• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地球にダストプラズマリング?-可能性とその実証観測-

研究課題

研究課題/領域番号 15654066
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 超高層物理学
研究機関東北大学

研究代表者

森岡 昭  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (50004479)

研究分担者 大家 寛  福井工業大学, 工学部, 教授 (80025931)
岡野 章一  東北大学, 大学院・理学研究科, 教授 (10004483)
三澤 浩昭  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (90219618)
飯島 雅英  東北大学, 大学院・理学研究科, 助教授 (80232114)
土屋 史紀  東北大学, 大学院・理学研究科, 助手 (10302077)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワードダストリング / 電子ダンベル分布 / 黄道光 / 太陽系 / プラズマダスト / 光学観測 / 高エネルギー粒子 / 内部磁気圏
研究概要

本研究では、放射線帯内帯の高エネルギー電子の「ダンベル分布」を理解することに端を発して、大胆な仮説、「地球の周辺には未発見のダストプラズマリングが存在する」、を提唱し、その検証を理論と観測から試みる研究を行っている。
1.チリ・アタカマ砂漠における地球ダスト散乱光成分検出観測データの解析
ダストの光学観測(観測サイト:チリ・アタカマ砂漠,期間:2003年7月27日より8月1日,対象:日没直後、日出直前の天の赤道方向の黄道光)データから、微弱な地球ダスト光を検出する解析が進められた.詳細な解析の結果,現在のところ,一様帯状に広がる黄道光の中から、磁気赤道に沿って含まれているであろう地球ダスト微弱光の空間分布は検出されていない.この結果をもとに黄道光可視域地上観測では光量が不足することから今後の研究方針が検討され,人工衛星による赤外域の黄道光観測データ(米国COBE衛星,目本あかり衛星)の解析が有望であるとの結論が得られた。
2.惑星における微粒子散逸・分布過程の研究
木星の衛星イオから放出される火山性ガスが木星の磁気圏に分布していく様相は,本研究がもくろむ地球ダストリングの検出にきわめて有用な情報をもたらす.イオ衛星を起源とするナトリウム分子の散逸過程が観測とシミュレーションによる解析から究明された.これらの結果は,今後の地球ダストリング検出の研究に応用される.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (14件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Rotationally driven quasi-periodic radio emissions in the Jovian magnetosphere2006

    • 著者名/発表者名
      A.Morioka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 111(In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Auroral kilometric radiation activity during magnetically quiet periods2005

    • 著者名/発表者名
      A.Morioka
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 110

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Dynamic features of Io's extended sodium distributions2005

    • 著者名/発表者名
      S.Takahashi
    • 雑誌名

      Icarus 178

      ページ: 346-359

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of the observation system for the Jovian synchrotron radiation using an aperture synthesis array2005

    • 著者名/発表者名
      T.Watanabe
    • 雑誌名

      Tohoku Geophysical Journal 37

      ページ: 1-89

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Relationship between the Jovian magnetospheric plasma density and Io torus emission2005

    • 著者名/発表者名
      H.Nozawa
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letter 32

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] LHR band emissions at mid-latitude and their relationship to ionospheric ELF hiss and relativistic electrons2005

    • 著者名/発表者名
      A.Morioka
    • 雑誌名

      Annales Geophysica 23

      ページ: 723-732

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] H_<3+> emissions in Jovian sub-auroral region and auroral activity2004

    • 著者名/発表者名
      Morioka, A.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 31

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Solar cycle variations of the electron radiation belts : Observations and radial diffusion simulation2004

    • 著者名/発表者名
      Miyoshi, Y.
    • 雑誌名

      Space Weather 2

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Long-term variability of [SII]emissions from the Io plasma torus between 1997 and 20002004

    • 著者名/発表者名
      Nozawa, H.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 109

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Multipoint observations of a Pi2 pulsation on Morningside : The 20 September 1995 event2003

    • 著者名/発表者名
      Nose, M.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 108

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] AKR disappearance during magnetic storms2003

    • 著者名/発表者名
      Morioka, A.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 108

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Source characteristics and radiation mechanism of Jovian anomalous continuum2003

    • 著者名/発表者名
      Morioka, A.
    • 雑誌名

      Journal of Geophysical Research 109

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Nose, M.: "Multipoint observations of a Pi2 pulsation on Morningside : The 20 September 1995 event"Journal of Geophysical Research. 108. 24-1-24-12 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Morioka, A.: "AKR disappearance during magnetic storms"Journal of Geophysical Research. 108. 3-1-3-9 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi