• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

生体侵襲時の臓器不全発症過程におけるTLR-4およびMD-2蛋白の関与

研究課題

研究課題/領域番号 15659307
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 消化器外科学
研究機関千葉大学

研究代表者

宮崎 勝  千葉大学, 大学院・医学研究院, 教授 (70166156)

研究分担者 木村 文夫  千葉大学, 大学院・医学研究院, 講師 (70334208)
吉留 博之  千葉大学, 医学部附属病院, 助手 (10312935)
大塚 将之  千葉大学, 医学部附属病院, 助手 (90334185)
加藤 厚  千葉大学, 医学部附属病院, 助手 (70344984)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 1,300千円 (直接経費: 1,300千円)
2003年度: 2,000千円 (直接経費: 2,000千円)
キーワード肝切除 / 臟器不全 / TLR-4 / MD-2 / Lipopolysaccharide / 多臓器不全 / Toll Like Receptor / NF-kB
研究概要

【目的】肝胆道系疾患における肝切除後の感染を契機として発症する肝不全は最も重要な術後合併症の一つであるが、この臓器不全発症の詳細な機序は十分には解明されていない。その機序の一つとして、lipopolysaccharide (LPS)のレセプターで、自然免疫に関与するToll-like receptor 4 (TLR4)に注目し臓器不全発症に至る機序を検討した。
【方法】TLR4 point mutation mouse (C3H/HeJ)及びWild type (C3H/HeN)に70%肝切除または単開腹を施行し、肝組織のTLR4 mRNA発現をreal time PCRにて経時的に検討した。更に肝切除および単開腹48時間後にLPS 200μgを投与し、肝切除後LPS投与群(Hx+LPS)、単開腹後LPS投与群(sham+LPS)、肝切除単独群(Hx)、単開腹単独群(sham)の4群に分類し、その生存率を検討。さらに肝組織中のNF-κBの活性化、TNF-α並びにMIP-2の発現、また病理組織学的所見を検討した。
【結果】肝切除48時間後をピークにTLR4はC3H/HeN,C3H/HeJ mouseともsham群に比し有意な発現の増強を認めた。C3H/HeN miceにおいてHx+LPS群はsham+LPS群に比し有意に生存率が低く、肝では好中球を中心とした炎症性細胞浸潤とfocal necrosisを認めた。また肝組織中のNF-κBの活性化および血中のTNF-α,MIP-2の発現はLPS投与後sham+LPS群と比べて有意に上昇した。C3H/HeJ miceではこれらの有意な発現上昇は認めず、生存率もwild typeに比し有意な改善を認めた。
【結論】肝切除後には肝組織のTLR4の発現が増強しており、エンドトキシン血症併発時にTLR4からのシグナルがより強く誘導され、その後のNF-κBの活性化や炎症性カスケードの著明な活性化により好中球浸潤を中心とした肝障害が強く惹起された。肝切除周術期の細菌感染から肝不全に至る機序として肝組織中のTLR4の発現の関与が示唆された。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (2件)

  • [雑誌論文] Curculating heat-shock protein 70 is associated with postoperative infection and organ dysfunction after liver resection2004

    • 著者名/発表者名
      Fumio Kimura
    • 雑誌名

      The American Journal of Surgery 187・6

      ページ: 777-784

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Increased expression of toll-like receptor 4 enhances endotoxin-induced hepatic failure in partially hepatectomized mice2004

    • 著者名/発表者名
      Tsukasa Takayashiki
    • 雑誌名

      Journal of Hepatology 41

      ページ: 621-628

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Dan Takeuchi: "Interleukin 18 causes hepatic ischemia/reperfusion injury by suppressing anti-inflammatory cytokine expression in mice."Hepatology. 39. 699-710 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Noboru Mitsuhashi: "Angiopoietins and tie-2 expression in angiogenesis and proliferation of human hepatocellular carcinoma."Hepatology. 37. 1105-1113 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi