• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

マウスにおけるFas依存性肝炎へのストレスの影響

研究課題

研究課題/領域番号 15659160
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 内科学一般(含心身医学)
研究機関九州大学

研究代表者

久保 千春  九州大学, 大学院・医学研究院, 教授 (80117100)

研究分担者 須藤 信行  九州大学, 大学院・医学研究院, 助教授 (60304812)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2004年度: 1,000千円 (直接経費: 1,000千円)
2003年度: 2,200千円 (直接経費: 2,200千円)
キーワードストレス / 肝炎 / アポトーシス / Fas / 視床下部-下垂体-副腎軸(HPA axis) / 精神神経免疫学 / マウス / 肝血流 / 交感神経系
研究概要

(実験1)マウスα-galactocylceramide(α-GalCer)誘発Fas依存性肝炎モデルにおいて、フットショック・ストレス負荷による肝細胞アポトーシス、肝内免疫、及び肝細胞内シグナルの変化について検討した。その結果、肝細胞アポトーシスの著明な増大、肝NKT細胞数の上昇、肝細胞Fas抗原の増加を認めた。さらに、ストレスによるこれらの変化が、内因性グルココルチコイド拮抗剤であるRU-486のストレス前投与により、完全に消失した。したがって、フットショック・ストレスによるα-GalCer誘発Fas依存性肝炎の増悪は、視床下部-下垂体-副腎軸(HPA-axis)亢進を介したものと考えられた。
(実験2)レーザードップラー血流計を改良し、マウスにおいて非麻酔下で肝血流を計測することに世界で初めて成功した。この肝血流測定システムを用いて、心理的ストレス(コミュニケーション・ボックスにおける)が、肝血流を著明に減少させ、この減少がCRF受容体拮抗剤の脳室内注入により完全に抑制されることを明らかにした。つまり、心理的ストレスは、中枢神経のCRF受容体に介し、肝血流を減少させ、肝疾患を増悪させることが示唆された。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (8件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Social isolation stress exacerbates autoimmune disease in MRL/lpr mice2005

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Chida
    • 雑誌名

      Journal of Neuroimmunology 158

      ページ: 138-144

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Psychological stress impairs hepatic blood flow via central CRF receptors in mice2005

    • 著者名/発表者名
      Yoichi chida
    • 雑誌名

      Life Sciences 76

      ページ: 1707-1712

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The hepatic sympathetic nerve plays a critical role in preventing Fas-induced liver injury in mice2005

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Chida
    • 雑誌名

      Gut (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Electric foot shock stress exacerbation of α-galactosylceramide-induced apoptpsis in the mouse liver2004

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Chida
    • 雑誌名

      Hepatology 39

      ページ: 1131-1140

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Electric foot shock stress drives the liver TNF-α production in IL-6-deficient mice2004

    • 著者名/発表者名
      Yoichi Chida
    • 雑誌名

      Neuroimmunomodulation 11

      ページ: 419-424

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Postnatal microbial colonization programs the hypothalamic-pituitary-adrenal system for stress response in mice2004

    • 著者名/発表者名
      Nobuyuki Sudo
    • 雑誌名

      Journal of Physiology(London) 558・1

      ページ: 263-275

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Yoichi Chida: "Electric foot shock stress exacerbation of α-galactosylceramide-induced apoptosis in the mouse liver"Hepatology. in press. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Yoichi Chida: "Electric foot shock stress drives the liver TNF-α production in IL-6-deficient mice"Neuroimmunomodulation. in press. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi