメディアアートの素材を東南アジアの伝統芸能に求めている。そのために東南アジアの伝統芸能についても調査研究した。その過程で、「スバエク・トム」(カンボジア伝統影絵劇)という研究素材と出会った。今後、メディアアート的展開を視野に入れて『スバエク・トム」の調査研究も継続する予定である。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (28件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (22件) 図書 (1件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] 授業報告-映像のためのサウンドデザインにかかわる実習課題2005

    • 著者名/発表者名
      中村滋延, 栗原詩子
    • 雑誌名

      メディアデザイン教育の諸相(2004年度九州大学大学院芸術工学研究院特定プロジェクト研究)

      ページ: 13-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Class Report : The Practice of Sound Design for Image Art2005

    • 著者名/発表者名
      Shigenobu Nakamura, Utako Kurihara
    • 雑誌名

      Media Design Education(Faculty of Design Kyushu University)

      ページ: 13-29

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DVDレビュー/マルチメディアのためのデザイン研究(音・音楽を軸にして)2004

    • 著者名/発表者名
      中村 滋延
    • 雑誌名

      メディアデザイン教育ノート(九州大学大学院芸術工学研究院特定プロジェクト)

      ページ: 85-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 「映像音響詩」-映像と音の総合2004

    • 著者名/発表者名
      中村 滋延
    • 雑誌名

      Media Festival 2004 in Keihannaコンピュータ音楽ワークショップ予稿集(ICMA1 Asia/Oceania Region) 1

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Digital Design of Performance System for the Synthesis of Image and Music2004

    • 著者名/発表者名
      Shigenobu Nakamura, Keisuke Watanabe
    • 雑誌名

      Proceedings of the 2^<nd> annual conference of Asia Digital Art and Design Association

      ページ: 98-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書 2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] アート・アニメーションによる音表現2004

    • 著者名/発表者名
      中村 滋延
    • 雑誌名

      芸術工学研究(九州大学大学院芸術工学研究院紀要) 2

      ページ: 25-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マルチメディア音楽作品《Freqlower》シリーズの演奏・上演システムの設計-音楽構成へのフラクタル図形への応用-2004

    • 著者名/発表者名
      井内大輔, 中村滋延, 栗原詩子
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告2004-MUS-58[音楽情報科学] 58

      ページ: 17-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Possibility of Musical Representation with Visual Elements2004

    • 著者名/発表者名
      Shigenobu Nakamura
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Technical Reports(Information Processing Society of Japan) 2004-MUS-54

      ページ: 23-28

    • NAID

      110002913490

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Description of The IP・IG System of "Shadow of Rama"2004

    • 著者名/発表者名
      Keisuke Watanabe, Shigenobu Nakamura
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Technical Reports(Information Processing Society of Japan) 2003-MUS-53

      ページ: 11-14

    • NAID

      110002913491

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] A Basic Concept of Work "Graph Music"2004

    • 著者名/発表者名
      Osamu Sambuichi, Shigenobu Nakamura
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Technical Reports(Information Processing Society of Japan) 2004-MUS-54

      ページ: 29-34

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Basic Exercise of Making Sound and Music for Multimedia Expression2004

    • 著者名/発表者名
      Shigenobu Nakamura
    • 雑誌名

      Note for Media Design Education 2004(Faculty of Design Kyushu University)

      ページ: 1-9

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] DVD Video Review2004

    • 著者名/発表者名
      Shigenobu Nakamura
    • 雑誌名

      Note for Media Design Education 2004(Faculty of Design Kyushu University)

      ページ: 85-96

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Audio Visual Poem : Synthesis of Image and Music2004

    • 著者名/発表者名
      Shigenobu Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedings of Computer Music Workshop(ICMA(International Computer Music Association) Asia/Oceania Region)

      ページ: 1-4

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Digital Design of Performance System for the Synthesis of Image and Music2004

    • 著者名/発表者名
      Shigenobu Nakamura
    • 雑誌名

      Proceedimngs of the 2^<nd> annual conference of Asia Digital Art and Design(Asia Digital Ait and Design Association)

      ページ: 98-99

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Sound Representation of Art Animation2004

    • 著者名/発表者名
      Shigenobu Nakamura
    • 雑誌名

      Geijutsu Kogaku : the journal of Design(Kyushu University)

      ページ: 25-36

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Design of the performance and presentation system of multimedia musical work2004

    • 著者名/発表者名
      Daisuke Iuchi, Shigenobu Nakamura, Utako Kurihara
    • 雑誌名

      IPSJ SIG Technical Reports(Information Processing Society of Japan) 2004-MUS-58

      ページ: 17-20

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] マルチメディア的表現のための音・音楽づくり基礎演習2004

    • 著者名/発表者名
      中村 滋延
    • 雑誌名

      メディアデザイン教育ノート(九州大学大学院芸術工学研究院特定プロジェクト)

      ページ: 1-9

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 「映像音響詩」-映像と音の総合2004

    • 著者名/発表者名
      中村 滋延
    • 雑誌名

      Media Festival 2004 in Keihanna コンピュータ音楽ワークショップ予稿集(ICMA1 Asia/Oceania Region) 1

      ページ: 1-4

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] アート・アニメーションによる音表現2004

    • 著者名/発表者名
      中村 滋延
    • 雑誌名

      芸術工学研究(九州大学大学院芸術工学研究院 紀要) 2

      ページ: 25-36

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] マルチメディア音楽作品《Freqlower》シリーズの演奏・上演システムの設計-音楽構成へのフラクタル図形への応用-2004

    • 著者名/発表者名
      井内大輔, 中村滋延, 栗原詩子
    • 雑誌名

      情報処理学会研究報告 2004-MUS-58[音楽情報科学] 58

      ページ: 17-20

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Musically based Media Art : Musical composition with a visual element2003

    • 著者名/発表者名
      Shigenobu Nakamura
    • 雑誌名

      Technical Reports of Musical and Acoustical Studies(Acoustical Society of Japan) Vol.22-4

      ページ: 39-44

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] The Possibility of Music Expression by Digital Art2003

    • 著者名/発表者名
      Shigenobu Nakamura
    • 雑誌名

      International Journal of Asia Digital Art and Design(Asia Digital Art and Design Association) Vol.1

      ページ: 111-117

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Musical Expression in the "Multi-media" Age, Exploration of the Musical und Sound Expression(Editor : Shino Araki)

    • 著者名/発表者名
      Shigenobu Nakamura
    • 出版者
      Bunka-Shobo-Hakubunsya
    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 中村滋延: "音楽系メディアアート-視覚的要素を持つ音楽作品-"音楽音響研究会資料. 22・4. 39-44 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shigenobu Nakamura: "The Possibility of Music Expression by Digital Art"International Journal of Asia Digital Art and Design Association. 1(採択決定). 6 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中村滋延: "視覚的要素を取り込んだ音楽表現の可能性"情報処理学会研究報告 2004-MUS-54. 2004・24(3月5日発表予定). 23-28 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 渡辺圭介, 中村滋延: "デジタル音絵巻「ラーマの影」の映像システムについて"情報処理学会研究報告 2004-MUS-54. 2004・24(3月5日発表予定). 29-34 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 三分一修, 中村滋延: "作品「Graph Music」、その基本的考え"情報処理学会研究報告 2003-MUS-53. 2003・127. 11-14 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi