• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

歯髄および歯根膜細胞の硬組織代謝における幹細胞としての可能性

研究課題

研究課題/領域番号 15659453
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 保存治療系歯学
研究機関東京医科歯科大学

研究代表者

川島 伸之  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, COE拠点形成特任講師 (60272605)

研究分担者 坂本 啓  東京医科歯科大学, 大学院・医歯学総合研究科, 助手 (00302886)
研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
3,300千円 (直接経費: 3,300千円)
2005年度: 400千円 (直接経費: 400千円)
2004年度: 1,200千円 (直接経費: 1,200千円)
2003年度: 1,700千円 (直接経費: 1,700千円)
キーワード歯髄 / 歯髄細胞 / 幹細胞 / 成長因子 / FGF18 / FGFリセプター / in situ hybridization / 欠損マウス / 硬組織形成
研究概要

歯髄細胞の分化においてはいまだに不明な点が多い。近年、永久歯および乳歯の歯髄細胞の一部がstem cellとしての能力を有しており、骨芽細胞のみならず、脂肪細胞、神経細胞に特徴的なマーカーの発現を誘導できることが明らかになった。しかし、歯髄組織は多様な細胞の集合体であり、どの細胞がstem cellであるのか、見分けるのは現在のところできていない。また、歯髄における硬組織形成細胞である象牙芽細胞への分化においても、どの細胞がオリジンであり、どのようなメカニズムで、どのような因子が関与して分化するのかについてもいまだ不明である。
歯髄細胞および歯根膜細胞における幹細胞としての可能性を追求することが、本研究の目的であるが、まず歯髄組織の特徴をグローバルに検討することを目的として、cDNAアレイを歯髄組織に応用した。その結果、歯髄組織においては際立ってFibroblast growth factor(FGF)18の発現が高いことが明らかになった。FGF18はFGFファミリーに属する成長因子で、現在までに骨組織における発現が高く、硬組織形成に関与する可能性が示唆されている。In vitroの実験系において、FGF18は歯髄細胞の増殖を強く誘導した。また、FGF18の存在下において歯髄細胞のアルカリフォスファターゼ活性は低下し、石灰化結節の形成は阻害された。一方、形態学的検討を行った結果、初期歯胚の間葉および歯乳頭においてFGF18およびFGFr3の発現が認められ、歯髄の発育にFGF18が関与している可能性が示唆された。さらにFGF18欠損マウスにおける歯胚を観察したところ、歯胚の形成そのものには異常がなかったものの大きさが有意に小さい傾向が明らかであった。したがって、FGF18は歯および歯髄の発育に必須の遺伝子であることが示唆された。(778字)

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (4件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (4件)

  • [雑誌論文] Effect of NOS inhibitor on cytokine and COX2 expression in rat pulpitis.2005

    • 著者名/発表者名
      Kawashima N., Kawanishi NH., Suzuki N., Takagi M., Suda H.
    • 雑誌名

      J Dent Res 84(8)

      ページ: 762-767

    • NAID

      110007154295

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Molecular and cell biological properties of mouse osteogenic mesenchymal progenitor cells, Kusa2005

    • 著者名/発表者名
      Kawashima N., et al.
    • 雑誌名

      JBMM (in press)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] NK cells and NKT cells in the rat dental pulp tissues.

    • 著者名/発表者名
      Kawashima N., Wongyaofa I., Suzuki N., Kawanishi H., Suda H.
    • 雑誌名

      Oral Surgery, Oral Medicine, Oral Pathology, Oral Radiology, and Endodontolog 2006(In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Nitric oxide and pulpal inflammation

    • 著者名/発表者名
      Kawashima N., Kawanishi HN., Suda H.
    • 雑誌名

      J Dent Res (In press)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi