• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

国際シンポジウムIS-Lyonの企画とTC29国際連携研究

研究課題

研究課題/領域番号 15636007
研究種目

基盤研究(C)

配分区分補助金
応募区分企画調査
研究分野 地盤工学
研究機関北海道大学

研究代表者

澁谷 啓  北海道大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (00206153)

研究分担者 古関 潤一  東京大学, 生産技術研究所, 助教授 (30272511)
山下 聡  北見工業大学, 工学部, 助教授 (00174673)
桑野 二郎  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (30178149)
龍岡 文夫  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (70111565)
川口 貴之  函館工業高等専門学校, 助手 (20310964)
研究期間 (年度) 2003
研究課題ステータス 完了 (2003年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2003年度: 3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
キーワード国際 / 企画 / 共同研究 / 地盤工学 / 地盤材料 / 地盤防災 / 室内試験 / データベース
研究概要

国際地盤工学会(ISSMGE)の技術委員会TC29:「地盤材料の変形特性を求めるための室内応力〜ひずみ試験(Stress-Strain Testing of Geomaterials in the Laboratory)」は,1994年9月に設置された.活動のミッション(terms of reference)は,(1)室内せん断試験装置・システム・基準の国際情報交換,(2)高精度な室内せん断試験方法に関する国際規準の提案,(3)室内試験結果の工学的適用に関する現状調査,である.
本研究(企画調査)の目的は、TC29が主体となって実施する国際研究活動をサポートすることにある。具体的には、TC29メンバーであり当該研究の共同研究者の研究成果を集約する形でTC29主催の国際シンポジウムIS-Lyonをサポートすることにあった。具体的な活動として,i)地盤材料の室内試験装置・システムの自動化・高精度化に関する関連情報の収集と公表、ii)国際一斉試験の実施による試験装置・方法に関する国際的コンセンサスを確立した。
一連の研究成果は、地盤工学会論文報告集特集号(2003年8月号)およびIS-Lyon論文集(2003年9月、Balkema社出版)への投稿原稿群として公表している。さらに、会議最終日にベンダーエレメントの適用に関するミニシンポを開催してる。これらの成果は、JGSに設置されたTC29のホームページおよびIS-Lyonのホームページにてそれぞれ公表されている。
TC29ホームページ:http://www.jiban.or.jp/e/tc29/index〜1.htm
IS-Lyonホームページ:http://islyon03.entpe.fr/

報告書

(1件)
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて その他

すべて 文献書誌 (6件)

  • [文献書誌] AnhDan, L.Q., Koseki, J.: "Anisotropic deformation properties of dense granular soils by large-scale true triaxial tests"Proc.of the 3rd International Symposium on Deformation Characteristics of Geomaterials. 1. 305-312 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Koseki, J., Tatsuoka, F., Watanabe, K., Tateyama, M., Kojima, K., Yulman Munaf: "Model tests on seismic stability of several types of soil retaining walls"Reinforced Soil Engineering Ling, Leshchinsky and Tatsuoka (eds.), Dekker. 317-358 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shibuya, S., Hight, D.W., Jardine, R.J.: "Four dimensional local boundary surfaces of an isotropically consolidated loose sand"Soils and Foundations(地盤工学会論文報告集). Vol.43,No.2. 89-103 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shibuya, S., Hight, D.W., Jardine, R.J.: "Local boundary surface of loose sand dependent on consolidation path"Soils and Foundations(地盤工学会論文報告集). Vo1.43,No.3. 85-93 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kawaguchi, T., Mitachi, T., Shibuya, S., Satoh, S.: "Evaluation of deformation moduli of clay at small strains based on isotropic elasticity"Proc.of 3rd International Symposium on Deformation Characteristics of Geomaterials (Di Benedetto H. et al. edns). Vol.1. 211-219 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Shibuya, S., Mitachi, T., Kawaguchi, T., Ogasawara, H.: "Some factors affecting deformation and strength of coal ash"Proc.of 3rd International Symposium on Deformation Characteristics of Geomaterials (Di Benedetto H. et al. edns). Vol.1. 475-478 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi