• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

フラーレン・金属錯体積層構造を用いた機能調和型高効率光電変換機能材料の構築

研究課題

研究課題/領域番号 15656242
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 エネルギー学
研究機関東京工業大学

研究代表者

尾上 順  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助教授 (50241245)

研究分担者 飛田 聡  東京工業大学, 原子炉工学研究所, 助手 (30361778)
中尾 愛子  理化学研究所, ビームアプリケーションチーム, サブリーダー (60342820)
星野 幹雄  理化学研究所, ナノ物質工学研究室, 共同研究員 (90101047)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
キーワードフラーレン / 亜鉛ポルフィリン / 交互積層 / 光電子分光 / 電荷移動 / 密度汎関数 / フラーレンポリマー / 光重合 / 電子線重合 / 電子輸送特性 / 価電子構造
研究概要

太陽光を効率良く吸収する金属ポルフィリン錯体と電子親和力が大きいフラーレンを交互に組み合わせた積層構造を創製し、その構造と電子構造を評価し、光電変換機能の評価を行ない、高い量子効率を有する機能調和型光電変換素子への展開を目的とする。
まず、フラーレンと金属ポルフィリン錯体との相互作用を調べることが重要であり、そのために、交互積層構造の電子構造をIn situ光電子分光を用いて調べた。既存の光電子分光装置に付設した超高真空蒸着チャンバーに、所長リーダーシップで製作した金属錯体導入セルおよび既存のフラーレン導入セルを真空蒸着チャンバーに取り付け、水晶振動子を用いて蒸発温度と蒸着速度の基礎データを取得した。
水晶振動子により蒸着レートをモニターしながら、グラファイト基板上にフラーレン層(10nm)を作製し、その上に金属ポルフィリン錯体Zn(oep)層(10nm)をデポして光電子分光を測定した。その結果、亜鉛のピークが高エネルギー側にシフトし、フラーレンの炭素ピークが低エネルギー側にシフトしていたことから、金属ポルフィリンからフラーレンに電荷移動が起こっていることがわかった。通常、フラーレンは高い電子受容能力を有し、ポルフィリンからフラーレンに電荷移動が起こることが知られている。フラーレンからポルフィリンへ電荷移動が起こるのは今回が初めての観測例と考えられるが、メカニズムについては第一原理計算による理論解析を行っている最中である。
さらに、この積層膜の上にフラーレン層をデポすると、水晶振動子の測定から下地のZn(oep)層が見えなくなる程度にフラーレン層をデポしているにもかかわらず、Zn(oep)層のピークの強度がほとんど変化せずに観測した。参照として、フラーレンとZn(oep)が1:1の混晶の単結晶の光電子スペクトルを測定して比較した結果、まったく同じスペクトル形状をしていることがわかった。このことより、下地がZn(oep)層の場合、フラーレン分子をデポすると、Zn(oep)層に入り込んでいき最終的には1:1の混晶構造を形成するという化学的には非常に面白い現象を発見した。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (3件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Valence photoelectron spectra of an electron-beam-irradiated C_<60> film2004

    • 著者名/発表者名
      J.Onoe, A.Nakao, A.Hida
    • 雑誌名

      Applied Physics Letters 85

      ページ: 2741-2743

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Electronic properties of a two-dimensionally hexagonal C_<60> photopolymer2004

    • 著者名/発表者名
      J.Onoe, T.Nakayama, M.Aono, T.Hara
    • 雑誌名

      Journal of Applied Physics 96

      ページ: 443-445

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] In situ X-ray photoelectron spectroscopic and density-functional studies of Si atoms adsorbed on a C_<60> film2004

    • 著者名/発表者名
      J.Onoe, A.Nakao, T.Hara
    • 雑誌名

      The Journal of Chemical Physics 121

      ページ: 11351-11357

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] J.Onoe, T.Nakayama, M.Aono, T.Hara: "Structural and electrical properties of an electron-beam irradiated C60 film"Applied Physics Letters. 82. 595-597 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] T.Hara, J.Onoe: "Vibrational analysis of peanut-shaped Cl20 fullerenes"European Physical Journal D. 24. 389-392 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Onoe, T.Nakayama, M.Aono, T.Hara: "The electron transport properties of photo- and electron-beam-irradiated C60 films"Journals of Physics and Chemistry of Solids. 65. 343-348 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] J.Onoe, T.Nakayama, M.Aono, T.Hara: "Electronic properties of a two-dimensionally hexagonal C60 photopolymer"Journal of Applied Physics. (in press). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 中山知信, 尾上 順: "ナノテクノロジー大事典(川合知二監修)2章21節担当"工業調査会. 989 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi