• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

再生毛細胆管の収縮を生み出す小型肝細胞収縮の同期機構のバイオメカニクス

研究課題

研究課題/領域番号 15650099
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 医用生体工学・生体材料学
研究機関慶應義塾大学

研究代表者

谷下 一夫  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (10101776)

研究分担者 井本 正哉  慶應義塾大学, 理工学部, 教授 (60213253)
池田 満里子  慶應義塾大学, 名誉教授 (00051368)
三高 俊宏 (三高 俊広)  札幌医科大学, がん研究所, 教授 (50231618)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2004年度: 1,100千円 (直接経費: 1,100千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード肝臓再生 / 小型肝細胞 / コロニー / 毛細胆管 / 収縮機構 / 細胞間相互作用 / マイクロバイオメカニクス / 胆汁輸送 / 肝細胞 / 収縮運動 / 管腔形成 / 同期的収縮 / 再生肝臓
研究概要

再生人工肝臓の実現を目標にして、培養小型肝細胞のコロニーによって発生された毛細胆管収縮を生み出す肝細胞収縮の同期機構に関して、マイクロナノバイオメカニクスの観点から明らかにする事を目的とする。具体的には、収縮を司るアクチンのダイナミカルな動作状態、細胞間コミュニケーションを司るギャップジャンクションやジャンクションに出現する蛋白の検出から、細胞間相互作用がどのように収縮同期を実現しているかを調べる。
特に16年度では、新たな細胞間の相互作用として、カドヘリンの分布状態や細胞間での物質透過性を制御するタイトジャンクションの蛋白であるオクルーデインなど、物質透過性との関連を調べる事が必要となる。これらの細胞間相互作用の機構を明確にする事により、細胞間相互作用を制御する可能性も考えられ、正に細胞コロニーが目的にかなった機能を発揮する事になる。このような制御が可能になれば、再生臓器の基本的な条件を満たす事になり、実用化に一歩近づくと言えよう。そこで、細胞間の相互作用に基づく収縮機構の制御までを視野にいれた研究を行った結果、細胞間相互作用がどのように収縮の同期或いは微妙な位相差の生成に寄与しているかが明らかになった。さらに、毛細胆管における胆汁輸送機構として、肝細胞で生成された胆汁が、毛細胆管に分泌され、毛細胆管内を胆汁が輸送されるプロセスもマイクロインジェクションによって確認し、in vitroで形成されたコロニーにおける毛細胆管は、実際の肝臓における機能を十分に再現している事が明らかになった。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 図書 (1件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Coordinated movement of bile canalicular networks reconstructed by rat small hepatocytes2005

    • 著者名/発表者名
      Tanishita, K, Sudo, R et al.
    • 雑誌名

      Annals of Biomedical Engineering (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 多孔性膜の積層による小型肝細胞の三次元培養2005

    • 著者名/発表者名
      谷下一夫 他
    • 雑誌名

      第17回バイオエンジニアリング講演会 講演論文集 04-48

      ページ: 83-84

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Bile canalicular formation in hepatic organoid reconstructed by rat small hepatocytes and nonparenchymal cells2004

    • 著者名/発表者名
      Tanishita, K, Sudo, R et al.
    • 雑誌名

      Journal of Cellular Physiology 199(2)

      ページ: 252-261

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 小型肝細胞の積層培養における毛細胆管の形成2004

    • 著者名/発表者名
      谷下一夫, 他
    • 雑誌名

      第11回肝細胞研究会抄録集

      ページ: 92-92

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Bile canalicular formation in pile-up culture of small hepatocytes cultured on porous membranes2004

    • 著者名/発表者名
      Tanishita, K, Sudo, R et al.
    • 雑誌名

      2004 FASEB Summer Research Conferences, Proceedings

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship between microtubule network structure and intracellular transport in cultured endothelial cells affected by shear stress2004

    • 著者名/発表者名
      Tanishita, K et al.
    • 雑誌名

      JSME Int J, Ser.C 47(4)

    • NAID

      110004820826

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Biomechanics at micro-and nanoscale levels2005

    • 著者名/発表者名
      Tanishita, K et al.
    • 総ページ数
      173
    • 出版者
      World Scientific
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Tanishita, K, Sudo, R, et al.: "Bile canalicular formation in hepatic organoid reconstructed by rat small hepatocytes and nonparenchymal cells"J.Cellular Physiology. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanishita, K, Sudo, R, Ikeda, et al.: "Cellular Biomechanics Applied to Tissue Engineering (Plenary lecture)"Proc.First Asian Pacific Conference on Biomechanics. (2004年3月発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanishita, K, Sudo, R, Ikeda, M et al.: "Coordinated Contraction of Bile Canaliculi Reconstructed in Rat Small Hepatocytes."Proc.of the 2003 Summer Bioengineering Conf. (The award was given to this paper.). (CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 谷下一夫, 池田満里子, 他: "小型肝細胞による毛細胆管の形成とビリルビン排出機能"再生医療. 2(CD-ROM). (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 谷下一夫, 池田満里子, 他: "凍結保存小型肝細胞における毛細胆管の形成と運動"生体医工学. 41. 399 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tanishita, K, Ikeda, M et al.: "Reconstruction of Ductular Structure by Rat Bile Ductular Epithelial Cells"Proc.First Asian Pacific Conference on Biomechanics. (2004年3月発表予定). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi