• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

クロボ菌を用いたイネ科雑草の繁殖制御

研究課題

研究課題/領域番号 15658006
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 作物学・雑草学
研究機関筑波大学

研究代表者

柿嶌 眞  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 教授 (40015904)

研究分担者 阿部 淳一・ピーター  筑波大学, 大学院・生命環境科学研究科, 助手 (40292510)
研究期間 (年度) 2004 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2005年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2004年度: 800千円 (直接経費: 800千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワードクロボ菌 / 雑草 / イネ科植物 / 生物防除 / 寄生菌
研究概要

本研究では、メヒシバ、チカラシバなどのイネ科雑草に寄生するクロボ菌を用いて、これらの感染機構を明らかにするとともに、その結果をもとに有効な接種方法を確立し、繁殖制御効果を検定することを目的として研究を行った。研究概要は以下のとおりである。
(1)メヒシバ、ヒエ、ギョウギシバ、チカラシバなどのイネ科雑草に寄生するクロボ菌5種(Ustilago syntherismae, U.sphaerogena, U.cynodontis, Spacelotheca pamparum, Moesziomyces bullatus)について、日本各地および中国よりクロボ胞子を採集し、その発芽力を維持するため、低温に保存した。また同時に、これらの宿主植物の健全な種子も採取し、保存した。
(2)採集した上記クロボ菌の乾燥標本を作製し、光学顕微鏡および走査型電子顕微鏡による観察を行い、その形態を明らかにし、種名の確認を行った。
(3)上記5種のクロボ菌を発芽させた後、担子胞子を形成させ、担子胞子由来の培養株の確立を行った。
(4)クロボ胞子を用いた宿主植物への有効な接種方法について検討した結果、クロボ胞子を土壌中に混入することにより、幼苗に効率的に感染させることができた。
(5)メヒシバおよびヒエに寄生する2種のクロボ菌について、クロボ胞子による宿主植物への接種試験を行い、その感染部位、感染率、感染程度、宿主の生育、種子形成率等の調査を行った。その結果、クロボ菌の感染により、宿主の生育には大きな影響は及ぼさなかったが、種子形成率は大幅に減少することが明らかとなった。
(6)以上の結果、クロボ菌を用いることにより、イネ科雑草の繁殖を制御できることが明らかとなった。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2006 2005 2004

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] Molecular phylogeny of the genus Exobasidium in Japan inferred from ITS and L-rDNA sequences2006

    • 著者名/発表者名
      Nagao, H., Sato, T., Kakishima, M
    • 雑誌名

      Mycoscience 47(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Laurobasidium hachijoense comb.Nov.causing Clavaria-like galls on Cinnamomum japonicum in Japan2006

    • 著者名/発表者名
      Nagao, H., Sato, T., Kakishima, M
    • 雑誌名

      Mycoscience 47(印刷中)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Three species of Exobasidium causing Exobasidium leaf blight on subgenus Hymenanthes, Rhododendron spp. in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Nagao, H., Sato, T., Kakishima, M
    • 雑誌名

      Mycoscience 45

      ページ: 85-95

    • NAID

      10012912247

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Taxonomy of Exobasidium otanianum causing Exobasidium leaf blight on Rhododendron species in Japan2004

    • 著者名/発表者名
      Nagao, H., Kurogi, S., Sato, T., Kakishima, M.
    • 雑誌名

      Mycoscience 45

      ページ: 245-250

    • NAID

      10013437180

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 菌類の多様性と系統 11-2 寄生性担子菌類2005

    • 著者名/発表者名
      柿嶌 眞
    • 出版者
      裳華房
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi