• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

コンドロイチン/デルマタン硫酸の神経突起伸長促進機能とその分子メカニズム

研究課題

研究課題/領域番号 15659021
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 生物系薬学
研究機関神戸薬科大学

研究代表者

菅原 一幸  神戸薬科大学, 薬学部, 教授 (60154449)

研究分担者 山田 修平  神戸薬科大学, 薬学部, 講師 (70240017)
三上 雅久  神戸薬科大学, 薬学部, 助手 (20330425)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,800千円 (直接経費: 2,800千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
キーワードコンドロイチン硫酸 / デルマタン硫酸 / 神経突起伸長 / 増殖因子 / 脳 / アピカン / イズロン酸 / プロテオグリカン
研究概要

神経突起伸長促進活性をもつイカ軟骨由来のCS-Eから、グルクロン酸(GlcA)の3位が硫酸化された構造を持つ5つの新規な四糖構造を単離した。またその過程でグルコース側鎖を持つ珍しい構造の三糖と五糖も単離した(1)。正常マウス乳腺上皮細胞上に発現し、ハイブリッド型の膜結合型プロテオグリカンであることが知られているシンデカン-1とシンデカン-4に結合しているコンドロイチン硫酸(CS)鎖とヘパラン硫酸(HS)鎖の比較解析を行った。両プロテオグリカン上のHS鎖には構造的な違いが見られなかったが、CS鎖では、構造的にも、機能的にも大きな違いが見られた。特に、シンデカン-4のCS鎖はシンデカン-1のものに比べ、硫酸化の程度が高く、プライオトロフィン(PTN)やミッドカインとより強い結合親和性を示した。また、両シンデカン上のCS鎖を除去すると、シンデカンの増殖因子との結合性が低下したので、シンデカン上のCS鎖は、HS鎖と協同して、増殖因子の捕捉とレセプターへの提示を効果的にする役割を果たしていることが考えられた(2)。初代培養神経細胞に対するブタ胎児由来のCS/デルマタン硫酸(DS)ハイブリッド糖鎖(E-CS/DS)の神経突起伸長促進作用にはグリア細胞由来の内因性のPTNを介するシグナル系が少なくとも一部関与していることを明らかにした(3)。また一方で、メクラウナギの脊索(4)およびサメ皮膚(5)からそれぞれCS/DSハイブリッド糖鎖であるCS-HおよびSS-DSを精製した。興味深いことに、SS-DSには、GlcA(2S)-GalNAc(4S) (GalNAc,2S,4SはそれぞれN-アセチルガラクトサミン、2-O-硫酸、4-O-硫酸を示す)という新規な二糖単位を含んでいた。精製した糖鎖はいずれも神経突起伸長促進活性や様々なヘパリン結合性増殖因子、神経栄養因子と結合活性をもっていた。従って、E-CS/DS同様にCS/DSのハイブリッド構造が脳の発達をはじめ様々な生理的現象に重要な役割を果たしていることが示唆されるとともに、このような糖鎖の治療薬への応用の可能性が期待された。さらに、CS/DSの生理活性ドメインの構造を明らかにする目的で、CS由来のオリゴ糖マイクロアレイを用いて、CS-Dを特異的に認識する3種の単クローン抗体473HDおよびCS-56、MO-225のCSエピトープの構造解析を行った(6)。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (11件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] Novel 70kDa Chondroitin Sulfate/Dermatan Sulfate Hybrid Chains with a Unique Heterogenous Sulfation Pattern from Shark Skin, which Exhibit Neuritogenic Activity and Binding Activities for Growth Factors and Neurotrophic Factors.2005

    • 著者名/発表者名
      Chilkunda D.Nandini
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(6)

      ページ: 4058-4069

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Heparin-binding growth factor, pleiotrophin, mediates neuritogenic activity of embryonic pig brain-derived chondroitin sulfate/dermatan sulfate hybrid chains.2005

    • 著者名/発表者名
      Bao Xingfeng
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 280(10)

      ページ: 9180-9191

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural characterization of the epitopes of the monoclonal antibodies 473RD, CS-56 and MO-225 specific for chondroitin sulfate D-type using the oligosaccharide library.2005

    • 著者名/発表者名
      伊藤 友美
    • 雑誌名

      Glycobiology (印刷中)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural determination of five novel tetrasaccharides containing 3-O-sulfated D-glucuronic acid and two rare oligosaccharides containing a beta-D-glucose branch isolated from squid cartilage chondroitin sulfate E.2004

    • 著者名/発表者名
      木下-豊田 亜希子
    • 雑誌名

      Biochemistry 43(34)

      ページ: 11063-11074

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Chondroitin sulfate chains on yndeca-1 and syndecan-4 from normal murine mammary gland epithelial cells are structurally and functionally distinct, and cooperate with heparan sulfate chains to bind growth factors : A NOVEL FUNCTION TO CONTROLBINDING OF MIDKINE, PLEIOTROPHIN AND BASIC FIBROBLAST GROWTH FACTOR2004

    • 著者名/発表者名
      Sarama Sathyaseelan Deepa
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279(36)

      ページ: 37368-37376

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Structural and functional characterization of oversulfated chondroitin sulfate/dermatan sulfate hybrid chains from the notochord of hagfish : neuritogenic activity and binding activities toward growth factors and neurotrophic factors.2004

    • 著者名/発表者名
      Chilkunda D.Nandini
    • 雑誌名

      J.Biol.Chem. 279(49)

      ページ: 50799-50809

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 菅原 一幸: "Recent advances in the structural biology of chondroitin sulfate and dermatan sulfate."Curr.Opin.Struct.Biol.. 13. 612-620 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 引野 めぐみ: "Oversulfated dermatan sulfate exhibits neurite outgrowth-promoting activity toward embryonic mouse hippocampal neurons : Implication of dermatan sulfate for neuritogenesis."J.Biol.Chem.. 278(44). 43744-43754 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 鮑 幸峰: "Chondroitin sulfate/dermatan sulfate hybrid chains from embryonic pig brains, which contain a higher proportion of L-iduronic acid than those from the adult pig brains, exhibit neuritogenic and growth factor-binding activities."J.Biol.Chem.. 278(11). 9765-9776 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 梅原 裕子: "Specific interaction of neuroregulatory factors with chondroitin sulfate chain of appican, the proteoglycan form of the amyloid precursor protein."FEBS Lett.. 557(1-3). 233-238 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 村松 喬: "Methods in Enzymol.(vol.363, pp.365-376)"Academic Press, New York. 625 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi