研究課題/領域番号 |
15656222
|
研究種目 |
萌芽研究
|
配分区分 | 補助金 |
研究分野 |
船舶海洋工学
|
研究機関 | 九州大学 |
研究代表者 |
福地 信義 九州大学, 大学院・工学研究院, 教授 (80039677)
|
研究分担者 |
篠田 岳思 九州大学, 大学院・工学研究院, 助教授 (80235548)
胡 長洪 九州大学, 応用力学研究所, 助教授 (20274532)
|
研究期間 (年度) |
2003 – 2004
|
研究課題ステータス |
完了 (2004年度)
|
配分額 *注記 |
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,500千円 (直接経費: 1,500千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
|
キーワード | 緊張ストレス / 危機時 / 心理情報モデル / 海洋事故 / 状態推移 / Event Tree解析 / リスク推定 / 事故対策 / 人的過誤 / 素因・誘因 / 心理情報プロセス / 環境負荷 / 思考遮断 / 心電図計測 |
研究概要 |
海上安全に係わる人間-機械系システムでは,人間の思考・行動能力が環境負荷やタスク要求度などの外部ストレスによって大きな影響を受けるが、このことを考慮してシステムを構築する必要がある。 本研究では、平常時および事故生起の危機時における人間の行動パターンと心理情報の処理過程を踏まえて、事故災害の推移構造を考え,さらに人間と機械の機能配分と人的過誤の発生過程の解析を行い、以下のように人的過誤の発生メカニズムを明らかにした。 (1)危機時の心理過程と緊張度に基づく海洋事故の生起について ヒューマン・エラーに起因する事故では重大でかつ比較的頻度の高い衝突事故を対象として、非常時の内的反応としての緊張による判断・行動能力の低下および思考遮断(パニック)状態の生起を表現するために、緊急時の心理情報処理プロセスを模した数理モデルを構築した。これにより外的刺激としての危機度により、操船者の熟練度に応じた緊張ストレスの発現と対応能力の関係を調べた。また、過去に発生した衝突事故のフォルトツリー解析による事故の発生確率を算出することにより、事故防止のため支援項目について考えた。 (2)状態推移を考慮したEvent Tree解析による海洋事故分析 事故の未然防止に向けて事故の発生リスクを定量的に評価し、対策の効果等を評価することを目的として、実際の海洋事故の分析を通して典型的な事故の時系列的推移を把握し、事故形態の特徴を表現するのに適した分析手法の選択を試みた。また、ツリー型解析手法の特性を踏まえて、時系列的事象の記述と事故の推移ごとのリスク推定が可能なイベントツリー解析を中心とした、事故分析、事故生起確率の推定およびリスク評価から成る海洋事故の安全解析手法について研究した。
|