• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

日韓における思考力育成型共通歴史教科書開発とその開発システムに関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15653073
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 教科教育学
研究機関愛知教育大学

研究代表者

土屋 武志  愛知教育大学, 教育学部, 助教授 (20273302)

研究分担者 松田 京子  南山大学, 人文学部, 助教授 (20283707)
久野 弘幸  愛知教育大学, 教育学部, 助手 (30325302)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2004年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード歴史的思考力 / 日韓歴史教科書 / コミュニケーション能力
研究概要

日本において,グローバル社会へ適応した地球市民育成のための教育が求められている。そのためには,歴史的に深く関わるアジア地域において,教科書レベルでの歴史認識の共有化が渇望されている。そして,それは,少なくとも学習者の思考力を育成するという視点からの新しい授業観に立脚したものでなければならない。ヨーロッパにおいては,EU共通の教科書作りが進められるなど教科書を通じた歴史認識の共通化・共有化試みられている。そこには,授業観の変化を背景とした教科書観の転換がある。
本年度は,2年計画のこの研究の後期として,海外の情報収集と海外研究協力者との情報交換を中心におこなった。
その結果,「思考力」が,多様な観点(視点)から,分類・比較することにより特質を明確化するプロセスであること,歴史学習においては,時代を比較したり多様な他者の視座から歴史事象を分析する過程がすなわち歴史的思考力を育成している点が明らかどなり,日韓の歴史を題材にした思考力育成型の教材開発の基本視点が明確化された。特に複数の歴史観(歴史的解釈)を前提とした討論や学習者相互のコミュニケーション場面を意図的に設定した学習計画と教材(教科書)の重要性が明確化された。
日本にあっては,中学校教科書の変化が顕著である。相違点や共通点を明確化した討論による思考力の育成教材が開発されつつある(帝国書院版中学歴史分野教科書等)。研究メンバーは,教科書出版社との共同研究会を組織して,その開発に情報を提供したり,日本社会科教育学会全国研究大会において口頭による研究成果の報告を行うなど,本年度は,この研究の成果を還元すべく努力した。
なお,この研究によって,問題解決型歴史学習であってもそのスキルや能力面での系統的な評価基準を設けて行うことの必要性が明確となったが,この点については,今後の研究課題として残されている。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 図書 (1件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] 思考力育成型歴史教材開発の基礎的視点2005

    • 著者名/発表者名
      土屋武志
    • 雑誌名

      愛知教育大学教育実践総合センター紀要 8号

      ページ: 141-147

    • NAID

      120001155379

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] グローバリゼーションと歴史教育-21世紀の歴史学習のフレームワーク-2004

    • 著者名/発表者名
      土屋武志
    • 雑誌名

      グローバル教育 6号

      ページ: 14-27

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Learning Environments in Civics Education Experience and Hegemony and Chang of History2004

    • 著者名/発表者名
      久野弘幸, Tilman Grammes
    • 雑誌名

      探究 15.16合併号

      ページ: 13-25

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] ヨーロッパ教育-歴史と展望-2004

    • 著者名/発表者名
      久野弘幸
    • 総ページ数
      365
    • 出版者
      玉川大学出版部
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 土屋武志: "グローバリゼーションと歴史教育-21世紀の歴史学習のフレームワーク-"グローバル教育. 6号. 14-27 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 久野弘幸: "ヨーロッパ教育-歴史と展望-"玉川大学出版部. 365 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi