• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

光機能性パターン構造を有する炭酸カルシウム/高分子複合体の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15655038
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 高分子化学
研究機関東京大学

研究代表者

加藤 隆史  東京大学, 大学院・工学系研究科, 教授 (70214377)

研究分担者 守山 雅也  東京大学, 大学院・工学系研究科, 助手 (90334317)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワード無機 / 有機複合材料 / バイオミネラリゼーション / 自己組織化 / 炭酸カルシウム / ゲル / パターン形成 / 結晶成長 / 多糖誘導体
研究概要

生物がつくり出す貝殻や真珠、骨や歯のような無機/高分子複合体は、我々が容易に模倣できない精緻な構造を有し、すぐれた性質・機能を示す。このようなバイオミネラルの形成プロセス、すなわちバイオミネラリゼーションに倣い、無機/高分子複合体を人工的に、かつ自己組織的に作製できれば、高機能・高性能かつ環境低負荷性の複合材料が得られるはずである。我々は、炭酸カルシウムと有機高分子からなる複合材料をバイオミネラリゼーションに倣った自己組織化プロセスにより構築してきた。本研究では、炭酸カルシウムの結晶化にソフトなゲルを形成する合成高分子を用いて炭酸カルシウムの形態制御を行い、自己組織的にパターン構造を作製することに世界で初めて成功した。
ポリアクリル酸などの水溶性高分子添加物の存在下、プルランのコレステロール誘導体をマトリクスに用いて炭酸カルシウムのパターン構造を形成させた前年度の知見から、マトリクスと水との複合構造がパターン構造形成に深くかかわっていると考えた。そこで、本年度は有機高分子マトリクスとして分子量やケン化度で水との相互作用が変化するポリビニルアルコールを用い、パターン化薄膜の形成を試みた。その結果、周期がマイクロメートルオーダーの同心円状の炭酸カルシウム凹凸パターン薄膜の形成に成功した。このパターン薄膜は光の回折現象により、干渉色を呈することも分かった。また、ポリビニルアルコールマトリクスの加熱処理条件やケン化度によって、薄膜のパターン周期が変化したことから、下地であるマトリクスの構造が結晶成長に影響を及ぼすことが分かった。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (7件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Calcium Carbonate/Polymer Composites : Polymorph Control for Aragonite2004

    • 著者名/発表者名
      Ayae Sugawara, Takashi Kato
    • 雑誌名

      Composite Interfaces 11,4

      ページ: 287-295

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 自己組織化により機能材料を創る2004

    • 著者名/発表者名
      加藤隆史
    • 雑誌名

      現代化学 7月号

      ページ: 27-31

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Ayae Sugawara, Takeshi Ishii, Takashi Kato: "Self-Organized Calcium Carbonate with Regular Surface-Relief Structures"Angewandte Chemie International Edition. 42・43. 5299-5303 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Naoya Hosoda, Ayae Sugawara, Takashi Kato: "Template Effect of Crystalline Poly(vinyl alcohol) for Selective Formation of Aragonite and Vaterite CaCO_3 Thin Films"Macromolecules. 36・17. 6449-6452 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Ayae Sugawara, Takashi Kato: "Calcium Carbonate/Polymer Composites : Polymorph Control for Aragonite"Composite Interfaces. (印刷中).

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 加藤隆史, 藪内一博, 菅原彩絵, 岸本健史: "機能性分子集合体の構築とナノおよびマイクロ構造制御"まてりあ. 42・6. 453-456 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 菅原彩絵, 加藤隆史(分担執筆): "ナノ・IT時代の分子機能材料と素子開発"エヌ・ティー・エス. 388-397 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi