研究課題
若手研究(A)
本研究では、従来、建築工学や感性工学等で研究が進められてきた実世界空間での居心地の良さに関する研究をweb上の仮想世界に拡張する。さらに、知的エージェントを利用することにより、個々の利用者の感性に適応可能な、居心地の良いwebサイトの構築を行なう。これにより、各利用者の目的や嗜好に応じた、より適切な情報提供を実現する。そのため先ず、昨年(初年度)はwebサイトの居心地の良さ、すなわちWeb Comfortabilityに関する調査研究を行い、webサイトのデザインなど、一般の居心地の良さに影響を与える因子を明らかにした。次はeLearningサイトを例にとり、初年度の研究成果に基づき具体的なwebサイトを構築し、その有効性を明らかにした。(1)Web Comfortabilityを考慮したサイトの開発平成15年度の研究成果に基づき、Web Comfortabilityを考慮した具体的なアプリケーション、いわば利用可能なサイトのプロトタイプを開発した(2)個人の感性を反映可能な支援システムの開発次に、利用者間の感性の共通性、差異性に基づき、利用者の利用目的、利用形態、利用履歴等から、各個人の感性を推測し、これを反映させる支援システムの開発を行なった(3)Comfortableサイトの評価実験構築されたComfortableサイトによる利用実験を行なうことで、提案手法の有効性を評価した
すべて 2005 2004 その他
すべて 雑誌論文 (8件) 文献書誌 (2件)
宮城大学事業構想学部紀要 第8号
ページ: 133-141
110006183808
Proc.Human Computer Interaction International(HCII2005) (CD-ROM)
Journal of the Japanese Society for Information and Systems in Education Vol 21(3)
Proc.PISTA2004 International Conference on Politics and Information Systems : Technologies and Applications
Proc.SCI2004 International Conference on Systemics, Cybernetics and Informatics
Proc.E-Learn World Conference on E-Learning in Corporate, Government, Healthcare and Higher Education (eLearn2004), October 2004, Crystal City, USA
Proc.IADIS Int'1 Conf.on Electronic Commerce (e-Commerce2004), Dec.2004, Lisbon, Portugal
International Journal on e-Learning Vol 4(3)(to appear)