• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 前のページに戻る

大規模非線形行列方程式を解くためのアルゴリズム実用化に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 15700016
研究種目

若手研究(B)

配分区分補助金
研究分野 情報学基礎
研究機関広島大学

研究代表者

向谷 博明  広島大学, 大学院・教育学研究科, 講師 (70305788)

研究期間 (年度) 2003 – 2004
研究課題ステータス 完了 (2004年度)
配分額 *注記
2,500千円 (直接経費: 2,500千円)
2004年度: 700千円 (直接経費: 700千円)
2003年度: 1,800千円 (直接経費: 1,800千円)
キーワード大規模システム / ナッシュゲーム / 大規模非線形行列方程式 / 不動点アルゴリズム / ニュートン法
研究概要

本研究では,大規模動的システムにおけるナッシュゲーム問題のナッシュ均衡を実現するために解く必要がある大規模非線形行列方程式に対して,解を求めるための数値計算アルゴリズムの実用化を行った.ニュートン法を適用するために,大規模非線形行列方程式の解の構造,及び存在性をニュートン・カントールビッチ定理よって明らかにした.その結果,低次元化されたシステムのリカッチ方程式と摂動項を含む連立型リカッチ方程式に対して,解の関係を新たに確立することができた.このとき,解の構造を保証する摂動パラメータの範囲も明らかにした.次に,ニュートン法に現れる大規模線形方程式を解くためのアルゴリズムを不動点アルゴリズムによって導出した.また,収束の証明には不動点定理を適用した.ニュートン・カントールビッチ定理,不動点定理を適用することにより,アルゴリズムの初期値に依存することなく,すばやく解を求めることが可能となった.さらに行列計算に必要なワークスペースの低次元化に成功した.最後に,得られた高近似ナッシュ戦略による評価関数の劣化の程度を解析的に明らかにした.その結果,摂動項が十分小さい場合,ナッシュ均衡を保証することが示された.本研究で提案される高近似ナッシュ戦略に対して,以下の有用な結果が得られた.i)数値計算アルゴリズムは二次収束を保証する.ii)実プラントのサブシステムの個数が幾つあっても,行列計算に必要とされる次元は各サブシステムの次元と等しい.iii)新たに得られた不動点アルゴリズムは,一次収束を保証する.iv)提案された設計手法は,サブシステムの個数に制限がないので,様々な実システムに対して広範囲に適用可能である.

報告書

(2件)
  • 2004 実績報告書
  • 2003 実績報告書
  • 研究成果

    (3件)

すべて 2005 その他

すべて 雑誌論文 (2件) 文献書誌 (1件)

  • [雑誌論文] Nash Games for Multiparameter Singularly Perturbed Systems with Uncertain Small Singular Perturbation Parameters2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Mukaidani
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Circuits & Systems II : Express Briefs (to appear)

    • NAID

      120000882390

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [雑誌論文] A New Design Approach for Solving Linear Quadratic Nash Games of Multiparameter Singularly Perturbed Systems2005

    • 著者名/発表者名
      Hiroaki Mukaidani
    • 雑誌名

      IEEE Transactions on Circuits & Systems I : Regular Papers (to appear)

    • NAID

      120000882391

    • 関連する報告書
      2004 実績報告書
  • [文献書誌] Hiroaki Mukaidani: "Recursive Computation of Nash Strategy for Multiparameter Singularly Perturbed Systems"Dynamics of Continuous, Discrete and Impulsive Systems. (to appear). (2004)

    • 関連する報告書
      2003 実績報告書

URL: 

公開日: 2003-04-01   更新日: 2016-04-21  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi