• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

病原体の上皮細胞接着に対する初期応答が感染感受性を規定する

研究課題

研究課題/領域番号 15659239
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 膠原病・アレルギー・感染症内科学
研究機関奈良県立医科大学

研究代表者

喜多 英二  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (90133199)

研究分担者 三笠 桂一  奈良県立医科大学, 医学部, 教授 (80209725)
前田 光一  奈良県立医科大学, 医学部, 講師 (30295795)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,400千円 (直接経費: 3,400千円)
2005年度: 600千円 (直接経費: 600千円)
2004年度: 500千円 (直接経費: 500千円)
2003年度: 2,300千円 (直接経費: 2,300千円)
キーワードrespiratory infection / syndecan shedding / S.penumoniae / innate immunity / pneumonia / MMP-7 / S.pneumoniae / 細菌性肺炎 / 気道感染 / surfactant / chemokine / cytokine / opsonin activity / シンデカン / 粘膜炎症 / ケモカイン / 微生物接着 / 肺炎連鎖球菌 / サーファクタント
研究概要

呼吸器感染における気道内炎症反応の初期応答解明を目的として、年齢層の異なるマウスとsyndecan-1 knockout(SYN-1KO)マウスにおける肺炎連鎖球菌気管内感染モデルを用いた解析から、以下のことを明らかにした。
1)若齢マウス(4週齢以下)では、気道上皮に幼若な上皮細胞の割合が多く、肺炎連鎖球菌感染で強いMMP-7活性化とsyndecan-1 sheddingを誘発し、結果として好中球主体の顕著な炎症応答を招き、浸潤好中球による気道傷害をきたす。
2)高齢マウス(12週齢以上)では、気道上皮に幼若な上皮細胞の割合が低いため、肺炎連鎖球菌感染によるsyndecan-1 sheddingレベルは低いが、同時に上皮細胞でのsufactant産生量も少ないため、炎症応答は弱いが、肺でのクリアランスが低下し、MMP-7の活性化が低く、組織修復が弱い。
3)6〜9週齢マウスでは、肺炎連鎖球菌感染後に一過性のsyndecan-1 sheddingと単球主体の炎症反応を認め、MMP-7活性化は感染後期に顕著で、急速な炎症終結と組織修復が認められた。
4)SYN-1KOマウスは強毒株感染に対し単球主体の炎症反応と感染後期のMMP-7活性化を認め、強い抵抗性を示した。感染時に精製SYN-1 ectodomainをSYN-1KOマウス気管内投与すると、好中球主体の炎症反応を呈し感受性が著しく亢進した。
以上の結果から、呼吸器感染において、気道上皮におけるsyndecanの遊離強度と持続期間が、その後の肺内炎症強度と質的特性を規定することが、確認された。この研究成果から、syndecan-1遊離制御が呼吸器感染症における抗生剤治療の補助療法として、有効になる可能性が示唆された。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (15件)

すべて 2006 2005 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (9件) 図書 (3件) 文献書誌 (3件)

  • [雑誌論文] Favorable modification of macrolide-resistant Streptococcus pneumoniae infection in the lung by a 14-membered ring macrolide2006

    • 著者名/発表者名
      Yasuki Yasuda, Kei Kasahara, Eiji Kita, et al.
    • 雑誌名

      J.Infect.Dis. (in press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Subcutaneous vaccination of Mycobacterium bovis Bacillus Calmette-Guerin (BCG) attenuates allergic inflammation in a murine model of asthma2005

    • 著者名/発表者名
      Ito T, Hamada K, Suzaki Y, Matsui N, Kita E, Kimura H.
    • 雑誌名

      Allergy International 54

      ページ: 601-609

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Macrolide resistance of Streptococcus pneumoniae isolated during long term macrolide therapy : A difference between erythromycin and clarithromycin2005

    • 著者名/発表者名
      Kasahara K, Kita E, Maeda K, et al.
    • 雑誌名

      J.Infect.Chemother. 11

      ページ: 112-114

    • NAID

      10015526209

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Clonal dissemination of macrolide resistant penicillin susceptible serotype 3 and penicillin resistant Taiwan 19F-14 and 23F-15 Streptococcus pneumoniae in Japan.2005

    • 著者名/発表者名
      Kasahara K., Mikasa K., Konishi M., Maeda K., Kita E.et al.
    • 雑誌名

      J.Clin.Microbiol. 43

      ページ: 1640-1645

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Macrolide resistance of Streptococcus pneumoniae isolated during long term macrolide therapy : A difference between erythromycin and clarithromycin2005

    • 著者名/発表者名
      Kasahara K, Kita K, et al.
    • 雑誌名

      J.Infect.Chemother In press

    • NAID

      10015526209

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Clonal dissemination of macrolide resistant penicillin susceptible serotype 3 and penicillin resistant Taiwan 19F-14 and 23F-15 Streptococcus pneumoniae in Japan2005

    • 著者名/発表者名
      Kasahara K, Kita E, et al.
    • 雑誌名

      J.Clin.Microbiol. In press

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Long-term azithromycin therapy for three patients with chronic lower respiratory tract infections.2004

    • 著者名/発表者名
      Kasahara K., Mikasa K., Konishi M., Maeda K., Kita E.et al.
    • 雑誌名

      J.Infect.Chemother. 10

      ページ: 42-45

    • NAID

      10016521124

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Long-term azithromycin therapy for three patients with chronic lower respiratory tract infections2004

    • 著者名/発表者名
      Kasahara K., Kita E.et al.
    • 雑誌名

      J.Infect.Chemother 10

      ページ: 42-45

    • NAID

      10016521124

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Syndecan shedding from epithelial cells affects host defense against respiratory infection.2003

    • 著者名/発表者名
      Kita E.
    • 雑誌名

      Int.Cong.Ser. 1257

      ページ: 21-26

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Modulation of respiratory inflammation and defense by macrolides In : Antibiotics as Anti-Inflammatories. (B.K.Rubin & J.Tamaoki, eds)2004

    • 著者名/発表者名
      Mikasa K.
    • 総ページ数
      12
    • 出版者
      BioSciences, Birkhaeuser Publishing Ltd.
    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [図書] Antibiotics as Anti-Inflammatories2004

    • 著者名/発表者名
      Mikasa K., Kasahara K., Kita E.
    • 総ページ数
      14
    • 出版者
      B.K.Rubin & J.Tamaoki
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [図書] Syndecan shedding from epithelial cells affects host defense against respiratory infection2003

    • 著者名/発表者名
      Kita E.
    • 総ページ数
      5
    • 出版者
      Cong.Ser.
    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Kita E.: "Syndecan shedding from epithelial cells affects host defense against respiratory infection"Int.Cong.Ser.. 1257. 21-26 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kasahara K.: "Long-term azithromycin therapy for three patients with chronic lower respiratory tract infections"J.Infect. Chemother. 10. 42-45 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Mikasa K.: "Modulation of respiratory inflammation and defense by macrolides In : Antibiotics as Anti-Inflammatories. (B.K.Rubin & J.Tamaoki, eds)"BioSciences, Birkhaeuser Publishing Ltd.. 12 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi