• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

確率微分方程式を用いた地震動位相の時間・周波数特性のモデル化と非定常時系列の模擬

研究課題

研究課題/領域番号 15656111
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 構造工学・地震工学・維持管理工学
研究機関早稲田大学 (2005)
京都大学 (2003-2004)

研究代表者

佐藤 忠信  早稲田大学, 理工学術院, 教授 (00027294)

研究分担者 盛川 仁  東京工業大学, 大学院総合理工学研究科, 助教授 (60273463)
本田 利器  京都大学, 防災研究所, 助手 (60301248)
張 至鎬  早稲田大学, 理工学術院, 助手 (70367051)
大鳥 靖樹  電力中央研究所, 我孫地盤耐震部, 主任研究員 (60371431)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,100千円 (直接経費: 3,100千円)
2005年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード地震動位相 / 群遅延時間 / 確率微分方程式 / 因果性 / 地震動シミュレーション / ランダム振動解析 / 位相準拠地震動 / ウエーブレット解析 / 位相の不確定性 / データベース / ヒルバート変換
研究概要

本研究は,新しい非定常時系列シミュレーション法を開発することを目的として,まず,地震動の位相特性の合理的なモデル化手法を確立し,つぎに,モデル化された非定常位相特性の情報を用いて非定常時系列のシミュレーションを可能する方法論を開発する.このために,ウエイブレット変換を用いて地震動位相の時間・周波数特性を抽出し,それを確率微分方程式の概念を用いてモデル化する.具体的には,位相の周波数に関する微係数として定義される群遅延時間の時間・周波数特性を模擬するための確率微分方程式を導出し,その構成係数を既存の地震動記録のデータセットを用いて,断層破壊過程のパラメータと断層から観測点までの距離の関数として表現する.つぎに,モデル化された群遅延時間を用いて地震動のシミュレーションを可能にするアルゴリズムを開発する.このために,因果性時系列の実数部と虚数部の間に成り立つヒルバート変換の関係を利用して群遅延時間から非定常時系列のフーリエ振幅特性を決定するための理論を展開する.
以上の目的を達成するために,本年度に行なった研究の成果をまとめると以下の様である.まず,離散周波数間隔の影響を受けないサンプル群遅延時間をシミュレートするための方法論を確立するために,群遅延時間の周波数軸上での相関性の表現法に関する研究を行なった.さらに,サンプル群遅延時間から直接非定常時系列をシミュレートするための方法論を確立した.1999年台湾集集地震の観測記録を用いて,開発された方法論の有効性を確認した.地震動の非定常群遅延時間の空間相関特性をモデル化することによって,多点で観測された地震動観測記録を用いて,未観測点での地震動波形推定するための方法論を開発した.開発した方法論を基にして,非定常時系列のシミュレーションの新しい体系を確立した.非定常時系列が入力する時の非線形構造システムの応答予測法に関する研究を行った.

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (13件)

すべて 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (7件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Design earthquake motions for railway facilities in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Tadanobu Sato
    • 雑誌名

      Proceedings of EURODYN 2005 Structural dynamics

      ページ: 85-94

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of phase spectrum uncertainties of earthquake motion on seismic fragility curve of steel bridge pier2005

    • 著者名/発表者名
      Tadanobu Sato, Midori Masumoto, Ikumasa Yoshida
    • 雑誌名

      Proceedings of Second International Conference on Urban Earthouake Engineering, Tokyo Institute of Technology

      ページ: 9-20

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 適応型モンテカルロフィルターを用いた損傷同定について2004

    • 著者名/発表者名
      吉田 郁政, 佐藤 忠信
    • 雑誌名

      土木学会論文集 Vol.I-67, No.759

      ページ: 259-269

    • NAID

      10012033454

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Effect of Phase Spectrum Uncertainty on Earthquake Motion,2004

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, Y.Murono, T.Kawanishi
    • 雑誌名

      9th ASCE Specialty Conference on Probabilistic Mechanics and Structural Reliability

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Application of Stochastic Characteristics of Phase Spectrum to Random Vibration Analysis of S.D.O.F System2004

    • 著者名/発表者名
      Y.Murono, T.Sato
    • 雑誌名

      9th ASCE Specialty Conference on Probabilistic Mechanics and Structural Reliability

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficient system identification algorithm applicable to large scale system. International Workshop on Advanced Sensors2003

    • 著者名/発表者名
      T.Sato, Y.Tanaka
    • 雑誌名

      Structural Health Monitoring, and Smart Structures 10-11November 2003, Keio University, Japan

      ページ: 167-172

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Simulation for Earthquake Motion from Phase Information2003

    • 著者名/発表者名
      Tadanobu Sato, Yoshitaka Murono
    • 雑誌名

      Journal of Natural Disaster Science Vol.25, No.2

      ページ: 93-101

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Ikumasa YOSHIDA, Tadanobu SATO: "Health Monitoring Algorithm by the Monte Cairo Filter Based on Non-Gaussian Noise"Journal of Natural Disaster Science. Vol.24, No.2. 101-107 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Tadanobu SATO, Yoshitaka MURONO, Akihiko NISHIMURA: "Phase Spectrum Modeling to Simulate Design Earthquake Motion"Journal of Natural Disaster Science. Vol.24, No.2. 101-107 (2002)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Abraham I.Beltzer, Tadanobu Sato: "Probability distribution of wave velocity in heterogeneous media due to random phase configuration"Elsevier, Wave Motion, science direct. Vol.38. 221-227 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yuan Di, Tadanobu Sato: "Liquefaction analysis of saturated soils taking into account variation in porosity and permeability with large deformation"Computers and Geotechnics. Vol.30. 623-635 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Abraham I.Beltzer, Tadanobu Sato: "Neural classification of finite elements"Computers & Structures. Vol.81. 2331-2335 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 佐藤 忠信, 室野 剛隆: "位相情報を利用した非定常地震動のシミュレーション法"土木学会論文集. Vol.I-66, No.752. 159-168 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi