• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

古・中世ロシア文字のOCRによる認識のための実験的予備研究

研究課題

研究課題/領域番号 15652016
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 ヨーロッパ語系文学
研究機関名古屋大学

研究代表者

MUHTAR Mahsut (2004)  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 助手 (20283517)

中條 直樹 (2003)  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 教授 (10023623)

研究分担者 中條 直樹  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 名誉教授 (10023623)
MUHTAR Mahsut  名古屋大学, 大学院・国際開発研究科, 助手 (20283517)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード手書き文字 / 古ロシア語 / マイクロフィルム / マイクロフィッシュ / OCR / 古・中世ロシア文字 / 白樺文書 / 認識率 / pdf
研究概要

本プロジェクトの最終年度は、昨年度に引き続き、手書きの古ロシア古語文献のPCによる処理を試行した。今年度は、酒井純氏(岡崎女子短期大学経営実務科講師、コンピュータ言語学)を研究協力者として迎え研究を実施した。
ロシア語文献に使用される文字は、チートロを用いた省略語を初め、単語上に省略された文字を山括弧付きで記すもの、文頭を飾る特殊な装飾文字、あるいは草書体に近いものまで、極めて多岐にわたる。結果として、研究室に設置されたPC、スキャナ等では、上述の様な特殊文字の、さらに手書き文字の処理には大きな限界があることが判明した。我が国では古文書のデジタル化が実現しているが、手書きの古ロシア古語文献の処理に関しては、大規模プロジェクトで行う必要がある。
・マイクロフィッシュ、マイクロフィルムのスキャナによる読み込みについて:
透過原稿ユニット付きのフラットベットスキャナを用いてスキャンを実施、及び専用の枠を作成してスキャニングしたが、枠の厚みによってスキャナのフォーカス(焦点)にずれが出てしまうため、画質の精度に問題が生じた。
・スキャン画像の画質の調整について:
OCRソフトでの認識率を上げるため、解像度、ガンマ値(=いわゆる明るさ)を調整する必要であった。また、画像によっては画像処理ソフトによってシャープネスをあげることでOCRの読み取り精度を上げることが可能であった。
・読み取ったデータの文字認識(OCR)について:
データがマイクロフィッシュ、マイクロフィルムであり、データが粗めのため、OCRでの認識率はあまり良くない。ただし、ロシア語については、ScanReaderを用いたため、他のソフトに比べて格段に認識率を上げることが可能となった。
・データの保存について:
Adobe Acrobatを用いて、pdf形式でデータを保存することにより、読み取った画像データと、OCRの結果である文字データを一括して保存した。また、この形式を用いることにすれば、多くのPDCパソコンで閲覧可能となる。
・その他
実際のデータはCD-Rに出来るため、保存性もよく、文字データを含むため、検索にも対応する。ただし、簡単な検索の場合は問題ないが、検索の利便性を考えて電子辞書形式や、ほぼすべてのパソコンで閲覧可能であり、そのままインターネット上に掲載することが可能なhtmlまたはxml形式にすることも今後検討する余地があると考えられる。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2004

すべて 雑誌論文 (2件)

  • [雑誌論文] An experiment on Japanese-Uighur machine translation and its evaluation2004

    • 著者名/発表者名
      Muhtar, Mahsut etc.
    • 雑誌名

      Machine Translation 3265

      ページ: 203-216

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 日本語言い換え処理を利用した日本語-ウイグル語対訳辞書の拡充2004

    • 著者名/発表者名
      Muhtar, Mahsut etc.
    • 雑誌名

      自然言語処理 11(5)

      ページ: 39-61

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi