• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電磁波を用いた欠陥探傷方法(クラックレーダー)の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15656236
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 原子力学
研究機関東北大学

研究代表者

橋爪 秀利  東北大学, 大学院・工学研究科, 教授 (80198663)

研究分担者 北島 純男  東北大学, 大学院・工学研究科, 助教授 (30161475)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
2004年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワード非破壊検査 / 電磁波 / カットオフ周波数 / カットオフ
研究概要

電磁波を利用した欠陥検出方法は、電磁波が広く配管内部を伝搬することを利用した全く新しい手法である。本研究では昨年度に引き続き研究を行い、電磁波の配管内伝播実験を実施した。その結果、以下のことが明らかとなった。
1 モード変換器で使用する周波数に合わせてモード変換器のプランジャー位置を調整すれば、広い周波数帯域において透過する入射波強度を高いレベルで維持する事が可能である。
2 理論的に予想していた結果と実験結果は定性的には一致しているものの、定量的にはずれが見られた。この要因として、実験で測定している反射波の共振による影響が考えられる。
3 被測定管部に仮想的に比較的幅の広いき裂を入れ、その幅を変化させると、き裂の幅が大きくなるほど反射波のレベルが大きくなる点が遮断周波数以上の領域に存在し、き裂の検出が可能である。
4 比較的幅の狭いき裂は、遮断周波数以下の領域での差に注目することにより検出できる可能性がある。また、き裂の存在位置と信号の強度にはある程度の相関が見られたが、き裂位置を特定することはかなり困難であると予想される。
ことが明らかとなった。以上のように、本手法によってき裂の存在を検出することが可能であるとの結論を得ることができた。また、現有している発振器では周波数の上限が問題となり、今後、より高周波数領域の電磁波を発振できる発振器を導入し、信号強度に加え、位相のずれも測定することにより、き裂の位置を同定できるような高性能化が可能であるとの見通しを得ることもできた。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] New crack detection method by using electromagnetic wave2004

    • 著者名/発表者名
      H.Hashizume, T.Shibata, K.Yuki, T.Yoshioka
    • 雑誌名

      ASME/JSME Pressure Vessels and Piping Conference 484

      ページ: 229-234

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Crack Detection Method using Electromagnetic Waves2004

    • 著者名/発表者名
      H.Hashizume, T.Shibata, K.Yuki
    • 雑誌名

      International Journal of Applied Electromagnetics 20

      ページ: 171-178

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] H.Hashizume, T.Shibta, S.Kitajima, K.Ogura: "Fundamental Study of NDT method using electromagnetic waves"The 9^<th> International Workshop on Electromagnetic Nondestructive Evaluation. To be published. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Shibata, H.Hashizume, S.Kitajima, K.Ogura: "Experimental Study on NDT method using electromagnetic waves"3^<rd> Japanese-Mediterranean Workshop on Applied Electromagnetic Engineering for Magnetic and Superconducting materials. To be published. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi