• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

電磁力を利用した低侵襲完全植込み型補聴器の開発

研究課題

研究課題/領域番号 15689021
研究種目

若手研究(A)

配分区分補助金
研究分野 耳鼻咽喉科学
研究機関電気通信大学

研究代表者

小池 卓二  電気通信大学, 電気通信学部, 助教授 (10282097)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
19,370千円 (直接経費: 14,900千円、間接経費: 4,470千円)
2004年度: 8,450千円 (直接経費: 6,500千円、間接経費: 1,950千円)
2003年度: 10,920千円 (直接経費: 8,400千円、間接経費: 2,520千円)
キーワード補聴器 / 耳小骨 / 植込み / 振動計測 / シミュレーション / コイル / 電磁力
研究概要

近年,イアホンを用いず,鼓膜や耳小骨を直接加振するタイプの植込み型補聴器(Implantable Hearing Aid : IHA)が開発されつつある.IHAは,外耳道の音響特性の影響を受けず高音質という特徴を有している.しかし,体内への植込み手術が必要であること,適応の決定が難しいこと,高度混合性難聴に適用可能な程の高利得が得られていないことから,広く普及する段階には至っていない.そこで本研究では,従来の植え込み型補聴器と比較して,人体に対する侵襲が小さい人工聴覚システムの開発を目指す.本システムは,コイルを耳小骨にクランプすると共に,正円窓に取り付けたチャンバーの薄膜上にも取り付け,外界の音に相当する交流電流をこの二つのコイルに流し,鼓室内に留置した磁石とコイルの間に働く電磁力を利用して,耳小骨と正円窓共に加振させるものである.
システム開発の指針を得るため,コイルの最適な耳小骨上の留置位置,質量の評価を有限要素法(FEM)を用いて行った.また,FEMにより得られた結果を基に,デバイスを試作し,加振力,応答性などの性能評価を人工アブミ骨-蝸牛モデルにより行った.その結果以下の所見を得た.
1.振動デバイスの耳小骨上の取り付け位置は,アブミ骨頭が最適である.
2.振動デバイスの質量は,50mg程度ならば,加振効率に大きな影響は及ぼさない.
3.振動デバイスをアブミ骨頭に取り付けることによって,40 dB HLの難聴者に必要な出力を得ることができる.
4.チャンバーを正円窓に取り付けることによって,40 dB HLの難聴者に必要な出力を得ることができる.
5.試作した振動デバイスは,ひずみの少ない線形的な振動特性を示す.
6.高周波数領域でも,低周波領域と同等の出力を得ることができる.

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (6件)

すべて 2004 2003 その他

すべて 雑誌論文 (5件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] A new electromagnetic hearing aid using lightweight coils to vibrate the ossicles2004

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hamanishi, et al.
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Magnetics 40(5)

      ページ: 3387-3393

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] DEVELOPMENT OF A MINIMALLY INVASIVE IMPLANTABLE HEARING AID USING AN ELECTROMAGNETIC COIL TO VIBRATE THE STAPES2004

    • 著者名/発表者名
      Takuji Koike, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the Eleventh International Congress on Sound and Vibration CD-ROM

      ページ: 1637-1642

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Development of an Electromagnetic Hearing Aid using Lightweight Coils to Vibrate the Ossicles2004

    • 著者名/発表者名
      Takuji Koike, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th International Congress on Acoustics CD-ROM

      ページ: 1515-1516

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] Efficiency of a New Electromagnetic Hearing Aid: Evaluated by Measurement of the Stapes-footplate Motion using Human Temporal Bones2004

    • 著者名/発表者名
      Shinji Hamanishi, et al.
    • 雑誌名

      Proceedings of the 18th International Congress on Acoustics CD-ROM

      ページ: 1517-1518

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] 低侵襲完全植え込み型補聴器の開発:数値計算による耳小骨駆動部の設計2003

    • 著者名/発表者名
      青木 智史, 他
    • 雑誌名

      第14回バイオフロンティア講演会講演論文集 3-19

      ページ: 77-78

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] 青木 智史, 他: "低侵襲完全植え込み型補聴器の開発:数値計算による耳小骨駆動部の設計"第14回バイオフロンティア講演会講演論文集. 3-19. 77-78 (2003)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi