• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

理科が得意な教員を育てる-教育実習を機軸とした教員養成の実践的研究-

研究課題

研究課題/領域番号 15606001
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 科学高等教育
研究機関宮城教育大学

研究代表者

田幡 憲一  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (00236720)

研究分担者 千葉 芳明  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (40113881)
池山 剛  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (50159646)
川村 寿郎  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (60186145)
平吹 喜彦  宮城教育大学, 教育学部, 教授 (50143045)
猿渡 英之  宮城教育大学, 教育学部, 助教授 (30221287)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード理科教育 / 教員養成 / 教師教育 / 教育実習 / 教育実践 / 理科教材 / 教材研究 / 科学教育 / 理科教員
研究概要

宮城教育大学では、1年次から4年次までを通じて、学校での体験的学習が体系的に組織されている。けれども、学部における学問体系に基づいた学習と体験的な学習とを有機的に繋ぐことを企図した授業は設置されていない。
わたしたちは、本学の理科教育専攻の学生指導に理科教育に関わる学問体系に基づいた学習と体験的な学習を繋ぐ指導を試行的に導入し、体験的学習を理科学習の契機とするための実践的な研究を行った。
1年次:附属学校における授業観察と小・中学校の理科教科書の深い読み込みを行う学習。
2年次:3年次生の教育実習研究授業の観察と、同研究授業の文字による授業記録の分析をもとにした授業づくりに関する学習。
3年次:(1)教育実習事前 教育実習の直前の、使用する教材とその理論的背景に関する学習。
(2)教育実習事後 教育実習の研究授業に基づいた省察と、授業改善、及び4年次の教育実習への問題意識を喚起する学習。
これらの研究の結果以下の結果が得られた。
(1)2年次には、3年次教育実習への問題意識をてこにした、授業づくりに関する学習が有効であること。
(2)3年次実習の事前には、教材づくりに関する学習が有効であること。
(3)3年次実習の事後には、授業方法を省察する学習が有効であること。

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (2件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 教育実習で学生が理科を学ぶ2004

    • 著者名/発表者名
      田幡憲一他
    • 雑誌名

      生物教育(日本生物教育学会第76回大会講演要旨集) 44

      ページ: 204-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Students learn science for the purpose of teaching practice.2004

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Tabata et al.
    • 雑誌名

      Japanese Journal of Biological Education Vol.44, No.4

      ページ: 204-204

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 教育実習で学生が理科を学ぶ2004

    • 著者名/発表者名
      田幡憲一 他5名
    • 雑誌名

      生物教育 44・4

      ページ: 204-204

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Teacher raining course of Miyagi University of Education.2003

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Tabata, Tsutomu Okuyama
    • 雑誌名

      Trends and Issues in Elementary School Teacher Education -New Zealand, U.S.A., Japan and Korea-(Daegu National University of Education ed.)

      ページ: 109-121

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Trends and Issues in Elementary School Teacher Education -New Zealand, U.S.A., Japan and Korea-2003

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Tabata, Tsutomu Okuyama
    • 出版者
      Daegu National University of Education
    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [図書] Trends and Issues in Elementary School Teacher Education2003

    • 著者名/発表者名
      Kenichi Tabata, Tsutomu Okuyama
    • 出版者
      大邱教育大学校
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Kenichi Tabata, Tsutomu Okuyama: "Trends and Issues in Elementary school Teacher Education"大邱教育大学校. 190 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi