• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

熱中症による臓器障害とToll-like receptorとの関係

研究課題

研究課題/領域番号 15659431
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 救急医学
研究機関産業医科大学

研究代表者

緒方 政則  産業医科大学, 医学部, 助教授 (70169176)

研究分担者 川崎 貴士  産業医科大学, 医学部, 講師 (60299633)
南立 宏一郎  産業医科大学, 大学病院, 助手 (50299632)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,500千円 (直接経費: 3,500千円)
2004年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード熱中症 / 暑熱環境 / 体温 / エンドトキシン / 致死率 / サイトカイン
研究概要

暑熱環境によるエンドトキシン(LPS)の感受性変化と致死率について興味深い結果が得られた。
実験1.暑熱環境による致死率と体温変化
エンドトキシン感受性マウス(C3H/HeN)とエンドトキシン非感受性マウス(C3H/Hej)の2群に分け、人工気象室にて、42℃、湿度50%で2から3時間飼育し、室温(27℃)に戻した。
(結果)LPSに反応する遺伝子を有するC3H/HeNマウスとLPSには反応しない遺伝子を持つC3H/HeJマウスに暑熱環境下で熱暴露すると、C3H/HeJマウスが生存率を有意に改善した。この両群のマウスの熱暴露後の両群の直腸温を径時的に測定すると、両群ともに、体温上昇が急で、41℃以上の異常高体温に至ったマウスが死亡していることがわかった。また、41℃以上(異常高体温)と41℃未満(適応群)で熱暴露後の生死についてカイ二乗検定すると、有意に異常高体温が死に関与していることがわかった。これらの結果より、LPS遺伝子も生死に関与するが、異常高体温を引き起こす因子が生死に関与していることが推察された。
実験2.暑熱環境によるエンドトキシン(LPS)の感受性変化
エンドトキシン感受性マウス(C3H/HeN)を2群に分け、人工気象室にて、42℃、27℃の2群に分け、湿度50%で2時間飼育し、致死量以下および致死量のLPSを投与し、その後3日間、生死を観察した。
(結果)42℃で2時間暑熱環境下に曝した後に、エンドトキシン(LPS)を投与すると、熱非暴露群に比べて、エンドトキシンの感受性が高まることがはじめて明らかにした。また、経時的にサイトカインであるIL-6,TNFを測定すると、TNFは両群ともに、有意な差は認めなかったが、IL-6は、熱暴露群の方が有意に高かった。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Prevention of thrombosis with prostaglandin E1 in a patient with catastrophic antiphospholipid syndrome2005

    • 著者名/発表者名
      Ozaki M., et al.
    • 雑誌名

      Canadian Journal of Anesthesia 52・2

      ページ: 143-147

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A platelet activavting factor receptor antagonist inhibits cytokine production in human whole blood by bacterial toxins and live bacteria2004

    • 著者名/発表者名
      Ogata M., et al.
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 98・6

      ページ: 1767-1772

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] The effect of local anesthetics on monocyte mCD14 and human leukocyte antigen-DR expression2004

    • 著者名/発表者名
      Kawasaki T., et al.
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia 98・4

      ページ: 1024-1029

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] N-Acetyl-Cysteine attenuates endotoxin-induced adhesion molecule expression in human whole blood

    • 著者名/発表者名
      Nandate K., et al.
    • 雑誌名

      Anesthesia & Analgesia (In press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Nandate K., et al.: "The difference between intramural and arterial partial pressure of carbon dioxide increases significantly during laparoscopic cholecystectomy : the effect of thoracic epidural anesthesia"Anesthesia & Analgesia. 97・6. 1818-1823 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi