• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

子宮頚部への白血球遊走制御:ケモカイン受容体阻害剤による早産治療薬開発の試み

研究課題

研究課題/領域番号 15659393
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 産婦人科学
研究機関京都大学

研究代表者

伊東 宏晃  京都大学, 医学研究科, 講師 (70263085)

研究分担者 佐川 典正  三重大学, 医学部, 教授 (00162321)
由良 茂夫  京都大学, 医学研究科, 助手 (60335289)
研究期間 (年度) 2002 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,600千円 (直接経費: 1,600千円)
キーワード妊娠 / 分娩 / 早産 / 子宮頸管熟化 / ケモカイン / 伸展刺激
研究概要

(1)児頭下降による周期的伸展刺激が子宮頚部への好中球遊走に及ぼす影響の検討:
担当者;伊東宏晃、佐川典正
1)分娩発来直前の家兎の子宮頚部を採取したところ著明な白血球侵潤を認め、その白血球級の約80%は偽好酸球(ヒトの好中球に相当する)であった。
2)陣痛発来後のヒト頚管粘液において、好中球を遊走するCXCケモカインのなかでIL-8濃度を測定したところ、子宮口の開大につれて有意に濃度が上昇した。
3)培養ヒト子宮頚部線維芽細胞に対して、コンピューター制御により陣痛を模した周期的な伸展刺激を加えると、IL-8分泌並びに遺伝子発現が有意に亢進した(Mol Hum Reprod、10;573.2004)。
4)陣痛による子宮頚部への周期的な伸展刺激は好中球の遊走を惹起する機序に関与している可能性が示唆された。
(2)児頭下降による周期的伸展刺激が子宮頚部への単球/マクロファージ遊走に及ぼす影響の検討:
担当者;伊東宏晃、由良茂夫
1)分娩発来直前の家兎の子宮頚部を採取したところ著明な白血球侵潤を認め、その白血球球の約10%は単球系の細胞であった。
2)陣痛発来後のヒト頚管粘液において、好中球を遊走するCCケモカインのなかでMCP-3濃度を測定したところ、子宮口の開大につれて有意に濃度が上昇した。
3)培養ヒト子宮頚部線維芽細胞に対して、コンピューター制御により陣痛を模した周期的な伸展刺激を加えると、MCP-3分泌並びに遺伝子発現が有意に亢進した(Mol Hum Reprod、10;573.2004)
4)陣痛による子宮頚部への周期的な伸展刺激は単球/マクロファージの遊走を惹起する機序に関与している可能性が示唆された

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (12件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (6件) 文献書誌 (6件)

  • [雑誌論文] Experimental Transplantation Study for Possible Transformation of Bone Marrow Cells in the Mouse Placenta.2005

    • 著者名/発表者名
      Kakui K, Itoh H他
    • 雑誌名

      Placenta (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cyclic Mechanical Stretch Augments both Interleukin-8 and Monocyte Chemotactic Protein-3 Production in the Culture Human Uterine Cervical Fibroblast Cells2004

    • 著者名/発表者名
      Takemura M, Itoh H他
    • 雑誌名

      Mol Hum Reprod 10

      ページ: 573-580

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Augmented eNOS protein expression in human pregnant myometrium : Possible involvement of eNOS promoter activation by estrogen via both ERα and ERβ.2004

    • 著者名/発表者名
      Kakui K, Itoh H他
    • 雑誌名

      Mol Hum Reprod 10

      ページ: 115-122

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 17β-Estradiol up-regulates prostacyclin production in cultured human uterine myometrial cells via augmentation of both cyclooxygenase-1 and prostacyclin synthase expression2004

    • 著者名/発表者名
      Korita D, Itoh H他
    • 雑誌名

      J Soc Gynelcol Investig 11

      ページ: 457-464

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Cyclic mechanical stretch and interleukin-1α synergistically up-reulate prostacyclin secretion in cultured human uterine myometrial cells2004

    • 著者名/発表者名
      Korita D, Itoh H他
    • 雑誌名

      Gynecol Endocrinol 18

      ページ: 130-137

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Significant increase in maternal plasma leptin concentration in induced delivery : A possible contribution of pro-inflammatory cytokines to placental leptin secretion2004

    • 著者名/発表者名
      Nuamah MA, Itoh H他
    • 雑誌名

      Endocr J 51

      ページ: 177-187

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Kakui K, Itoh H 他: "Augmented eNOS protein expression in human pregnant myometrium : Possible involvement of eNOS promoter activation by estrogen via both ERα and ERβ."Mol Hum Reprod. 10. 115-122 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Korita D, Itoh H 他: "Cyclic mechanical stretch and interleukin-1α synergistically up-regulate prostacyclin secretion in cultured human uterine myometrial cells"Gynecol Endocrinol. in press. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nuama MA, Itoh H 他: "Significant increase in maternal plasma leptin concentration in induced delivery : A possible contribution of pro-inflammatory cytokines to placental leptin secretion"Endocr J. in press. (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Nuama.MA, Itoh H 他: "Free-to-total leptin ratio in maternal plasma is constant throughout human pregnancy"Endocr J. 50. 421-428 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Kakui K, Itoh H 他: "Expression of nitric oxide synthase isoforms in the human placenta is not altered by labor"Endocr J. 50. 412-415 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Sekiyama K, Itoh H 他: "Successful management of a pregnant woman with heterozygous protein C deficiency by activated protein C concentrate."J Obstet Gyneaecol Res. 50. 412-415 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi