• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ポイントベースレンダリングの拡張による4次元粒子系とスカラ場の統一的可視化

研究課題

研究課題/領域番号 15607008
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分一般
研究分野 計算科学
研究機関東北大学 (2004)
お茶の水女子大学 (2003)

研究代表者

藤代 一成  東北大学, 流体科学研究所, 教授 (00181347)

研究分担者 竹島 由里子  日本原子力研究所, 計算科学技術推進センター, 博士研究員 (20313398)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,900千円 (直接経費: 1,900千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードポイントベースレンダリング / 液体シミュレーション / 粒子シミュレーション / サーフェスレンダリング / ボリュームレンダリング / パーティクルシステム / 流体シミュレーション / ポイントベースグラフィックス / ポイントベースモデリング
研究概要

広義の流体問題のモデル化は,関連物理量の場を定義し,その挙動を時間発展的に記述するオイラー的な方式と,流体を多数の粒子の系とみなし,その多体問題を解くラグランジェ的な方式に二分される。これに合わせて可視化の処理方式も異なり,前者に対してはサーフェスレンダリング,後者に対してはポイントベースレンダリングとよばれる基礎技術がそれぞれ対応してきた.ところが近年,より複雑な現象の解明に向けて,両者にまたがるハイブリッドシミュレーション方式が種々の問題に適用され始めてきている.
そこで本研究では,2000年にPfisterらによって発表された,ポイントの密な集合によって面を可視化するサーフェル(surfels=surface elements)のコンセプトを拡張し,物理場の分布や粒子の挙動を統一的に可視化する方式を開発した.
次に,この方式をベースに,旧来のサーフェスレンダリング,ボリュームレンダリング,パーティクルレンダリングのいずれも実行可能な汎用的処理系を開発し,以下の2種類の具体的な問題に適用して,その効果を実地的に検証した:
1)放射性廃棄物の地層処分シミュレーション[データ提供:(株)富士総合研究所]
放射性廃棄物の地層処分に伴う多孔物質内のコロイド粒子拡散のシミュレーションデータに適用した.多孔物質内部の構造体の壁面,地下水の流速,コロイド粒子の密度分布をすべて同一の処理系で描くことに成功し,とくに複雑な形状をもつ多孔物質内部の構造体の壁面は従来法よりも20倍程度の高速化が達成された.
2)砕波のビジュアルシミュレーション[基本データ提供:越塚誠一氏(東京大学)]
拡張サーフェルの処理系を,複雑な様相を呈する自然現象のなかでも最も表現の難しい砕波の統一的レンダリングに適用した.2次元鉛直断面の水柱崩壊現象を定性的に模擬したMPS(Moving Particle Semi-implicit)法のデータを,平行補間と飛沫粒子生成の2種類の方法によって疑似3次元化し,拡張サーフェルによってレンダリングを行うことで,うねり,さざなみ,しぶきの基本要素が混在するアニメーションを作成できた.

報告書

(3件)
  • 2004 実績報告書   研究成果報告書概要
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (11件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Point-based unification of complex data visualization2005

    • 著者名/発表者名
      Issei Fujishiro, Yuriko Takeshima, Kaori Ono, Seiichi Koshizuka
    • 雑誌名

      Proceedings of NICOGRAPH International 2005

      ページ: 147-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Point-based unification of complex data visualization2005

    • 著者名/発表者名
      I.Fujishiro, Y.Takeshima, K.Ono, S.Koshizuka
    • 雑誌名

      Proceedings of NICOGRAPH International 2005

      ページ: 147-148

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ビジュアリゼーション2005

    • 著者名/発表者名
      藤代 一成, 芽 暁陽
    • 雑誌名

      画像電子学会誌 33・4-B

      ページ: 651-658

    • NAID

      10018478534

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Point based unification of complex data visualization2005

    • 著者名/発表者名
      Issei Fujishiro, Yuriko Takeshima, Kaori Ono., Seiichi Koshizuka
    • 雑誌名

      Proceedings of NICOGRAPH International 2005 (To appear)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 拡張サーフェルを用いた砕波の3次元アニメーション2004

    • 著者名/発表者名
      小野 佳織, 竹島由里子, 藤代 一成, 越塚 誠一
    • 雑誌名

      画像電子学会Visual Computing情報処理学会グラフィクスとCAD合同シンポジウム予稿集2004

      ページ: 209-212

    • NAID

      130006966441

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] ビジュアリゼーション2004

    • 著者名/発表者名
      藤代 一成, 茅 暁陽
    • 雑誌名

      画像電子学会誌 33・4-B

      ページ: 651-658

    • NAID

      10018478534

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Three-dimensional animation of breaking waves using extended surfels(In Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      K.Ono, Y, Takeshima, I.Fujishiro, S.Koshizuka
    • 雑誌名

      Proceedings of IIEEJ Visual Computing & IPSJ GCAD Joint Symposium 2004,

      ページ: 209-212

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Visualization(In Japanese)2004

    • 著者名/発表者名
      I.Fujishiro, X, Mao
    • 雑誌名

      Journal of Institute of Image Electronics and Engineers of Japan Vol.33, No.4-B

      ページ: 651-658

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] 拡張サーフェルを用いた砕波の3次元アニメーション2004

    • 著者名/発表者名
      小野 佳織, 竹島由里子, 藤代 一成, 越塚 誠一
    • 雑誌名

      画像電子学会Visual Computing情報処理科学会グラフィクスとCAD合同シンポジウム予稿集2004

      ページ: 209-212

    • NAID

      130006966441

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] サーフェルの拡張による連続面と粒子系の統一的レンダリング2003

    • 著者名/発表者名
      竹島由里子, 藤代 一成, 樫山 奈保
    • 雑誌名

      画像電子学会Visual Computing情報処理学会グラフィクスとCAD合同シンポジウム予稿集2003

      ページ: 65-68

    • NAID

      130006966970

    • 説明
      「研究成果報告書概要(和文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [雑誌論文] Extending surfels to unify surface and particle rendering(In Japanese)2003

    • 著者名/発表者名
      Y.Takeshima, I.Fujishiro, N.Kashiyama
    • 雑誌名

      Proceedings of IIEEJ Visual Computing & IPSJ GCAD Joint Symposium 2003

      ページ: 65-68

    • 説明
      「研究成果報告書概要(欧文)」より
    • 関連する報告書
      2004 研究成果報告書概要
  • [文献書誌] 竹島由里子, 藤代一成, 樫山奈保: "サーフェルの拡張による連続面と粒子系の統一的レンダリング"画像電子学会Visual Computing情報処理学会グラフィクスとCAD合同シンポジウム予稿集2003. 65-68 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 小野佳織, 竹島由里子, 藤代一成, 越塚誠一: "拡張サーフェルを用いた砕波の3次元アニメーション"第66回情報処理学会全国大会. 5N-2 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Issei Fujishiro: "Point-based unification of complex data visualization"Proceedings of Second International Symposium on New Developments of Integrated Sciences. 77-78 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi