• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

地震時緊急対応を支援するための観測波形を用いた地震波動場の即時推定手法の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15681010
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 自然災害科学
研究機関東京工業大学

研究代表者

盛川 仁  東京工業大学, 大学院・総合理工学研究科, 助教授 (60273463)

研究期間 (年度) 2003 – 2005
研究課題ステータス 完了 (2005年度)
配分額 *注記
22,360千円 (直接経費: 17,200千円、間接経費: 5,160千円)
2005年度: 5,720千円 (直接経費: 4,400千円、間接経費: 1,320千円)
2004年度: 6,890千円 (直接経費: 5,300千円、間接経費: 1,590千円)
2003年度: 9,750千円 (直接経費: 7,500千円、間接経費: 2,250千円)
キーワード地盤構造探査 / 地盤構造モデル / 微動探査 / 重力探査 / 確率論的内挿 / 地震波動場 / スペクトル / 地震観測 / シミュレーション / 地盤構造 / 位相速度 / 不均一確率場 / 姉川地震 / 微動 / アレー観測 / 基盤構造
研究概要

前年度までにおこなってきたテストフィールドにおける地震観測を継続して行い,今後の解析での利用も考慮して,得られたデータのデータベース化を行った。前年度までに,短周期領域で利用可能な地盤構造推定のための移動を伴わない「省力化アレー観測法」を開発したが,今年度は,やや長周期領域での適用可能性について検討した。その結果,脈動領域の微動であっても伝播方向の非定常性がある程度認められることがわかり,その事を利用して比較的長時間の観測をする事で2〜3秒程度の周期帯までは,移動を伴わない「省力化アレー観測法」が利用可能であることを確認した。また,地盤構造の推定精度を高めるために第一年度におこなった重力探査と昨年度までに行ってきた微動探査法を併合処理するアルゴリズムを開発し,これにより,密度構造および速度構造を同時に満足する,より物理的に適切な地盤構造モデルを推定可能であることを数値実験と実データから確認した。
一方,観測記録を用いることで波動場を合理的に内挿する手法についても検討を行った。観測によって得られた実際のスペクトルをもとにして非定常な波動場を推定するためのアルゴリズムを開発し,数値実験を通して確認した。場の不確定性を評価する方法について,スペクトル有限要素法の考え方を差分法に適用する事で,簡単なモデルの場合は適当なスペクトルをもとにある程度までは計算可能である事を確認したが,計算誤差の蓄積などの問題が大きく必ずしも十分な精度での計算結果を得るには至らなかった。この問題については,今後も検討が必要であると考えている。

報告書

(3件)
  • 2005 実績報告書
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (17件)

すべて 2006 2005 2004 その他

すべて 雑誌論文 (12件) 文献書誌 (5件)

  • [雑誌論文] A Method to Estimate Phase Velocities of Surface Waves Using Array Observation Records of 3-component Microtremors2006

    • 著者名/発表者名
      Morikawa, H.
    • 雑誌名

      土木学会論文集 (掲載予定)(決定)

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Modeling of 3D subsurface structure an numerical simulation of strong ground motion in the Adapazari basin during 1999 Kocaeli earthquake, Turkey2005

    • 著者名/発表者名
      Goto, H., Sawada S., MoriKawa H., Kiku, H., Ozalaybey S.
    • 雑誌名

      The Bulletin of Seismological Society of America Vol.95, No.6

      ページ: 2197-2215

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] Conditional Simulation of Nonstationary Random Fields based on Physical Spectra2005

    • 著者名/発表者名
      Liao, S., Zerva, A., Morikawa, H.
    • 雑誌名

      Proc.of EuroDyn 2005 -6th European Conference on Structural Dynamics

      ページ: 703-708

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 重力及び微動データの併合処理による2次元地盤構造の高精度推定のための基礎的研究2005

    • 著者名/発表者名
      坂井公俊, 盛川仁
    • 雑誌名

      土木学会地震工学論文集 Vol.28

      ページ: 61-61

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 姉川地震による被害地域における重力探査を用いた三次元基盤形状のモデル化2005

    • 著者名/発表者名
      坂井公俊, 盛川仁
    • 雑誌名

      物理探査 Vol.58,No.4

      ページ: 331-338

    • NAID

      10016867825

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] 中国雲南省麗江盆地の形成メカニズムと応力場の特性2005

    • 著者名/発表者名
      矢野孝雄ほか(盛川は10人中8番目の著者)
    • 雑誌名

      月刊「地球」 Vol.27,No.10

      ページ: 750-754

    • 関連する報告書
      2005 実績報告書
  • [雑誌論文] ヒルベルトスペクトルを用いた微動の位相速度の推定に関する基礎的研究2005

    • 著者名/発表者名
      宇田川 鎮生, 盛川 仁
    • 雑誌名

      日本地震工学会-大会2004講演梗概集 (発表予定)

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Bedrock Structure of Lijiang Basin, Yunnan, China and Its Implications for Seismic Hazard and Regional Tectonics2004

    • 著者名/発表者名
      Akamatsu, J., Jiang, L., Li, K., Nishimura, K., Komazawa, M., Nakamura, K., Yano, T., Morikawa, H.
    • 雑誌名

      Proc. of First Asia-Oceania Geosciences Society Annual Meeting, Singapore July 5-9

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A Method to Estimate Phase Velocities of Rayleigh Waves using Microseisms Simultaneously Observed at Two Sites2004

    • 著者名/発表者名
      Morikawa H., Sawada S., Akamatsu J.
    • 雑誌名

      The Bulletin of the Seismological Society of America Vol.94, No.3

      ページ: 961-976

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 3成分微動アレー観測記録を用いたレーリー波とラブ波の位相速度の推定法2004

    • 著者名/発表者名
      盛川 仁
    • 雑誌名

      地球惑星科学関連学会 2004年合同大会予稿集

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 重力探査を用いた姉川地震による被害域における深部基盤構造の推定2004

    • 著者名/発表者名
      坂井 公俊, 盛川 仁
    • 雑誌名

      地球惑星科学関連学会 2004年合同大会予稿集

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Assessment of Soil Nonlinearity using Empirical Green's Function Method2004

    • 著者名/発表者名
      Nozu A, Morikawa H
    • 雑誌名

      Proc. of 13th World Conference on Earthquake Engineering, Vancouver, Canada

      ページ: 2368-2368

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 盛川仁: "3成分の微動アレー観測記録を用いた表面波の位相速度の推定法に関する一考察"土木学会地震工学論文集. 27. 4 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 後藤浩之, 澤田純男, 盛川仁ほか: "トルコ・コジャエリ地震におけるアダパザル盆地の強震動シミュレーション"土木学会地震工学論文集. 27. 38 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 盛川仁: "局所的に分散が増大する非定常正規白色雑音の極値分布の近似法に関する一考察"第5回構造物の安全性・信頼性に関する国内シンポジウム(JCOS-SAR 2003)論文集. 765-770 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] 盛川仁: "3成分の微動アレー観測に基づく表面波の位相速度の推定"日本地震学会20O3年秋期大会予稿集. (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書
  • [文献書誌] Morikawa, H.: "Stochastic Properties for Extreme Values of I.N.N.I.D. Random Variables"日本地震工学会-大会2003講演梗概集. 158-159 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi