• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

ダイヤモンドに代わる超硬物質の合成

研究課題

研究課題/領域番号 15655073
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 無機工業材料
研究機関東京工業大学

研究代表者

廣瀬 敬  東京工業大学, 大学院・理工学研究科, 助教授 (50270921)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 2,100千円 (直接経費: 2,100千円)
キーワードシリコンカーバイド / ダイヤモンド構造 / 岩塩構造 / 放射光X線 / 硬度 / 超高圧 / 二酸化チタン相 / 窒化ホウ素 / レーザー加熱式ダイヤモンドアンビルセル / 高温高圧 / X線回折法
研究概要

今年度はシリコンカーバイドに関する実験を行った。工業的に非常によく利用されているダイヤモンドやシリコンはダイヤモンド構造と呼ばれる結晶構造をもっている。ダイヤモンド構造をもつ結晶中では、それぞれの原子が共有結合によって結合しており、この構造を持つ物質は非常に硬いことがよく知られている。またダイヤモンド構造が高圧下で相転移した高圧相は、更に大きな硬度を持つことが期待されるため、これまでダイヤモンド構造を持つシリコンカーバイドなどの高圧相の探索が行われてきた。これまでの研究によると、シリコンカーバイドは約100万気圧でダイヤモンド構造から岩塩構造へと構造相転移を起こすことがわかっているが、これらの研究は200万気圧までの圧力範囲でしか行われていなかった。そこでわれわれは、ダイヤモンドアンビルセル高圧発生装置を用いて、200万気圧以上において出現するシリコンカーバイドの高圧相の研究を行った。実験は、ダイヤモンドアンビルセルの試料室に封入されたシリカとダイヤモンドアンビルのカーボンをレーザー加熱により反応させ、240万気圧下においてシリコンカーバイドを合成し、その構造を放射光X線を用いて決定した。X線回折データによると240万気圧において合成されたシリコンカーバイドは六方晶の構造を持ちその体積は24.731(Å^3)である。これは過去の研究から推定される岩塩構造のシリコンカーバイドの体積より小さく、非常に大きな密度を持つ。今回高圧下で合成された六方晶のシリコンカーバイドはこれまで知られていたダイヤモンド構造や岩塩構造のシリコンカーバイドよりも更に高い硬度を持つ可能性が期待される。

報告書

(2件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004

すべて 雑誌論文 (12件)

  • [雑誌論文] MgSiO_3のポストペロブスカイト相の発見2005

    • 著者名/発表者名
      廣瀬敬, 河村雄行
    • 雑誌名

      固体物理 40・2

      ページ: 51-59

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Clapeyron slope of the post-perovskite phase transition boundary in CaIrO_32005

    • 著者名/発表者名
      Hirose, K., Y.Fujita
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32,L13313,

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Phase transition and density of subducted MORB crust in the lower mantle2005

    • 著者名/発表者名
      Hirose, K., Takafuji, N., Sata, N., Ohishi, Y.
    • 雑誌名

      Earth and Planetary Science Letters 237

      ページ: 239-251

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] The pyrite-type high-pressure form of silica2005

    • 著者名/発表者名
      Kuwayama, Y., Hirose, K., Sata, N., Ohishi, Y.
    • 雑誌名

      Science 309

      ページ: 923-925

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] High-pressure behavior of MnGeO_3 and CdGeO_3 and the post-perovskite phase transition2005

    • 著者名/発表者名
      Tateno, S., Hirose, K., Sata, N., Ohishi, Y.
    • 雑誌名

      Physics and Chemistry of Minerals

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Determination of post-perovskite phase transition boundary in MgSiO_3 using Au and MgO internal pressure standards2005

    • 著者名/発表者名
      Hirose, K., Sinmyo, R., Sata, N., Ohishi, Y.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Stability and equation of state of MgGeO3 post-perovskite phase2005

    • 著者名/発表者名
      Hirose, K., Kawamura, K., Tateno, S., Sata, N., Ohishi, Y.
    • 雑誌名

      American Mienralogist 90

      ページ: 262-265

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Post-perovskite phase transition and crystal chemistry in the pyrolitic lowermost mantle2005

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., Hirose, K., Sata, N., Ohishi, Y.
    • 雑誌名

      Geophysical Research Letters 32,L03304

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Post-perovskite phase transition in MgSiO32004

    • 著者名/発表者名
      Murakami, M., _Hirose, K., Kawamura, K., Sata, N., Ohishi, Y.
    • 雑誌名

      Science 304

      ページ: 855-858

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Phase transition in Al-bearing CaSiO3-rich perovskite : implications for seismic discontinuities in the lower mantle2004

    • 著者名/発表者名
      Kurashina, T., Hirose, K., Ono, S., Sata, N., Ohishi, Y.
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors 145

      ページ: 67-74

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Trace element partitioning in Earths lower mantle and implications for the geochemical consequences of partial melting at the core-mantle boundary2004

    • 著者名/発表者名
      Hirose, K., Shimizu, N., van Westrenen, W., Fei, Y.
    • 雑誌名

      Physics of the Earth and Planetary Interiors 146

      ページ: 249-260

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The elasticity of MgSiO3 post-perovskite phase at the Earth's lowermost mantle2004

    • 著者名/発表者名
      Iitaka, T., Hirose, K., Kawamura, K., Murakami, M.
    • 雑誌名

      Nature 430

      ページ: 442-445

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2022-11-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi