• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

小児の注意欠陥多動性障害(ADHD)および学習障害に関与する環境および遺伝要因

研究課題

研究課題/領域番号 15659144
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 公衆衛生学・健康科学
研究機関北海道大学

研究代表者

岸 玲子  北海道大学, 大学院・医学研究科, 教授 (80112449)

研究分担者 佐田 文宏  北海道大学, 大学院・医学研究科, 助教授 (90187154)
室橋 春光  北海道大学, 大学院・教育学研究科, 教授 (00182147)
和田 博美  北海道大学, 大学院・文学研究科, 助教授 (90191832)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,900千円 (直接経費: 2,900千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード注意欠陥多動障害(ADHD) / 甲状腺ホルモン / TSH / FT4 / マススクリーニング / 妊婦
研究概要

本研究では、「注意欠陥多動障害」(ADHD)など小児の神経発達障害、行動異常の発症リスクを解明するため、特に内分泌かく乱物質からの影響が考えられる甲状腺機能との関連に焦点を当てて研究を行った。
Wistarラットを用いた動物実験ではMethimazole投与の影響を検討した。オープン・フィールドを用いて活動量を検討した結果、暗期における活動量の低下が認められ、甲状腺ホルモン抑制による活動の明暗リズムの崩れが認められた。また、情動性の高まりが見られ、新奇刺激に対して馴化が生じにくく、馴化が生じた後では多動が認められた。オペラント課題による学習行動の検討では、オスでは学習の獲得過程で行動の時間どり抑制ができず、ひとたび反応すると、報酬に関わらず続けて反応を連発する行動が見られたが、メスでは認められなかった。脳神経発達期に甲状腺ホルモンを阻害されると多動性や行動抑制の障害(衝動性)といったADHDと類似した行動障害が生じると示唆された。DRLLによる学習への影響は、メスでは影響がなかったが、オスにおいて行動抑制ができないという反応抑制障害が認められた。
疫学研究では小児神経専門医療機関に通院しているADHDを含めた発達障害児を対象とし、母親の妊娠時、及び児の新生児期の甲状腺機能検査、現在の甲状腺機能についての測定を行った。発達障害児と診断された3歳から17歳の児58名を対象とし、分娩年月日、性、分娩週数(±1週)をマッチさせた217名を対照群とした。その結果、新生児期のTSHは症例が2.6μU/ml(0〜6.3)に対し、対照では、2.8μU/ml(0〜11.2)、FT4では、症例が2.1ng/dl(1.2〜3.7)に対して、対照は2.1(1.0〜4.4)と有意な差が認められなかった。疫学研究では、妊婦甲状腺機能の検討が出来た症例が少なく、さらに、サンプルサイズを増やして検討を行う予定である。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004 2003

すべて 雑誌論文 (4件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 内分泌かく乱物質によるヒトへの影響-疫学研究の現状と課題2005

    • 著者名/発表者名
      岸玲子, 佐田文宏, 西條泰明
    • 雑誌名

      保健医療科学 54(1)(In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 胎児-乳児期におけるメチマゾール曝露とDRLL学習に見られたラットの行動障害2005

    • 著者名/発表者名
      和田博美, 近藤朋子, 岸玲子
    • 雑誌名

      第7回環境ホルモン学会

      ページ: 259-259

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 甲状腺ホルモン攪乱作用と次世代影響I -DRLLスケジュールによる検討-2004

    • 著者名/発表者名
      和田博美, 近藤朋子, 岸玲子
    • 雑誌名

      動物心理学研究 54(1)

      ページ: 113-113

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 脳神経発達期における内分泌かく乱物質の影響解明 甲状腺ホルモン抑制による次世代影響,特にラットの神経伝達物質受容体発現と活動性を指標して2003

    • 著者名/発表者名
      近藤朋子, 和田博美, 梅村朋弘, 倉橋典絵, 岩野剛久, 馬名月, 佐田文宏, 岸玲子
    • 雑誌名

      産業衛生学雑誌 45(5)

      ページ: 213-213

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] 実験心理学の新しい形 第10章「実験異常心理学の挑戦 -行動毒性学・行動奇形学-」2004

    • 著者名/発表者名
      和田博美
    • 出版者
      誠信書房
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi