• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

看護介入効果の生理学的・数量的評価方法の開発(唾液中コルチゾールを指標として)

研究課題

研究課題/領域番号 15659523
研究種目

萌芽研究

配分区分補助金
研究分野 臨床看護学
研究機関東邦大学

研究代表者

松下 裕子  東邦大学, 医学部看護学科, 教授 (70310406)

研究分担者 福嶋 龍子  東邦大学, 医学部看護学科, 助教授 (00299984)
美ノ谷 新子  東邦大学, 医学部看護学科, 助教授 (20299986)
荒井 一歩  東邦大学, 医学部看護学科, 教授 (10193038)
村井 貞子  東邦大学, 医学部看護学科, 教授 (20057623)
研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
3,200千円 (直接経費: 3,200千円)
2004年度: 1,400千円 (直接経費: 1,400千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード看護介入 / 数量的評価 / ストレス / 軽減効果 / 唾液中コルチゾール / 音楽療法 / 呼吸法 / アロマセラピー / QOL
研究概要

看護介入として音楽療法、呼吸療法、アロマセラピーを実施し、QOL改善効果の数量的指標として、唾液中コルチゾール値(以降コルチゾール値)の有効性を検討した。
(1)受動的音楽療法としてヒーリングバイブレーションを実施し、ストレスの指標として、血圧、脈拍、体温、コルチゾール値の測定、病態の観察を行いGHQ28による主観的精神健康状態との関連を見た。コルチゾール値は血圧、脈拍、体温に比し療法前後に有意に低下を認めた。唾液中コルチゾールの平均値は音楽療法前値は0.171±0.132μg/dl、後値0.129±0.013μg/dlであって、前値高値の患者は有意に低下した。また、音楽療法を積極的に受け入れた対象のコルチゾール前後比(後値/前値)は心身の変化に伴い1週目〜7週目に1.1〜0.6と変化した。化学療法開始時は不安、2週目副作用、3週目副作用軽減、4週目2回目の化学療法から7週目退院への希望と情動の変化に伴い数値化された。以上より、コルチゾール値の測定は癌患者の精神的・肉体的苦痛を数量的に表すと考える。
(2)呼吸療法は22分テープを作成し、ガン患者友の会の会員集団を対象に8ヶ月間でのコルチゾールの変化を観察した。集団のGHQは全員が6以上であった。8ヶ月間において、療法前値は初回0225±0.001μg/dl、最終回0236μg/dlと再発・化学療法開始、介護負担等により高値を認めたが、8ヶ月後には入眠しやすいとの報告もあり、コルチゾール前後比は0.7から0.4へと暫時軽減した。ストレス軽減教育の評価の指標への有効性も認められると考える。
(3)アロマセラピーについては学内で学生を対象に香料による低下と嗜好性についての効果を検討した。集団のGHQは高く、香料吸入時の時間経過前後のコルチゾール値と吸入無しの時間経過前後比では吸入時に有意に低下を認めた。香料嗜好性によるストレス改善効果についてもさらに詳細を検討する予定である。

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (5件)

すべて 2004 その他

すべて 雑誌論文 (4件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] 音楽療法の数量的評価の検討 -唾液中コルチゾールを指標として-2004

    • 著者名/発表者名
      松下裕子, 福嶋龍子, 美ノ谷新子, 荒井一歩, 田中優子, 畑中晃子, 田村清美
    • 雑誌名

      日本看護研究会雑誌 27巻3号

      ページ: 145-145

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] コルチゾール指標による痴呆性高齢者に対する音楽療法の持続効果の検討2004

    • 著者名/発表者名
      高橋多喜子, 松下裕子, 稲葉裕, 池田徳幸, 佐藤友嵩
    • 雑誌名

      日本音楽療法学会 第4回学術大会 要旨集

      ページ: 177-178

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 高齢者のストレス(genderを中心として)2004

    • 著者名/発表者名
      松下裕子, 道場信孝
    • 雑誌名

      日本公衆衛生雑誌 第63回日本公衆衛生学会総会抄録集 51巻10号

      ページ: 724-724

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 唾液中コルチゾールによる癌患者に対する受動的音楽療法のQOL持続効果の検討2004

    • 著者名/発表者名
      松下裕子
    • 雑誌名

      (財)聖ルカ・ライフサイエンス研究所 年報 7

      ページ: 29-33

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 松下裕子, 道場信孝: "健常高齢者のストレスと健康診査"日本衛生学雑誌 第74回日本衛生学会総会講演集. 59巻2号. 185 (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi