• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ガン細胞志向性ドラッグキャリヤーによるC_<60>のガン細胞への運搬とそのDNA光切断

研究課題

研究課題/領域番号 15655049
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 機能物質化学
研究機関奈良先端科学技術大学院大学

研究代表者

池田 篤志  奈良先端科学技術大学院大学, 物質創成科学研究科, 助教授 (90274505)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
キーワードDNA光切断 / カリックスアレーン / フラーレン / ポルフィリン / ATP / DNA / 光切断 / 糖鎖
研究概要

現在までに、本申請者は水溶性のカチオン性カリックスアレーン-C_<60>錯体がプラスミドDNAを高効率で光切断できることを明らかにしている。従って、この錯体はガン治療薬として利用できるものと期待される。しかし、カチオン性を有するため、毒性が高く、実際にin vivoでの使用は難しいものと予測される。そこで、より毒性が低く、しかもDNAと相互作用可能な糖鎖をもつ水溶性カリックスアレーンを用いることにした。昨年度は、その糖修飾カリックスアレーンの合成に成功した。さらに、このカリックスアレーンを用いてC_<60>の固-液抽出を行った。C_<60>はカリックスアレーンの濃度の約45%まで抽出でき、このときカリックスアレーン2個がC_<60>1個を挟み込んだ構造となっていることが予測された。本年度は、このカリックスアレーン・C_<60>錯体を用いてDNAの光切断能を検証した。この錯体とDNAを混在させ、可視光を2時間照射したところ、約30%のDNAが光切断されることが明らかとなった。同じ照射時間、C_<60>の濃度を揃えて、水溶性高分子であるポリビニルピロリドン、ならびに水溶性大環状化合物であるシクロデキストリンにより水溶化したC_<60>を用いて比較実験を行なったところ、光切断能はそれぞれ17%と3%であった。このように糖修飾カリックスアレーン・C_<60>錯体で高いDNA光切断能を有したのは、糖修飾カリックスアレーンがC_<60>を効率よくDNA近傍に運ぶ役割、つまりドラッグキャリヤーとして働いたためであると考えられる。現在のところ、この原因は糖とDNAのリン酸部位間での相互作用が働いたためと予測される。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (2件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (1件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] DNA-photocleaving Activities of Water-soluble Carbohydrate-containing Nonionic Homooxacalix[3]arene・[60]fullerene Complex2005

    • 著者名/発表者名
      A.Ikeda, A.Ejima, K Nishiguchi, J.Kikuchi, T.Matsumoto, T.Hatano, S.Shinkai, M.Goto
    • 雑誌名

      Chemistry Letters 34・3

      ページ: 308-309

    • NAID

      10014464022

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] T.Konishi, A.Ikeda, M.Asai, T.Hatano, S.Shinkai, M.Fujitsuka, O.Ito, Y.Tsuchiya, J.Kikuchi: "Improvement of Quantum Yields for Photoinduced Energy/Electron Transfer by Isolation of Self-Aggregative Zinc Tetraphenyl Porphyrin-Pendant Polymer Using Cyclodextrin Inclusion in Aaueous Solution"THe Journal of Physical Chemistry B. 107・41. 11261-11266 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi